- 1投稿者:ヾ(゚∀゚)ノ゛アヒャー  投稿日:2008年10月05日(日) 16時11分09秒
 - なんでノートパソコンって液晶と本体が一体のばかりなんだ
俺は本体は性能低くても小さくて軽いのがいいんだが、液晶やキーボードは大きいほうがいいんだ
別売りしてるのってないか  
- 2投稿者:ヾ(゚∀゚)ノ゛アヒャー  投稿日:2008年10月05日(日) 16時19分30秒
 - 自作するしかないか 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年10月05日(日) 17時37分49秒
 - マクミニみたいなのを使えばいいんじゃね?
イーボックスとか  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月05日(日) 18時26分02秒
 - USBキーボードを繋いで好きな液晶モニタに接続して外部出力すればええ 
 
- 5投稿者:遊  投稿日:2008年10月05日(日) 20時55分07秒  ID:whpbyyF7
 - 数年前に、モニタ割れたThinkPadを分解しましたけど、ヒンジの部分のモニタと本体のケーブル切れば、普通に本体だけ残せそうでした。
結局捨てちゃいましたが、プリンタサーバに使えたなぁ、と今更思いついて後悔してます。