- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月04日(土) 10時18分50秒
- 今回の選挙は面白そう
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月04日(土) 10時35分15秒
- 麻生はちょっとでも長くやっていたいみたいだけど
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809250311.html
これ↑が周知されるに従ってまた支持率も下がるだろう
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月06日(月) 10時05分25秒
- そのまんま東が調子に乗って自民から出馬して
んでもって東人気が一気に急落して見事落選、
自民も大敗、となれば小気味良い
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月06日(月) 12時42分38秒
- 東国原知事が不出馬表明
東国原知事は、宮崎1区への出馬に関し「衆院選が公示されてもありません」と記者団に述べた。
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20081006010002511.asp
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月06日(月) 12時59分14秒
- そうか
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月06日(月) 22時43分53秒
- ところが、翌10月6日午前になって一転、自民党から衆院選出馬の要請があったことを明らかにした上で、「5日に地元の方と話したときに、『1期は(知事を)務めてほしい』という意見が多かった」と、県民の理解が得られなかったことを理由に、事実上の不出馬を決めた。
惜しい・・・ワナにかからなかったか
思ったよりカン良いな
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月07日(火) 00時50分21秒
- 「ばい菌」発言、謝罪せず=民主・石井氏 (時事通信)
民主党の石井一副代表は6日夜、公明党を「ばい菌みたい」と評した自らの発言について、「間違っていないというひそかな自信がある。言い回しに多少問題があったかもしれないが、それなりの思いがあるから申し上げている」と述べ、同党の太田昭宏代表が要求した謝罪も撤回も拒否した。札幌市内で記者団に語った。
けっこう思い切ったことやるなー
- 8投稿者:大 投稿日:2008年10月07日(火) 11時47分20秒 ID:kFiti5Fm
- ネット上の論調は 外国人参政権認めるといってる民主は許さん!
ということで自民でなんだけども、連立してる公明=学会は嫌いっ
て感じなんだろうな。 そこで民主→公明攻撃なんかな
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月07日(火) 12時07分25秒
- 民主党小沢氏、風邪で入院
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ichiro_ozawa__20081007_19/story/07kyodo2008100701000240/
アイドルの盲腸並みにあやしい
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月07日(火) 12時14分02秒
- 小沢妊娠?
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月07日(火) 12時19分45秒
- 誰にも言うなよ
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月07日(火) 12時21分36秒
- わかった
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月08日(水) 22時26分29秒
- 次期衆院選への出馬が取りざたされている宮崎県の東国原英夫知事だが、「不出馬宣言」と報じられたあとも、「今のところ考えておりません」とのフレーズを繰り返している。出馬するのかしないのかはっきりしない状態が続いていることから、1時間にわたった定例会見では、40分以上が「出馬問題」に割かれた。報道陣からは「だから(出るか出ないかの表明を)早くしてください!」との声があがる一方、知事も「(出馬問題を)引き伸ばしているのはあなた方」と応戦。会見にはイライラムードがただよった。
マスコミによる調査に疑問を投げかける
東国原知事は2008年10月6日午前、出馬について報道陣から聞かれ、「解散されても、公示になっても、今のところありません」と回答。これを各社は「不出馬宣言」と報じた。ところが、夕方になると、「不出馬と解釈されたみたいですけど、『あくまで、今のところ考えておりません』ということ」と、午前の発言は「不出馬宣言」ではないと主張した。
いわば、知事が出馬するかどうかが「宙ぶらりん」の状態に戻っただけに、「出馬問題」のやり取りの場は、翌10月7日の定例会見の場に持ち越されることになった。
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月09日(木) 17時18分56秒
- 中山前国交相 東国原知事に直接出馬要請「出てもらわないと困る」 (スポーツ報知)
宮崎県の東国原英夫知事(51)が、中山成彬前国交相(65)からまさかの衆院選出馬要請を受けた。8日、都内で行われた「九州横断自動車道延岡線建設促進中央大会」で、来賓あいさつに立った中山氏は「どうしても出てもらわないと困る」と、東知事に強烈なラブコール。現在、東知事を悩ませる国政転身論は、もとを正せば中山氏の『失言辞任→出馬辞退』から浮上したもの。東知事は突然のKY要請に不快感をあらわにしていた。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_nariaki_nakayama__20081009_12/story/20081009hochi095/
やっぱこの人おもしれー
っていうかよくこれまで問題起こさずに来れたねっちゅう感じ
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月09日(木) 18時39分11秒
- ふむ
- 16投稿者:(o!o) 投稿日:2008年10月09日(木) 22時16分26秒
- そのまんま東は世間の空気読んで止めたのにね
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月10日(金) 14時51分17秒
- すでに選挙カーがチラホラまわっちょる
- 18投稿者:大 投稿日:2008年10月10日(金) 14時57分30秒 ID:kFiti5Fm
- きのう公明党幹事長の話きいてきました。絶対今月解散させたいみたい。
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月10日(金) 14時59分00秒
- この時期、政治家なら今ほかにやることあるだろって。
子供じゃあるまいし、なんであんなのが議員やってるんだ?
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月10日(金) 15時07分35秒
- もう事務所借りてるしさっさとやってくれないと困るって
- 21投稿者:Yb 投稿日:2008年10月10日(金) 17時29分21秒
- なんで誰もこれにつっこまないのか!
>きのう公明党幹事長の話きいてきました
大さんは北側さんとどういう繋がりで話を聞いてきたんでしょうか。
まさか…?
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月10日(金) 17時34分48秒
- 熱心な創価信者なんだぞ?
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月10日(金) 17時38分02秒
- ビロートークだな
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月10日(金) 17時48分51秒
- オトナの事情
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月10日(金) 23時53分47秒
- 大って創価?
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年10月13日(月) 17時13分43秒
- 15日以降>>2の件でもめるはず。それに
正念場の麻生政権 米朝合意を承認すれば北の核兵器保有黙認にも
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081013/plc0810130102000-n1.htm
が加わって支持率は急落
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2008年10月14日(火) 17時19分15秒
- この手の予想はアテにならん
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_election__20081014_5/story/14gendainet02038743/
- 28投稿者:麻生はバカ(一周年) 投稿日:2008年10月22日(水) 09時46分49秒
- 麻生首相、買い占め「悪いとは言えない」
2008.10.21 20:56
長崎県の対馬に本部を置く海上自衛隊対馬防備隊の施設に隣接する地域に韓国資本のホテルが建設されるなど、
島内の不動産が韓国資本に買い占められている現状について、
麻生太郎首相は21日夜、「土地は合法的に買っている。日本がかつて米国の土地を買ったのと同じで、
自分が買ったときはよくて、人が買ったら悪いとは言えない」と述べ、あまり問題視しない姿勢を示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
この問題については、外務省も静観の構えで、「合法的な取引について、政府として何か言う立場にない。
規制できるものかどうか分からない」(同省関係者)という態度だ。
また、首相はこの問題に関連して、「韓国政府が対馬を韓国領と言ったことは1回もない」とも述べた。
河村建夫官房長官も同日の記者会見で、韓国の与野党国会議員が「対馬も韓国の領土だ」とする
「対馬返還要求決議案」を発議したことに言及し、「発議されただけであって議決されたわけではない。
対馬が日本の固有の領土であることは歴史的に見ても明らかだ」と強調した。
政府はこれまで、質問主意書に対する答弁書などでも「対馬がわが国固有の領土であることは明らか」としてきている。
ただ、河村氏は「(対馬防備隊の施設は)きちんと運営できる姿になっている。
懸念していることはない」としながらも、「日本の安全保障面からどうか、国として当然考える必要はある」とも述べており、
場合によっては安保上の問題点を検討し直す可能性も示唆した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081021/plc0810212057013-n1.htm
- 29投稿者:大 投稿日:2008年10月23日(木) 08時16分45秒 ID:kFiti5Fm
- Ybくんに聞かれてたのか・・・
>>21 大人の事情だぞ。あそこの仕事は大きいからな・・・
>>22 そんなことはないぞ。犬作嫌いだから