- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年01月31日(土) 13時55分31秒 
 - これ食った
http://www.rakuten.co.jp/kiminoya/434343/437918/
うまかったけどちょっと焼きすぎて味が濃くなっちった  
- 189投稿者:チータス  投稿日:2012年01月31日(火) 17時56分32秒  ID:REjFaYw2 
 - ラム肉やっぱうまいよ
肉系で一番うまいわ  
- 190投稿者:太宰治+腐れ30男  投稿日:2012年01月31日(火) 18時01分09秒  ID:rMvPWsH/ 
 - そこまで美味い訳じゃないけどさ。 
 
- 191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月01日(水) 17時40分42秒 
 - 新鮮なラム肉は生でも食べれる 
 
- 192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年02月01日(水) 18時49分33秒 
 - それ良く言うけどさ。新鮮なラムってなんなの?
新鮮な肉とかさ。新鮮って捌いてからどれくらいのもん?  
- 193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年02月01日(水) 18時51分26秒 
 - 死にたて、若しくは生けづくり 
 
- 194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月01日(水) 19時39分04秒 
 - そういうのあるの?死にたて、もしくは生つくりって(活け造りの事?)
肉でそういうのあるの?
新鮮肉ってそういう事なの?新鮮な肉って生で食べられるってそういう事?
捌きたてって事?そんな肉あるの?
  
- 195投稿者:こうは  投稿日:2012年02月01日(水) 19時58分35秒 
 - あるさ 
 
- 196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月01日(水) 20時07分27秒 
 - 素人やな
参考リンク
http://ynomura.blog47.fc2.com/blog-entry-610.html  
- 197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月01日(水) 20時20分50秒 
 - 有名人のサインって読めないよな
こないだ九重行ったら仲代達矢しか読めなかった  
- 198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年02月01日(水) 20時44分28秒 
 - >>196
[新鮮なラム肉は]
とはそのブログに書いてある?
191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月01日(水) 17時40分42秒 
新鮮なラム肉は生でも食べれる
これってなあに?って聞いてるだけ。
特に「新鮮な」の部分だけ。
そこについて聞きたいだけなんだけど。  
- 199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年02月01日(水) 21時05分51秒 
 - 要するに微生物が分解してできるアンモニア成分が少ないことが新鮮ということじゃないかな。
  
- 200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 13時02分49秒 
 - 北海道物産展で買ってきたジンギスカン240円がまいう〜
  
- 201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月15日(土) 13時35分26秒 
 - かたや北海道のスーパーでは、ニュージーランド産生ラム肉がg98円(生協)で売っちょるが、これまた馬 
 
- 202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 13時39分13秒 
 - ラム肉と偽って馬肉を売ってるのか 
 
- 203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月15日(土) 13時44分11秒 
 - 塩コショウで生ラム肉が馬
で、すべからく人間万事塞翁が馬  
- 204投稿者:こないだ知った  投稿日:2012年09月15日(土) 13時48分39秒 
 - ニンゲンちゃうで!ジンカンやで!! 
 
- 205投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 15時06分12秒 
 - こんなもん家で焼いたら壁とか 
 
- 206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 15時12分09秒 
 - 換気扇でグィングィンする 
 
- 207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月15日(土) 15時14分47秒 
 - 七輪でちびちび焼いて食うのも馬 
 
- 208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 15時21分56秒 
 - >>204
それ俺が教えてやったんだよ  
- 209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 15時29分21秒 
 - 二三年前までは東京でもラム肉なんてクズ肉同然の値段だったんだけど
近頃はブームなのかなんなのかグラム200円とか普通にある  
- 210投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月15日(土) 15時51分34秒 
 - それ部位によると思うんだけど・・・
冷凍の肩は昔から安かったし  
- 211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 15時56分06秒 
 - ジンギスカンは定期的にブームになるし
一番流行った2004年は8年前だよ
まったくもってアテにならない。スーパーも肉屋もよく行くけど、基本的に牛や豚や鶏より稀少だから値段も高いし。一部の部位以外。  
- 212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 17時46分05秒 
 - 一部の部位は味が落ちるの? 
 
- 213投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月15日(土) 18時08分26秒 
 - ラム肉て一歳未満の肉やぞ 
 
- 214投稿者:道民  投稿日:2012年09月15日(土) 18時11分45秒 
 - 昔からラム肉ってマトンより割高だったけどなぁ。 
 
- 215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 18時19分08秒 
 - 当たり前じゃね? 
 
- 216投稿者:道民  投稿日:2012年09月15日(土) 18時24分33秒 
 - 209さんがくず肉同然の値段だったって言うから 
 
- 217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 18時28分08秒 
 - くず肉なんじゃね? 
 
- 218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月15日(土) 18時30分58秒 
 - つまりくずラムばかり並べてたのが上ラムを並べるようになったと 
 
- 219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月15日(土) 18時32分04秒 
 - よくわからんがとんでもねぇ肉屋だな 
 
- 220投稿者:209  投稿日:2012年09月15日(土) 18時59分23秒 
 - 近所のサミットで同じ部位のラム肉がここ数年で二倍以上の値段になっているんだよ事実 
 
- 221投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月28日(水) 16時02分36秒 
 - いいかも
http://item.rakuten.co.jp/kiminoya/g1cp2/?scid=we_ich_ranking_rss  
- 222投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年11月28日(水) 16時05分34秒 
 - なんだ送料無料じゃないのか 
 
- 223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 12時51分32秒 
 - 72時間限定セール
http://shop.gnavi.co.jp/foodsland/event/2439-3292/  
- 224投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月06日(水) 14時02分39秒 
 - 札幌では生協で、g95円程度で生ラム肉売っちょる
塩コショウで旨  
- 225投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 14時06分24秒 
 - 北海道とその他の地域では生産量も消費量も桁違いだろう 
 
- 226投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月06日(水) 14時09分43秒 
 - あのねぇ、北海道で売っちょるけどニュージーランド産なんよ
まぁ、消費量は確かに違う、おいらは牛豚鶏より断然ラムが大好き  
- 227投稿者:納豆  投稿日:2013年02月06日(水) 14時21分26秒 
 - 円柱の形状でね。
あれでも充分美味しい  
- 228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 14時23分42秒 
 - 最近の子供は羊をミミズみたいな円筒型の生物だと思ってんじゃないか? 
 
- 229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月06日(水) 14時35分38秒 
 - ミミズを円筒形っていうやつ初めてだよ 
 
- 230投稿者:納豆  投稿日:2013年02月06日(水) 14時38分49秒 
 - 羊はメェーだけどラムと羊は別物に見てるね 
 
- 231投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 14時46分38秒 
 - 納豆クン、ラム肉売っちょるの円柱の形状ではないよ
(あんたン家からも近い平岡のルミネとか)
味付きも同じ価格で売っちょるけど、夜になったら半額で売っちょるし
まぁ、味付きよりは生ラム肉が個人的には旨いと思う  
- 232投稿者:納豆  投稿日:2013年02月06日(水) 14時51分19秒 
 - ああ薄切りで若干高い方ね 
 
- 233投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 14時55分22秒 
 - ヤギとメン(綿羊)は違うが、味は似ちょる 
 
- 234投稿者:納豆  投稿日:2013年02月06日(水) 14時58分45秒 
 - わしゃてっきりこっちのほうかと
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/u/s/muscleswim/img10273314062.jpg  
- 235投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月06日(水) 15時02分23秒 
 - 夏は、2センチくらいの厚さの生ラム肉ぶつ切りを同じ価格で売っちょるが量が多い2〜3キロサイズ)
バーベキューで旨〜
 おいらは七輪で食べちょるが、焼いていると近所のガキン子軍団が集まってくる
食べさせると、こんなおいしい肉は初めて〜と感動しちょるんよ  
- 236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月07日(木) 11時00分02秒 
 - 昨日はg125円で生ラム売ってた
高いので買わない  
- 237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年10月18日(金) 18時55分46秒 
 - 久々に食いたい 
 
- 238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年10月19日(土) 10時42分50秒 
 - オールブラックスのニュージーランド産生ラム肉g98円で旨〜
http://www.youtube.com/watch?v=vfJAaFaxqiE