■
ベスト・オブ・時代劇
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年09月29日(月) 10時52分29秒
やっぱ主水シリーズか
39
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年07月30日(金) 11時27分53秒
雛形あきこだよ。
カロビーの弱虫達はカロビの俺たちなんて使わないで
自分の意見としてしぼって欲しい
40
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年07月30日(金) 11時33分32秒
雛形か。お色気要員としてはイマイチだけど、まぁ由美にしろ実際にお色気の需要があったわけではなし、
こんなところなのかな。放送時間を23時台にしない限りは。
そういえばお台場のショッピングセンターで雛形見かけたな。とにかく真っ白で小さかった。オーラは無し。
41
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年07月30日(金) 11時47分51秒
由美かおるは美形だけどひな型は。。。
42
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年07月30日(金) 11時49分46秒
小島聖ってどういう人かあまり知らないし顔も覚えてないが
確か深夜にやってた竹中直人との完全なる飼育っていう映画でめちゃめちゃエロかったっていう記憶がある
43
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年07月30日(金) 11時51分37秒
今からでも遅くない。
ポスト由美かおるには、カロビの俺たちは藤原紀香を推薦します!
44
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年07月30日(金) 11時55分20秒
こういう人↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/tonden/Actress01/cinema/images/hijiri13.jpg
http://www5b.biglobe.ne.jp/tonden/Actress01/cinema/images/hijiri12.jpg
こういう感じでありながら、
>>42
の映画で魅せたカラダはもう暴力という感じ。
45
投稿者:
大
投稿日:2010年07月30日(金) 11時57分56秒
ID:kFiti5Fm
うっかり八兵衛の後任に
馬場園とか柳原を!
46
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年07月30日(金) 11時59分40秒
まー少なくとも雛形よりは良い
47
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年07月30日(金) 12時07分13秒
こういう表情とか最高。
http://stat.ameba.jp/user_images/70/b2/10098381606.jpg
48
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年07月30日(金) 12時09分14秒
あーそれは(・∀・)イイ!
けど別人のよう
49
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年07月30日(金) 12時15分57秒
http://www5b.biglobe.ne.jp/tonden/Actress01/cinema/images/hijiri03.jpg
あらえぇわぁ
50
投稿者:
こうは
投稿日:2010年07月30日(金) 12時16分29秒
裏本感が漂うな
51
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年07月30日(金) 12時18分52秒
小島聖って、昔なんかでマスコミをにぎわせなかったっけ?
記憶違いかなあ
52
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年07月30日(金) 12時19分40秒
トヨエツ関連かな?
53
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年07月30日(金) 12時21分41秒
トヨエツに弄ばれて捨てられたんじゃなかったかな。現在は成年実業家と結婚してるらしいけど。
http://www5b.biglobe.ne.jp/tonden/Actress01/cinema/images/hijiri14.jpg
54
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年08月04日(水) 21時44分04秒
おいおい
大昔の水戸黄門の再放送を録画予約してたらいつのまにか
黄門が里見浩太郎になってててっきりキーワード録画で失敗したのかと
思ったらそうじゃなくて夕方の再放送が里見バージョンてことなのかよ!
全くの別モノやなこれは・・・録画やめよう
55
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年08月05日(木) 06時52分58秒
現行版水戸黄門のダメなところ:
黄門役が年寄りに見えない
助さん役がエキストラにしか見えない
格さん役がエキストラにしか見えない
ハチベエ的役が滑りすぎて見てて痛々しい
弥七役がカッコ悪すぎる
CM入りのときの紋所がいかにもプラスチック製的でバッタモンぽい
56
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年08月05日(木) 06時54分44秒
× ハチベエ的役が滑りすぎて見てて痛々しい
○ ハチベエ的役がエキストラにしか見えないのに無理やり前面に出て来て挙句滑りすぎて見てて痛々しい
57
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年08月05日(木) 06時57分33秒
>>55
いつの水戸黄門が好きなの?
58
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年08月05日(木) 07時04分10秒
やっぱ東野光圀かな
59
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年08月05日(木) 07時06分16秒
しかし黄門役はけっこう簡単に代わりが見つかると思う。
助・格も。むずかしいのはハチベエと弥七だと思う。
特にハチベエ。
60
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年08月05日(木) 09時00分28秒
高橋源太郎のイメージを継承しようとするから無理があるんであって
出川とかユースケとかダチョウ上島あたりが道化役で入ってもいいんじゃね?
別に八兵衛という名前じゃなくてもいいわけだし
61
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年08月05日(木) 09時36分01秒
上島つかうと黄門が志村でお供が優香になっちゃう
62
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年08月05日(木) 10時20分44秒
双子にしてツインズ八兵衛はどうだろうか
63
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年08月05日(木) 12時17分55秒
やっぱ暴れん坊将軍かな、あの殺陣の舞聞くとテンションあがるわ
三匹が斬るは高橋役所春風亭のは良かった
64
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年09月24日(金) 23時07分36秒
夕方の再放送がいつのまにか現行の里美版から東野版に戻ってた。
スタッフがこのスレを見て反省したんだと思う。
その素直さに免じて録画を再開する。
65
投稿者:
64
投稿日:2010年10月02日(土) 01時34分35秒
初期の東野黄門って、アレのとき印籠を出さないんだな。
びっくりした。
66
投稿者:
(o!o)
投稿日:2010年10月02日(土) 03時04分36秒
必殺仕事人
67
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年10月23日(土) 07時23分23秒
10年10月19日15時55分-TBSテレビ-水戸黄門[再]「黄金の誘惑・白石」東野英.mpg
を見てるわけだがこの回のヒロインが若いころの鮎川いづみで
これがもう必殺のときとは完全に別人というくらい
ムチャムチャかわいくて美人で初々しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
68
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年10月23日(土) 07時46分32秒
と思ったけどよく見たらそれほどでもないな
69
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年10月23日(土) 08時05分36秒
いまんとこ水戸黄門歴代美人ゲストヒロインは
1位 松坂慶子
2位 山本みどり
3位 なし
70
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月04日(土) 13時25分58秒
昨日か一昨日の水戸黄門(もちろん再放送の)の録画したのを見たが
ヒロイン?のお左喜役の島崎路子ちゃんの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%B4%8E%E8%B7%AF%E5%AD%90#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93
にこの回のお左喜役の情報が未掲載だったのでご報告します
71
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月04日(土) 13時31分40秒
ID:tEb7y6A1
江戸を斬るとか大江戸捜査網は必ず乳見せてくれるから好きで士t。
72
投稿者:
Steavic
投稿日:2010年12月04日(土) 14時42分58秒
ID:fyDcyXS3
武士の家計簿ってのが面白そう。
73
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月04日(土) 15時14分43秒
ID:tEb7y6A1
三一侍の家計は火の車だったけえのぅ。
病気したときに薬なんて飲めなくて、梨やタラコを借金して買ってたらしいぜ。
74
投稿者:
Steavic
投稿日:2010年12月04日(土) 19時06分30秒
ID:fyDcyXS3
山田洋次の時代劇三部作も好きだな。
75
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月26日(日) 19時20分26秒
豆知識
由美かおるは東野時代にお駒という女泥棒役でゲスト出演してる
76
投稿者:
こうは
投稿日:2010年12月26日(日) 19時42分50秒
くノ一忍法帳
77
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月24日(火) 09時19分04秒
もえは水戸黄門の再放送をすべからく(ただし里美版黄門を除く)
自動録画して毎晩見てるもえだけど、昨日の分のはすごかった。
まちがってダブルブッキングしちゃったかな?
と思うほど女優陣がすごい豪華。
いずれも若く、まさに全盛期の松阪慶子と鮎川いずみ。
どっちもすっげー綺麗でたまげる。
その松阪慶子の入浴シーンには思わずうっとりみとれてしまう。
もはやここまでくるとストーリーなんてオマケみたいなもんだけど
それもまたけっこう面白くて切なくて良い。
あれは永久保存版にしようと思う。
78
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月24日(火) 09時33分38秒
水戸黄門 (第8部)
第25回 初春博多囃子・博多 S53.1.2
これだ
79
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月24日(火) 09時39分46秒
ベストは鬼平だろ?鬼平の後ではほとんどすべての時代劇がかすんでしまった。
80
投稿者:
77=78
投稿日:2011年05月24日(火) 10時03分00秒
正月特集の特別サービスだったんだなと
>>79
鬼平だけはカロビ1の時代劇通のもえもまだ見てないな
81
投稿者:
剣菱
投稿日:2011年05月24日(火) 10時13分13秒
鬼平は原作はイイんだけど、ドラマの方は性描写に制限があって、そのせいでイマイチ物語に深みがない。
自分を男にした私娼の乳房を、若い平蔵が酔って斬り付けるというような、そういう激しい情動は
やっぱ前提となる男女の交わりなくしては語れないと思うんだわ。原作読まなきゃコレでもいいんだろうけど。
そういう点で五社英雄的な映像要素がもう少し欲しいな。まぁ放送枠の問題でアレなんだろうけど。子供のトラウマになるかもだし。
82
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月24日(火) 10時22分11秒
高橋英樹主演の時代劇というと桃太郎侍ばかり語られてしまうけど
俺は「ぶらり信兵衛道場破り」が好きだった
時代劇といっても貧乏長屋を舞台にしたノホホンとした話で、悪人と斬り合いになるというシーンもない
あれこそがベスト・オブ・時代劇だとは言わないが、もう一度見てみたい
83
投稿者:
小房の粂八
投稿日:2011年05月24日(火) 12時12分50秒
彦十のとっつあんが逝っちまいやがった
84
投稿者:
小房の粂八
投稿日:2011年05月24日(火) 12時15分39秒
鬼平の性描写といえば『男色一本饂飩』とか、おまさが輪姦されるエピソードとか、ドラマ版ではどう処理されたんだろうか
85
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月24日(火) 12時51分37秒
原作の方では鬼平より剣客商売の方が好きだけど、ドラマの方はいまいちだな
86
投稿者:
小房の粂八
投稿日:2011年05月24日(火) 13時01分00秒
剣客はとにかく三冬役を寺島しのぶから大路恵に戻せ!と思っていたら、
藤田まことが亡くなってしまった
87
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月24日(火) 13時06分28秒
御家人斬九郎でしょ
88
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月24日(火) 13時17分37秒
藤田まことがいなくなって、最適なキャスティングができるようになったので
再び作ればいいのにな。>剣客商売
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ