- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月07日(日) 18時10分11秒
 - 種類・規模は問わない 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月07日(日) 18時11分48秒
 - 人件費以外の経費>売上
ていうガチ赤字なら消費税は一切払わなくてええのん?
それが何年も続いても税務署に怒られない?  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年12月07日(日) 18時18分24秒
 - 消費税は赤字でも払わんならんではないか?
ちなみに法人税は払わんでも済むで、何年でもな
ただ、債務超過だと困ったちゃんだけど  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月07日(日) 18時25分05秒
 - 債務を残さない赤字ならいいんだねカロビー 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月07日(日) 18時27分25秒
 - 法人住民税はよけきれないか 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年12月07日(日) 21時11分26秒
 - 仕入の消費税より売上の消費税が少ないときは還付になるよ。 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月07日(日) 21時20分19秒
 - てことはいったん払うのカー 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月07日(日) 21時49分56秒
 - 買掛金の消費税を払わんと仕入先が怒るよ。 
 
- 9投稿者:大  投稿日:2008年12月08日(月) 10時57分28秒  ID:kFiti5Fm
 - 年間売り上げ300万か400万以下だと免除とかいう
法律ありましたっけ?  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月08日(月) 11時42分38秒
 - 売上3000万以下は申告しなくていいというのがある。現在は売上1000万に変わったけど。
  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月28日(日) 21時35分18秒
 - 役員変更登記とか自分でやっちょるん?
  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年12月29日(月) 00時46分43秒
 - memo
http://shosiki.honami.info/index.html
http://www.1-kigyou.com/head.html  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年12月29日(月) 01時05分10秒
 - 役員変更の登記ぐらいなら素人の俺でも出来た。
不備があれば、法務局の人が丁寧に指摘してくれるし。  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月29日(月) 07時23分51秒
 - OCR申請用紙(別紙)
って自分で作るんだよね?線は書かなくてええのん?  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年12月29日(月) 10時49分29秒
 - 電子データでもいいみたいね
http://www.e-tokyo.jp/manual04-05.html