- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月21日(月) 00時10分26秒
 - ・お札を帯封にしている
・なぜか帯封機がある
・ホッチキスで止めている
ほかにもありますか?
  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月21日(月) 00時11分16秒
 - 輪ゴム 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月21日(月) 00時35分24秒
 - クリップ。 
 
- 4投稿者:樹海さん  投稿日:2009年09月21日(月) 00時39分33秒
 - 樹脂で 
 
- 5投稿者:(o!o)  投稿日:2009年09月21日(月) 01時37分46秒
 - 東京三菱UFJのおまとめローンで 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月21日(月) 08時30分21秒
 - ホッチキスで穴をあけるのは違法 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月21日(月) 10時14分02秒
 - もしかして: ステープラ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月21日(月) 11時01分04秒
 - 洗濯バサミやろフツウ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月21日(月) 12時26分54秒
 - 硬貨は故意に破損すると罪に問われますが、自分の紙幣なら罪になりませんよ?
しったかですか>>6  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月21日(月) 13時01分40秒
 - すかしのところに鉛筆で数字を書き込むのはやめろ 
 
- 11投稿者:樹海さん  投稿日:2009年09月21日(月) 13時43分15秒
 - 樹脂とかアクリルの中にお札をぎっしり埋め込んだ
札束風呂桶を作れば一回分の出費で毎日札束風呂気分  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月21日(月) 18時02分32秒
 - >>9
10円硬貨を2本の指でひしゃげさせた大山倍達は何罪になりますか?  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月21日(月) 18時48分25秒
 - 貨幣損傷等取締法違反
1年以下の懲役又は20万円以下の罰金
紙幣に関しては独立行政法人国立印刷局が直ちに法律に反するとは言い難いとの見解を示して、大切に使ってくださいとのコメントを出してるよ  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月21日(月) 19時22分11秒
 - 大切にメモ帳代わりに使うちょるで 
 
- 15投稿者:蛸家楼  投稿日:2009年09月21日(月) 20時58分43秒
 - 茶封筒