- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月25日(木) 15時11分01秒
 - 「○○の製造工場でバイトしたらこんなひどい状況で作られていた」
みたいな話を持ち寄り熟読して食欲をセーブするという画期的なダイエット法を実践するスレ  
- 2投稿者:照  投稿日:2009年06月25日(木) 16時39分37秒
 - 大手はどうか知らないけど学生の時にバイトしてた弁当屋は、冷蔵庫の下にネズミの巣があったなあ 
おにぎりとかわざと落としてあげてた
あと某ファミレスでバイトしてた時も、どんなに気を付けててもサプライのコンテナについたゴキブリが食材と共に搬入されてた 
本部から直送のほうれん草ソテーに髪の毛が入ってたりね 
サラダバーの野菜は大体中国産なんだけどライチに虫の幼虫大量混入で供給停止になったこともあった 
 
  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年06月25日(木) 17時28分09秒
 - 帰りのコンビニで菓子パンを買うことをどーしてもやめられないもえに
菓子パンにまつわる恐怖のエピソードをきぼん  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月25日(木) 17時29分21秒
 - 特にタマゴサンドイッチ、メロンパン、蒸しパンに生クリームが入った系がやめられないちょる 
 
- 5投稿者:照  投稿日:2009年06月25日(木) 18時59分02秒
 - 「マーガリンにはプラスチックが入ってる!」って言ってた人を思い出した 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年06月25日(木) 19時00分03秒
 - ていうかマーガリン自体が毒 
 
- 7投稿者:タコモロウ  投稿日:2009年06月25日(木) 20時21分14秒
 - 燕の巣は燕の唾液混ざりまくり。
枝豆は良く見ると小さい緑色の虫が付いてる。  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月25日(木) 20時57分19秒
 - 燕の巣は最初から関係無いからアレだけど枝豆情報は夏に向けてGJφ(.. )  
 
- 9投稿者:蛸家楼  投稿日:2009年06月25日(木) 22時04分46秒
 - 加工品全般に言えるんだが特に果物
ジャムなんて、もぉ
運搬の工程を見たら喰えたもんじゃねえよ
あと漬物とか
具体的に書くと色々問題があると思うから想像してくれ  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月25日(木) 22時15分57秒
 - く、く、くわしく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
企業名とか製品名とか書かなければ問題ない
ハズ  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月25日(木) 23時07分03秒
 - こういうのって聞くと騒ぐ奴多いけど、食品なんて多かれ少なかれそんなもんだと思うけどね。
加工前の野菜に虫ついてても文句言わないだろうに
あと関係ないかもしれないけど、化学調味料はダメだとか自然由来のものだけ食べろとか言いながら、
虫由来の着色料はおぞましいとか言うのは矛盾ではなかろうか  
- 12投稿者:照  投稿日:2009年06月25日(木) 23時10分52秒
 - 添加物いっぱい食べて耐性をつけようぜ 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年06月25日(木) 23時24分30秒
 - 食料自給率が低く
残飯を出す量は世界TOPクラスの日本  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月26日(金) 00時08分40秒
 - ゴキだけは別 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年06月26日(金) 00時23分42秒
 - エー
アヲハタも?アヲハタもか、、  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月26日(金) 05時27分35秒
 - 10%ほど食料を廃棄してる 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年06月27日(土) 17時25分22秒
 - またメロンパン食っちゃったじゃないかぁああああああああああああああああああああ
美味かった
  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年08月09日(日) 10時27分59秒
 - キミらコンビニで缶ジュースやら缶コーヒーやらこうてるやん?
あれ、冷蔵庫の裏っかわではバイトに兄ちゃんたちが高い段に入れるとき
缶コーヒーやらのダンボール箱(フタが開いてて缶が出てる状態)の上に
土足で乗っかって脚立代わりにしとるんやで。つまり缶の飲み口に直接
靴の底がアレしとるわけや。  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月09日(日) 10時29分53秒
 - コンビニの棚なんてそんなに高くないよ
どんな寸足らずが働いてるコンビニやねん  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年08月09日(日) 10時32分40秒
 - あと、ケチャップあるやん?
あの工場でバイトしてた奴の話によると、ケチャップはデカい樽で作っとって
その樽には色々ゴミが入るんだと。んでタマにネズミとかも入ってるそうな。
もちろんゴミを取ったら残りはそのまま以下省略  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年08月09日(日) 10時33分02秒
 - コンビニで店長してましたが、あそこは冷蔵庫なので寒いくらいです
バイト君たちは夏になるとよく飲み物の補充をしてくれます  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月11日(金) 21時56分06秒
 - スーパーとかの寿司に付いてる醤油とか、納豆パックに付いてるタレとか
ああいう小さい袋に入ったツユもの調味料はとてつもなくヤバイらしい。
絶対食べちゃダメだって言われた。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月11日(金) 22時03分57秒
 - 今一つ 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月11日(金) 22時18分26秒
 - NASHには気をつけなはれ 
 
- 25投稿者:照  投稿日:2009年09月11日(金) 22時19分17秒
 - 朝7時から開いてて焼きたてメロンパンが美味しい近所のパン屋の大将がローカル番組に出てて 
「うちはバターじゃなくてマーガリンを使ってます!バターは高いから」って 
高らかに宣言してた 
レポーターから「そんなことは言わなくていいです」って言われてた
  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年09月11日(金) 22時27分10秒
 - タージンなら上手く切り抜けたに違いない 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年09月12日(土) 01時46分30秒
 - タージンさんいますか?