早明浦ダム貯水率0% 発電用水を緊急放流
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月31日(日) 18時18分27秒
 同ダムには水道、農業、工業用の水とは別に、貯水率にカウントされない発電用水が
2600万トンある。緊急放流は、1日当たり香川用水に16万4000トン、徳島用水に
16万8400トンを供給。78日分をまかなえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000912-san-soci
なんだ
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月31日(日) 18時22分24秒
瀬戸内海の外海と繋がっている所を埋め立てて
淡水湖にしてしまえ
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年08月31日(日) 20時34分41秒
中国地方を削って降水量を増やせ
4投稿者:牛丼  投稿日:2008年08月31日(日) 23時21分56秒

「聡明な人間の賢明な言動」があるとすれば、
事実の極一部を極めて作為的に切り出したに過ぎない「ニュース」に一喜一憂しないコト、だと思うが。

・・・でも、「なぁんだ」って思うよね、普通さ。
もっと言うと、「2ヶ月半も備蓄あるのに何が『0%』だよ」から始まって、
脊髄反射的に、某クリスタルの脱ダム宣言に類するような、一連の「ダムネタ」を思い起こしてしまうんだ。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年08月31日(日) 23時36分46秒
四国に住むのやめればいいじゃん
6投稿者:タコモロウ  投稿日:2008年08月31日(日) 23時39分38秒
四国はうどん茹で過ぎやねん
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月01日(月) 05時45分44秒
俺が四国を回ったときには別に渇水で騒いでいたわけでもないのに
河川に水がチョロチョロとしか流れてなかった
たぶん四国は死国で人の住むところじゃないんだと思う
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月01日(月) 08時26分45秒
四国(香川県)の渇水は毎年のことなのに牛丼は何を言ってるんだ
調べもせず思い込みだけで話してると恥かくぞ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月01日(月) 08時50分22秒
いや「水もないところに人なんか住むなよ」って言ってるんだと思う
10投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2008年09月01日(月) 12時14分07秒 ID:kzjeET0a
>>6 それだな
住民はみな茹で汁を貯水池に直接戻すようにすればいい
リサイクルされた水もどうせ用途は同じウドンの茹で水なんだから問題なし
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月01日(月) 13時01分34秒
うどんの湯で水からうどん再生プロジェクトが始まった。


この際、水はどうでもいい
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月01日(月) 13時02分52秒
うどんには大量の塩が使われており、その90%は茹で汁に溶け出すらしい。
つまり、茹で汁は飲み水にならない。
13投稿者:牛丼  投稿日:2008年09月05日(金) 00時41分11秒
>>8
毎度のコトながら、君らの読解力の無さには辟易させられるよ。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月05日(金) 01時16分02秒
うどんのゆで汁再利用できないの?
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年09月05日(金) 07時03分36秒
そば湯みたいに、うどん湯ってのを客に出す
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年09月05日(金) 11時04分54秒
うどん湯風呂
うどん湯洗濯
うどん湯飲料水
これが実現すれば問題は解決
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ