株式市況スレ_其の参
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月12日(金) 20時29分22秒
別の意味の成功への軌跡

リアルタイム
http://w-index.com/main1.htm
原油先物
http://www.futuresource.com/charts/charts.jsp?s=CL1%21&o=&a=V%3A5&z=610x300&d=medium&b=bar&st=
適時開示情報閲覧サービス
http://www.tse.or.jp/disclosure/index.html
TRADER'S WEB
http://www.traders.co.jp/stocks_data/economic_data/kokunai/kokunai_this_w.asp
Yahoo!ファイナンス
http://quote.yahoo.co.jp/
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/080517184327.html
145投稿者:503  投稿日:2008年09月19日(金) 18時43分44秒
夕場12100円か(;´Д`)
たぶんショートポジションがパニックになって買い戻してるな
引け成りで売り入れようかな
でも、300円GUとかありえるかもしれないしなあ
12200で指しとくか
146投稿者:503  投稿日:2008年09月19日(金) 19時10分42秒
冷静になったら12200なんて指さるわけないわな(;´Д`)
しかし、こんだけ過熱すると怖いな
やっぱり引け成りで売り入れといたほうがよかった
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月19日(金) 22時16分26秒
サブプライム終了か?

S&P 500 DEC08 1268.00 +6480
E-MINI SEP08 1263.00 +6475
E-MINI DEC08 1268.00 +6475
NSDQ100 DEC08 1777.25 B +6875
E-NASDAQ DEC08 1777.50 +6900
NIKKEI DEC08 12270.0 +510
NK YEN DEC08 12220.0 +510
RUSSELL SEP08 752.50 B +3500
E-RUSSEL SEP08 752.50 +3500
E-MIDCAP DEC08 811.90 B +3810
148投稿者:503  投稿日:2008年09月19日(金) 22時36分31秒
すごいなあ、売り入れなくてよかった
まあ、トレンドの変わり目で下手に逆張りしたら死ぬわな(;´Д`)
しかし、今ちょっと計算してるところなんですが
仮に本当に上昇トレンドに入ってるとしても、この上昇はすぐに終わりそうです
おそらく短くて10月3日、長くて10月9日でボックスか何かに移行するかと
俺は緩やかな上昇かと思ってたんですが、根拠にしてる2001年のチャートを見直したら
どうやら一日100円ペースで上げそうな感じなんですが
そうすると75日線にぶつかりそうなのが10月3日あたりなんですよね、12900円
まあ、均衡表なんか見ると13500円ぐらいまで上げそうなんですが、それでも10月9日ぐらいまで
アメリカの空売り規制は10月2日までだそうですが、空売り規制をやめたらすぐ下がりそうな感じですね
13000円まで上がったら、今年いっぱいは12000-13000のボックス相場かなあと
年終値12500とかですかね
以上、503の妄想でした
149投稿者:takoierou  投稿日:2008年09月19日(金) 22時36分43秒
うひょひょ
150投稿者:503  投稿日:2008年09月19日(金) 22時40分08秒
うひょひょー、ですね
今日ぐらいは笑っても許されるでしょう
俺はまだ含み損が半減したぐらいですが(;´Д`)
ダウ先は先走りで11600まで上げてますから、600ドルプラスが見られるかも
151投稿者:蛸家楼  投稿日:2008年09月19日(金) 22時40分49秒
原油先物に対する規制措置はどうなった?
議会に提出したそうだがその後

投資家心理とは恐ろしいな、しかし
152投稿者:蛸家楼  投稿日:2008年09月19日(金) 22時45分57秒
相場の話しでタラレバ言ったらアレなんだけど
昨日後場の住金ジリ高で乗れなかったのは確かに心理的なものだけだった
どうみても340円台は割安なのにな買い向かえないんだよ
153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月19日(金) 23時06分17秒
503の伝説はここで終わるのか
154投稿者:503  投稿日:2008年09月19日(金) 23時46分10秒
>>151
そ、そういえばあれどうなったんですかね
捜査するみたいなこと言ってましたが…もう忘却の彼方
金融当局のハッタリだったんでしょうか
今回の暴落も弱材料になる噂を流して空売りで儲けた奴がいるみたいなことを
財務省? かどこかが言ってて、捜査かなんかするみたいなことを言ってるみたいですが

あと、俺も昨日は恐怖で、もう底だと思ってるのに買いナンピンもできなかったし
売り玉も買い戻せなかったんですよね
含み損も相当だったので心理面はズタボロでしたよ
やっぱメンタルがネックなんですよねえ…
155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月19日(金) 23時54分44秒
503はやはりすごいような気がしてきた。
156投稿者:503  投稿日:2008年09月20日(土) 00時04分04秒
調子に乗ると曲げるジンクスは健在か
ごめんなさい神様もう調子に乗りません許して下さい許して下さい(┰_┰)
157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月20日(土) 00時56分46秒
終わってみればマイナスならば伝説が続く。
158投稿者:503  投稿日:2008年09月20日(土) 04時23分30秒
なんかすごい胸騒ぎがして起きてみれば結構下がってる…
うう…こっからマイテンもありうる…
起きるんじゃなかった…
神様ぁー、神様ぁー、ほんとお願いします
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月20日(土) 05時00分16秒
やっぱり欲豚
160投稿者:503  投稿日:2008年09月20日(土) 05時42分49秒
ダウ11388.44
11400も超えなかったか、金融株799銘柄の空売り禁止を考えると意外と弱かった印象…
しかし、CMEドル建て12475
月曜12400円以上で寄るなんてのはちょっと信じられないが…
161投稿者:503  投稿日:2008年09月20日(土) 06時08分09秒
仮に月曜12400円以上で寄るとして2日で1000円か…
売り入れてたらと思うと恐ろしいな…

やっぱ相場は恐ろしいですわ…今週はつくづくそう思いました
散々死ぬだのなんだの騒いでましたが
こんなんに生活賭けてたらそのうち本当に死にますね…
人間コツコツと真面目に働くのが一番…改めてそう思います…
オチなし…
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月20日(土) 10時23分09秒
【米金融危機】米政府が史上最大規模の公的資金 危機対策に数千億ドル投入 
2008.9.20 09:03

 【ワシントン=渡辺浩生】ブッシュ米大統領は19日、声明を発表し、金融機関からの不良資産
買い取りなど包括的な金融危機対策を発表した。これに先立ち会見したポールソン財務長官によると、
総額数千億ドル(数十兆円)の公的資金を投入する史上最大規模の政府介入になる。大統領は
「未曾有の難局に前例のない行動が必要だ」と述べ、「米国経済の転換期だ」と強調、米金融市場の
信頼回復に断固とした措置を取る決意を示した。

 必要法案は今週末中に議会と取りまとめて、来週26日の休会前の通過を目指す。大統領は
「わが国の歴史で、党派を超えて重大な課題に団結して取り組むときがあったが、今がその時だ」と
述べて政府介入の必要性を強調、政策を総動員し挙国一致で金融危機の封じ込めに取り組む姿勢を明確にした。

 対策は、資産価値が劣化して金融システム不安の病巣となった低所得者向け高金利型住宅ローン
(サブプライムローン)関連の金融商品の買い取りが柱。財務省は総額500億ドル(約5兆4000億円)の
基金を設立して、解約が殺到するマネー・マーケット・ファンド(MMF)を保護し、米連邦準備制度理事会
(FRB)が資金供給拡大で支援する。さらに、米証券取引委員会(SEC)が、金融株799銘柄を対象に
空売りを一時的に禁止する。

 米政府は3月の証券大手ベアー・スターンズの経営危機以来、米政府系住宅金融会社への資本注入、
保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)まで個別機関の危機にケース・バイ・ケースで
対応してきたが、金融恐慌やシステミックリスク(連鎖破(は)綻(たん)の危険)を防ぐには
「包括的な行動が必要」(ポールソン財務長官)と判断した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080920/fnc0809200911006-n1.htm
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月20日(土) 10時32分05秒
史上最大!第2回アメリカ横断ウルトラ恐慌
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月20日(土) 15時38分09秒
ちょっと前に福田が言ったときはバカにして完全スルーしたくせにw
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月20日(土) 15時44分13秒
福田が何を言ったって?
166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月20日(土) 15時55分45秒
日本のバブル崩壊のときの話をして
「早めに公的資金を入れた方がいいですよフフン」
ってアドバイスした
167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月21日(日) 13時51分34秒
RTCの資金調達のために債券を発行し外国政府に買い取らす考えだとしても
外国政府が米国債を売ってその債券を買い取る行動に出られたら手詰まり感がこぉ

168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月21日(日) 14時45分48秒
そんな挑発的な行動とれるか?
169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月21日(日) 14時53分20秒
次の大統領もいきなりとんでもない荷物を背負わされることになったな
日本には回さないでネ
170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月21日(日) 17時27分03秒
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008091901000760.html
こういう民主党の細かいブローが政府を身動き取れないようにしちゃうんだ。
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月22日(月) 00時51分08秒
榊原さんという有名な曲がり屋がこれから大恐慌がおこるといいました。
503との勝負を見守っています。
172投稿者:takoierou  投稿日:2008年09月22日(月) 09時36分46秒
寄り天?
173投稿者:503  投稿日:2008年09月22日(月) 09時41分02秒
ミスター円がNHKに出てくると底打ちという…
まあでも今日は日経終値12000円ぐらいでも不思議じゃないっすよ〜
一日100円上げぐらいのペースなら下値はそんぐらい
一日100円上げって実はありえないですけどね
174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月22日(月) 13時15分28秒
住金もう駄目だろこれ
300割るんじゃね
175投稿者:503  投稿日:2008年09月22日(月) 13時55分49秒
300はないと思いますが意外と弱いですね
なにも悪材料ないみたいですが
176投稿者:503  投稿日:2008年09月22日(月) 15時05分10秒
日経も下放れ来そうなやばいチャートだな…
まだ休日をドキドキして過ごさないと行けないのか…
177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月22日(月) 15時21分21秒
悪材料つうか、原油安と同じ理由だろ
178投稿者:蛸家楼  投稿日:2008年09月22日(月) 19時30分48秒
そりゃ調整も入るわな
179投稿者:蛸家楼  投稿日:2008年09月22日(月) 19時51分54秒
窓開けて一気に上げるほうが逆に中期で持ち難い
と、自分に言い聞かせた
180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月22日(月) 20時34分14秒
需要減だからあんまり期待しないほうがいいかもよ
181投稿者:503  投稿日:2008年09月23日(火) 06時52分33秒
ダウ370ドル下落か…こりゃいよいよダメかもわからんね
ドル売り株安原油高ということは、また投機資金が原油に?
ようわからん
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月23日(火) 07時16分29秒
>米政府が20日に発表した最大7000億ドルの不良資産買取案について、財政赤字が急拡大するとの見方が先行した。

そりゃそうなんだろうけどそれじゃどっちみちダメじゃん
183投稿者:503  投稿日:2008年09月23日(火) 08時34分46秒
こじつけでしょうねえ
まあ、昨夜の下げは調整と考えてもいいかと
今夜も下げたらちょっとやばいっすね
あまり下げなければ明日の前場で買おうかな
184投稿者:蛸家楼  投稿日:2008年09月23日(火) 19時38分20秒
とりあえず3ヶ月死んどくか
185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月23日(火) 19時42分48秒
豚ばっか
186投稿者:503  投稿日:2008年09月23日(火) 21時40分20秒
しかしこれダウは短期的にでも底打ちせんと相当やばいような
米政府の対策が時間稼ぎにもならんとなったら…
187投稿者:蛸家楼  投稿日:2008年09月23日(火) 22時36分04秒
野村がリーマンの欧州證券部門も買収するってよ
188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月23日(火) 22時41分30秒
どうなるの?
189投稿者:503  投稿日:2008年09月23日(火) 22時50分00秒
買えるだけ買うつもりなんですかねえ
しかしまあ栄枯盛衰って奴ですねえ
190投稿者:503  投稿日:2008年09月24日(水) 05時35分06秒
あっかんなあ、ダウ160ドル安か
こりゃ売りも小まめに入れんとしゃあないな
191投稿者:503  投稿日:2008年09月24日(水) 09時40分00秒
なんかえらい高く寄ったなあと思ったら
バフェットがゴールドマンに50億ドル出資するニュースがあったのか
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月24日(水) 15時09分37秒
503対Mr.円の曲がり屋勝負はMr.円の勝利と考えてよさそうだな。
193投稿者:蛸家楼  投稿日:2008年09月24日(水) 20時58分54秒
5405/T 住友金属工業 東証1部 (08/09/24)

現在値 373 E (15:00) +14 +3.89%

んーー今日は配当獲りで辛うじて死なずに済みました。
明日は2%の下げですかね
194投稿者:503  投稿日:2008年09月24日(水) 21時22分36秒
まあ、なんせ「ミスター円」ですから、俺なんかとは役者が違いますね
とはいえ明日以降心配ですけどね
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ