- 1投稿者:男子ユーザ 投稿日:2009年02月04日(水) 17時42分41秒
- おつりを渡すときにこちらの手を包み込まんばかりの男の店員もイヤだけど
高いとこからチャリーンって落とす男の店員(特にイケメン風)もむかつく
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月04日(水) 17時55分50秒
- お箸で渡すべきだよな!!
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年02月04日(水) 18時03分42秒
- >>1
チャリーンの店員はわんわん
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月04日(水) 20時38分20秒
- こん平師匠
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月04日(水) 21時10分36秒
- また肉まんにカラシを付ける付けないスレか
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年02月04日(水) 21時16分29秒
- つーか一時期おでんにフタ付いてたけど最近はまったくフタ見なくなった。
めんどくなったん?
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月20日(金) 22時03分24秒
- 近所のコンビニが改装だかなんか知らんけど急激に品数を減らして
ガラガラになってる。不便きわまりない。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月22日(日) 12時31分53秒
- ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
まさかの閉店だって!!!
あそこがなくなるとすげーーー困る!!!!!!!!!
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年02月22日(日) 12時39分28秒
- 知ってるだけで最近2軒のファミマが閉店した
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月23日(月) 07時12分11秒
- 商店街の店がどんどん減っていって非常に寂しい
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月27日(金) 22時35分09秒
- 今夜があの店のラストナイト
さて行ってこよう。。
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年02月27日(金) 23時09分24秒
- てっきり大安売りしてるかと思ったら全然違った
ガラガラの棚で値段はそのまま
考えてみたらコンビニって勝手に安売りできないんだっけ
それじゃ商売なんてムリ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年02月28日(土) 19時26分59秒
- おいおいおいおい
コンビニとは関係無いけどこれまたもえちん御用達の
近所のLAOXが完全閉店だとう!!!!!!!!!!!!!!!
あそこが無くなるとこのへんではPC用品買えないんだけど!!
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年02月28日(土) 23時37分30秒
- 可愛い女の子に手を握っておつりを渡されるだけで幸せ
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年03月30日(月) 00時17分53秒
- 半径100m以内にコンビニが無いのは耐えられない
- 16投稿者:樹海さん 投稿日:2009年03月30日(月) 01時23分40秒
- もう便利さに慣れきった体になってしもうたんや
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年03月30日(月) 06時10分52秒
- ほほう、お嬢さんはこれがなけりゃ生きて行けない体になっちまいましたか
- 18投稿者:ロケットマン 投稿日:2009年03月30日(月) 06時49分28秒
- うちの近所の店、ただでさえタバコ間違えたりおつり間違えたり
バイトの質が悪いのに、最近中国人が増えてる。
それも日本語がほとんど通じない中国人。
明らかにすぐ近くにあるファミマに客が移ってる。
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年03月31日(火) 10時44分56秒
- ラオックス24店舗閉鎖へ…ノジマへの売却交渉不調
経営が悪化している家電量販店ラオックスは30日、同業のノジマに売却する予定だった15店舗について
交渉がまとまらず、売却を取りやめたと発表した。今後、他の不採算店舗を含む首都圏の24店舗を、地権
者や大家と協議した上で、9月末までに順次閉鎖する方針だ。
閉鎖後の直営店は創業地である東京・秋葉原の7店舗だけとなる。売上高の大幅縮小は避けられず、経営
は一段と苦しくなりそうだ。
ラオックスは消費不振や価格競争激化で財務内容が急速に悪化し、ことし3月期は89億円の連結純損失
を計上する見通し。合理化策として、郊外店舗をノジマに売却することで2月に基本合意したが、売却する店
舗をめぐり調整がつかなかった。
閉鎖する24店舗の内訳は東京都内が笹塚店など9、千葉県は幕張店など4、埼玉県は北浦和店など6、
神奈川県が向ケ丘店など5。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090330100.html
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2009年06月03日(水) 20時39分57秒
- コンビニには毎日2回以上買い物してるけどいつも500円未満。
そんなもえが今日は珍しく一回で1000円近く買った。ら、
クジを引けと言われ言われるまま引いたら当たり。
デニム地の○ックス(420円)モロタヽ( ´▽`)ノ
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年06月03日(水) 21時37分31秒
- よかったね
- 22投稿者:樹海さん 投稿日:2009年06月03日(水) 23時57分41秒
- くつしたもあるのか!
てかモノがなんであれ当たるとうれしい。
- 23投稿者:(o!o) 投稿日:2009年06月04日(木) 00時17分49秒
- ほぼ毎朝出勤前に行くセブンイレブンの店員さんに
当たりカード貰っちゃった、缶コーヒーのやつ
今日はちゃんと700円以上買って引いたらモナカアイスが当たった
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2009年06月04日(木) 00時18分54秒
- 当たって下痢してる身になってみろ
- 25投稿者:(o!o) 投稿日:2009年06月04日(木) 00時30分36秒
- 何故か毎回、モナカアイスが当たってお腹痛いの?
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年10月06日(木) 23時17分48秒
- 最近ファミマの閉店が目立つ。新規開店はセブレが多い。
ところでさっきFridayで見たけど
沢尻エリカが整形してんじゃん!
鼻に入れた。目もなんかアレだったけどよく見てない。
あいつ顔だけはまったく問題無いのにバカだねー。
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年10月06日(木) 23時30分26秒
- ちょう近所の大島の711が潰れたヽ(´ー`)ノ
やっぱ田舎だと都会と違ってノルマきっついのかな。
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年02月24日(日) 12時14分22秒
- うちの近くのローソンがまた閉店!
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年02月24日(日) 13時09分33秒
- >>26
整形する奴ってピアス入れまくる奴と同類で精神を病んでるタイプだと思うよ
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 13時11分01秒
- クッソ!一年半前の書き込みにレスしちまった
まーた意味もなく昔のスレを掘り出してきたキチガイにやられたわ
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 14時08分26秒
- 発掘先生は他にする事ないのだろうか
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 14時34分21秒 [三段目]
- 地球にやさしいカロビー
物持ちの良さが自慢です
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 14時35分18秒
- 政府はエコロジー志向掲示板としてカロビに補助金を出すべき
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 16時02分12秒
- 実際にはエロジジーエロババアしか居ないだろ。
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 16時52分58秒
- 前はカメムシがいたんだがな
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 17時27分48秒
- ヤクザババアとか
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月24日(日) 17時51分43秒
- バクザヤヤアも
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年05月02日(木) 20時33分34秒
- ブンイレの250円食パンが販売好調 月内にはヨーカ堂でも発売へ
セブン&アイ・ホールディングスは2日、高品質プライベートブランド(PB)「セブンゴールド」商品として4月16日に関東圏の
セブン-イレブンで発売した「金の食パン」の販売数が、15日間で65万個を突破したと発表した。
1斤6枚入りで250円と食パンとしては割高だが、通常品の実績を大幅に上回った。
これまでの売上高は約1億800万円。5月中にはイトーヨーカ堂などを含め、全国のグループ店舗で展開する。
セブン&アイは製造元の武蔵野フーズの工場(埼玉県嵐山町)を2日、報道関係者に公開。
パン生地にはカナダ産の小麦粉を使用し、生クリームや蜂蜜を加えたという。手で丸める工程も取り入れ、もっちりとした食感が特徴だ。
セブン&アイは「好調は価値が評価された結果だが、予想以上の売り上げだ」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130502/biz13050216520014-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130502/biz13050216520014-p1.jpg
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年05月28日(火) 19時53分03秒
ファミリーマートが無料の無線LAN 全国8000店で
全国のファミリーマート約8000店で、無料で無線LANを利用できるサービスがスタート。
ファミリーマートとNTTデータは5月28日、全国のファミリーマート約8000店で、無料で無線LANを利用できるサービスをスタートした。
店舗内の無料無線LANサービスはローソン、セブン-イレブンも導入している。
タブレット端末やスマートフォンなどを無料で無線LAN接続できる。
店舗内でWebブラウザを起動し、メールアドレスとパスワード、性別を入力してユーザー登録すれば利用可能。
1ユーザーにつき1日当たり1回20分×3回まで利用できる。Android 2.3以上またはiOS 5.0以上、PCならInternet Explorer 8以上が必要。
IEEE 802.11a/b/g/nに対応している必要がある。
ファミマの店舗ネットワークを構築しているNTTデータの技術を活用し、短時間での構築を実現したという。
大規模災害時には、ユーザー登録なしで誰でも利用できるようにすることも検討。両者は同サービスを拡充し、ネットとリアルの相互送客を実現するとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/28/news099.html
えらい
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年05月28日(火) 20時13分21秒
- 遅かったなしかし二番煎じやでー
ここはヒトツ特色を持たせるために有線LANサービスの提供をすべき
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年05月28日(火) 20時14分48秒
- いや確かよそのは会員様限定とかだったはず
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年05月28日(火) 20時19分52秒
- 災害情報をハクして設定したら使いたいホーダイになるん?
ハドソンくんツーカーやねん?
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年05月28日(火) 20時54分36秒
- ヒント:カメラ
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年05月28日(火) 21時52分11秒
- 今日歌舞伎座の地下の土産物コーナー行ったら優先欄の無料サービスコーナーあったで
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年06月08日(土) 13時05分06秒
- コンビニがガンガン減ってる気がする
特にローソン
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年06月08日(土) 13時35分56秒
- ゴムのトゲトゲがびっしり生えた例の釣銭皿で返してもらった方が指先が超気持ちよくていいのにね
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年06月18日(火) 15時29分04秒
- 米セブン─イレブンが不法就労者から搾取、14店舗の営業権はく奪
日本のセブン&アイ・ホールディングス (3382.T: 株価, ニュース, レポート)の子会社である米セブン─イレブンが50人以上の不法移民を過酷な条件で就労させていたとして、米国土安全保障省などは17日、バージニア州やロングアイランドの14店舗の営業権をはく奪したほか、不法移民が生活していたニューヨークの住宅5件を没収したと発表した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95H05120130618
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年07月23日(火) 16時55分38秒
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、セブン-イレブン店舗内のオリジナル専用機器で提供するセルフ式のドリップコーヒー「SEVEN CAFE(セブンカフェ)」の販売数が、18日(木)をもって1億杯を突破したと発表した。
ブンカフェは現在、1日1店舗あたり約83杯の販売数で推移。年間販売目標4億5千万杯を見込んでいるとのこと。セブン-カフェは、今年1月から順次導入され、現在約12,500店で販売されているという。
同社によると、セブンカフェのリピート購入率は55%以上で、セブン-イレブンの他の食品と比較するとリピート率が高いという。同社は、「購入者の約半数を女性のお客様が占めていることが特徴的です」と説明している。
セブンカフェは、クリエイティブディレクター佐藤可士和氏のプロデュースのもと立ち上げられたブランドで、ウォッシュド・ハイグレード・アラビカ豆100%を使用している。
ダブル焙煎、1杯ごとのペーパードリップ、チルド配送、軟水抽出などのこだわりが特徴である。価格は、ホットコーヒーがRサイズ100円、Lサイズ150円、アイスコーヒーがアイスコーヒーはRサイズ100円、Lサイズ180円である。
同社は、セブン&アイ・ホールディングスのスーパーマーケット(ヨークマート、ヨークベニマル)やイトーヨーカドーのフードコートで展開しているファストフード店(ポッポ)へもセブンカフェの導入も進めていく方針である。
ツイッターでは、「そんなに売れていたとは意外」などという声もあるが、セブンカフェ利用者は商品が売れていることに概ね納得の様子。
「おいしい」「コストパフォーマンスがよい」「セブン-カフェができてから缶コーヒーを飲まなくなった」など感想が寄せられている。
http://jp.ibtimes.com/articles/46997/20130723/568641.htm
http://ia.ibtimes.com/jp/data/images/full/2013/07/23/18714.png
セブンイレブン『セブンカフェ』¥100で淹れたてコーヒー
http://www.youtube.com/watch?v=3QKMnrBrJko
確かにアレはまず香りがすごくいい。
それだけでもう飲んだ気になって満足できるレベル。
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年08月01日(木) 14時32分08秒
- https://twitter.com/RYU_Tatsujin/status/362389814902943745
かっこええ