■
カロビーコンビニ批評部
1
投稿者:
男子ユーザ
投稿日:2009年02月04日(水) 17時42分41秒
おつりを渡すときにこちらの手を包み込まんばかりの男の店員もイヤだけど
高いとこからチャリーンって落とす男の店員(特にイケメン風)もむかつく
226
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年04月28日(木) 11時55分34秒
セゾングループ解体後は旧グループ各社との関係は薄れたものの、2006年にファミリーマートとは資本提携を締結して関係を再強化し[18]、ファミマにおける無印商品の取扱は増えた。しかし2016年にユニー・ファミリーマートホールディングスが発足すると、ファミマでは無印良品の商品売場の見直しが始まり、2019年1月28日で取扱を終了した[19]。これに伴い、良品計画も保有していたユニー・ファミマ株100万株を段階的に売却したとみられる[19]。これに代わり、2020年6月からはローソンの首都圏での一部店舗で無印良品の商品の実験販売が開始されている[20]。
ファミマに振られた無印がローソンとくっついたって感じか
227
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年04月28日(木) 12時12分44秒
去年初めて入ったローソンが店内の1/3ぐらいのスペースが完全に無印化してて驚いた
コンビニの商品って主力の飲食物以外はウンコ漏らした時用の替えのパンツみたいな
なんでも売ってますよ?というアリバイ作りのために置かれてるというかデザインとかはどうでも良い物ばかりだけど
無印だとそれなりに面白い物もあってつい長居してしまった
228
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年04月28日(木) 12時43分19秒
無印って
お情けでファミマに置かれてたのに全く売れなかったから
撤去されたんじゃなかったっけ
229
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年04月28日(木) 12時49分03秒
コンビニって雑誌コーナーが縮小されてから客の平均店内滞在時間が減少してるんじゃないのかな
無印との提携はそれに抗う一手なのかもね
230
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年04月28日(木) 12時52分36秒
今の日本人の懐具合を考えると無印と提携したローソンよりダイソーと提携したセブンの方が上手くいきそうな気がするけどさて
231
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年06月02日(木) 02時49分12秒
セブンイレブンさん、冷やし中華でセブンイレブン商法の真髄を庶民に叩きこむ
https://hamusoku.com/archives/10524558.html
232
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年06月02日(木) 04時56分03秒
麺とスープだけで売ってスゲ思ったらちゃんと画面から切れてるとこに具材もあるやん
233
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年06月02日(木) 10時20分58秒
これでもまだコンビニを使う客が多いから今後も絶好調
234
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年06月02日(木) 18時03分42秒
具材は豪華なのかもしれない(´・ω・`)
235
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年07月26日(火) 04時53分07秒
ファミリーマートの無料Wi-Fi「Famima_Wi-Fi」7月末に終了
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1427265.html
地下鉄、バスにコンビニも... サービス終了相次ぐフリーWi-Fiの「現在地」
https://www.j-cast.com/2022/07/02440695.html?p=all
さよなら
236
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年07月30日(土) 11時09分18秒
コンビニのワイファイのせいでスマホの支払いアプリがうまく反応しないことってあるよね
237
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月03日(水) 03時49分09秒
「宗教上食べられない恵方巻の購入を強制された」ローソンで働く外国人ら待遇改善を申し入れ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2018358.html
こういうのまだあるの?
238
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月07日(日) 12時15分01秒
ファミマに鹿児島県民を困らせるブツが売ってたんだが使い道が全然思い浮かばない - Togetter
https://togetter.com/li/1926842
239
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月07日(日) 12時22分09秒
幼い頃、鹿児島の中心部に連れていってもらった時、道路の端に灰が溜まってて、子供ながらに「こりゃ住むの大変だな 」って思った。
240
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年08月07日(日) 12時32分58秒
子供の頃に住んでたがシャベルでドブさらいが日課だったよ
241
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年10月28日(金) 06時36分02秒
「虚無味」という絶妙のニックネーム ローソン「味のしない?飴」が大反響(2022年10月27日)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1027/jc_221027_7099748987.html
242
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年11月14日(月) 03時42分37秒
【悲報】外国人さん、日本のサンドイッチにブチ切れ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2020313.html
セブン…
243
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2022年11月26日(土) 06時21分01秒
セブンの「よく見たら謎日本語」な商品名に頭をかしげる人たち いろんな推測が飛び交ってて笑う - Togetter
https://togetter.com/li/1977964
244
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年11月26日(土) 06時41分55秒
味の部分を強調したいんやろ
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/img/200916_1.jpg
これと同じや
245
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2022年11月26日(土) 08時58分59秒
「と」「の」の使い方がおかしいんやで
246
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2022年12月25日(日) 05時34分41秒
コンビニスイーツを値段見ずに買う人へ→「250円ですけど?」みたいな顔して想定外の値段をしていたケーキがあった件 - Togetter
https://togetter.com/li/2019214
高級品
247
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2022年12月25日(日) 08時02分42秒
1000円で焦るなら値段くらい見ろよ
248
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2022年12月25日(日) 09時25分47秒
アイスコーナーなんかプライスカードが滅茶苦茶(´・ω・`)
249
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2022年12月25日(日) 09時33分08秒
値段を見ずに買って想定外とかよくわからん
250
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2022年12月25日(日) 10時24分40秒
さっきセブンで買うてきたパンを食ったんやが
なんでこんなにパサパサなんや?
ピザソースにベーコン、チーズをトッピングしたパンやったが
と、書込みながらコンビニのパンがどんどん不味くなってたの思い出した
251
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2022年12月25日(日) 16時52分30秒
ステルス値上げ!(材料費)
252
投稿者:
沢田まこと
投稿日:2022年12月25日(日) 17時19分17秒
ID:5R3l4NWJ
[末吉]恋愛:見込み薄い
ケーキに限らず、最近のビニコンには結構あるあるだとオム
>>246
253
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年01月05日(木) 05時29分24秒
一つ千円超えの『ハンバーグ専門店 がっつりハンバーグ』をUberしたらローソンのゴーストレストラン弁当が届いた、と嘆きの声に集まるGR事情 - Togetter
https://togetter.com/li/2034204
ゴーストレストラン
254
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年01月28日(土) 19時29分08秒
商品のポテトかじる、店内で悪ふざけ・・・セブン女性店員動画炎上 運営謝罪、当事者のバイト高校生は「かなり反省し憔悴している様子」すでに退職(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/60145970.html
こんなんでも時給発生してます
255
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年01月30日(月) 16時27分07秒
ローソン、価格変えず47%増量 12品目、2月6日から週替わりで
https://mainichi.jp/articles/20230130/k00/00m/020/104000c
256
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年02月08日(水) 18時09分48秒
セブンイレブンさん、「チキン南蛮弁当」をガチでやばすぎるサイレント値上げをしてしまい、買った人ブチギレ・・・これはやっちゃダメでしょ
http://jin115.com/archives/52364454.html
257
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年04月28日(金) 03時22分49秒
【悲報】コンビニおにぎりの値段、マジで限界突破 税込み165円!
https://tsuisoku.com/archives/60426001.html
258
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年04月28日(金) 05時24分52秒
貧乏人は麦を食え
ということかな?
259
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年05月26日(金) 18時17分26秒
コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/18436/
260
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年05月26日(金) 19時11分17秒
電子本が増えてきたからなぁ
出版社も苦しいのかな?
261
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年05月26日(金) 19時18分27秒
立ち読みできなくなってしまう・・・
262
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年05月26日(金) 20時03分07秒
新聞のチラシ何かの現物も何れ見た事ないような世代が出てくるんだろうな
263
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年05月26日(金) 20時06分33秒
じゃあ電子書籍に射精するの?
264
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年07月22日(土) 05時14分33秒
コンビニでレシートをもらったらポイントカードはないと伝えたのに【獲得ポイント】と印字されていたのを見つけた話「レシートは捨てない方がいい…」 - Togetter
https://togetter.com/li/2186912
ポイント泥棒
265
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 08時47分56秒
誰も損しないのでは(´・ω・`)
266
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 09時49分51秒
本部が損してる
損するというか本来必要ない経費が発生
267
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年07月22日(土) 09時56分21秒
貯めたポイントが全て使用された場合を考慮してポイント制度を設けるべきでは(´・ω・`)
268
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 15時32分20秒
とあるスタバに来たら、レシートについているパスワードを入れないとトイレに入れない方式になっていた「これ、特に観光地の店舗に多い」 (2ページ目) - Togetter
https://togetter.com/li/2191136?page=2
コンビニもやりたい方式だろうな
269
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 15時39分28秒
「移動トイレ屋さん」という軽トラの荷台に簡易トイレを乗せた観光地ビジネス!
270
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年07月22日(土) 15時49分59秒
海外の便所は有料ときいたが
271
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 15時50分50秒
東京駅の有料トイレ使った事あるけど、特に有料であるメリットは感じなかった。
272
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 15時55分54秒
メイドさんが拭いてくれるサービスは?
273
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2023年07月22日(土) 16時03分17秒
コンビニトイレはナ●キン漁りのホットスポット
274
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 16時08分56秒
有料だときれいだったり、ワンドリンクサービス付きだったりするん?
275
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2023年07月22日(土) 16時15分18秒
掃除婦の手●キサービスとか
↑
エロ動画の見すぎw
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ