- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月03日(金) 23時45分08秒
 - 契約会社と地域が分かるなんて全然知らなくて
速攻当てられて驚いた。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月03日(金) 23時49分09秒
 - ほんまか? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年10月03日(金) 23時57分56秒
 - 本当だよ。
周囲に聞いたら何故かみんな知ってて微妙に悔しい  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月03日(金) 23時58分28秒
 - ならどっかにまとめたサイトがあるかな・・・? 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月04日(土) 00時06分06秒
 - みっけた。
http://homepage2.nifty.com/real_search/keitaino.htm
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3165/hayamihyou.htm  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年10月04日(土) 00時11分29秒
 - ほう、確かに合ってる。
でも、こんなの覚えてどうすんだろ・・・  
- 7投稿者:アルミ  投稿日:2008年10月04日(土) 00時38分50秒
 - 昔野球であった
乱数表みたい  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月04日(土) 00時54分10秒
 - アドレス帳の中の何件か調べてみたけど
年配の人がau、年下がドコモが多めと意外な結果に。  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年10月04日(土) 00時59分14秒
 - 当たってなかった。Jフォン時代から使ってる上に、ぽーたびりてぃーしてるからかな 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月04日(土) 05時04分41秒
 - これは昔から、携帯ソフト使ってる人には常識な話で
しかも番号を入力したらキャリアと地域が表示されるスクリプトも
昔からあるしね  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月04日(土) 15時34分07秒
 - tacsセルラーから使ってるのだが
ちーとも知りませんでした  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年10月04日(土) 19時33分01秒
 - アホーべーべーの電話番号チェックで収容局が分かるのと同じようなもんか 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年10月04日(土) 22時27分28秒
 - >>5
これの見方がわからん  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年10月07日(火) 11時29分34秒
 - この表けっこう面白いな
  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年10月07日(火) 11時38分53秒
 - 東北セルラーの090-8が1区画しか割り当てられてなかった。
自分と似た中番持ちが周りに全然いない理由が少し分かったよ。
当時の不人気ぶりを良く現してると思う。  
- 16投稿者:大  投稿日:2008年10月07日(火) 11時43分31秒  ID:kFiti5Fm
 - >>13  何桁目の違う桁数で縦横まじわるところを見る
タイプだな。 慣れない人にはわかりにくいかな。
係数表とか利率表とかでよくあるタイプ