- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 11時32分24秒
- むしろ3000円位にしたらいい
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 11時44分33秒
- 一〇〇〇〇円で
- 3投稿者:Steavic 投稿日:2008年06月05日(木) 11時45分20秒 ID:fyDcyXS3
- 1000円になったらやめるよ。つか、やめざるを得ない。
- 4投稿者:Steavic 投稿日:2008年06月05日(木) 11時45分48秒 ID:fyDcyXS3
- 闇タバコで儲けるか。
- 5投稿者:ヾ(゚∀゚)ノ゛アヒャー 投稿日:2008年06月05日(木) 11時50分08秒
- 自宅で栽培する人出るんじゃないの
- 6投稿者:てく 投稿日:2008年06月05日(木) 11時58分41秒
- ガソリンをリッター1000円にしたらどうなるだろうか・・
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 12時00分53秒
- あんま高いとみんなホントにやめちゃうから。
1000円くらいが生かさず殺さずでちょうどいいらしい。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 15時28分35秒
- 中身を2本にして、200円から
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 15時41分32秒
- 980円にしとかないとやめるぞ
- 10投稿者:牡蠣 投稿日:2008年06月05日(木) 15時45分51秒
- 減るじゃんか、値上げしたらすう人が。それで手に入る税金と、今までのではいる税金と大してかわらないんじゃないだろうか。そうでもないのかな
- 11投稿者:納豆詩人 投稿日:2008年06月05日(木) 16時10分58秒
- 税徴収額は変わらず喫煙者が減ったら何よりじゃない
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 16時12分08秒
- せめて奴らが食事時には吸わないとか、吸殻をポイ捨てしないとか守る動物であれば
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 18時18分09秒
- なんで飯食いながらたばこ吸うんだろうか
飯食った後がいちばんうまいんじゃないの?
- 14投稿者:牛丼 投稿日:2008年06月05日(木) 18時56分35秒
タバコはリラックススイッチなので、
メシとか酒とか、ノンビリ出来る場では吸いたくなるな。
ランチでも、極力喫煙可能な店を探す。
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時02分47秒
- 喫煙自体はそんなに気にならないんだけど
香りを楽しむ食事(そばとか)や喫茶では勘弁して欲しいと思うよ
- 16投稿者:トップさん 投稿日:2008年06月05日(木) 19時07分10秒 ID:..mOwL6T
- 寿司屋とかもやだな。
喫煙者は迫害されすぎだとは思うけど、周りにはいてほしくないというのが素直な気持ち。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時07分16秒
- タクシのったらタバコくさい
カラオケいったらタバコくさい
インターネットはタバコくさくないのでイイ
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時09分05秒
- ねえ、トップさんは乳臭いの?
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時18分52秒
- こういう話してたら大学の先生やってるやつがたばこ吸ってるやつはIQが高いって言ってたけど
あれって火が使えるから賢いってこと?
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時23分01秒
- 牛丼は禁煙してるって書いてなかったか?
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時25分41秒
- 尻に火が付いている人は喫煙者が多いような気がする。
- 22投稿者:こうは 投稿日:2008年06月05日(木) 19時26分51秒
- 気のせいだな
- 23投稿者:トップさん 投稿日:2008年06月05日(木) 19時28分47秒 ID:..mOwL6T
- >>19はアメリカ人的センスがあるな
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時31分11秒
- ねえ、トップさんは乳臭いの?
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時31分19秒
- でも完成度が高すぎてレスしにくい
- 26投稿者:トップさん 投稿日:2008年06月05日(木) 19時32分05秒 ID:..mOwL6T
- 乳臭いんじゃないかな。自分じゃわかんないけども。
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時34分09秒
- 俺は赤ちゃん臭のする人妻は大好きだけどな
- 28投稿者:トップさん 投稿日:2008年06月05日(木) 19時37分44秒 ID:..mOwL6T
- 若い頃はミルクのニオイがするって言われたことあるけども、
ミルクって牛乳だし、なんか掃除用具箱の雑巾に染みた牛乳思い出して
複雑な気持ちに。
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時40分05秒
- 要するに牛か
- 30投稿者:タコモロウ 投稿日:2008年06月05日(木) 19時51分26秒
- 煙草が1000円になったら煙草が金持ちの証みたいになってこれみよがしに人前で吸うマダムとか出て来るんじゃないかな
- 31投稿者:こうは 投稿日:2008年06月05日(木) 19時53分07秒
- 葉巻なんかすげえんだろうな
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 19時54分29秒
- 一本1000円にすればいいのに
- 33投稿者:牛丼 投稿日:2008年06月05日(木) 20時00分06秒
- >>20
いやぁ書いた記憶無いが。
喫煙者にとっても、人のタバコの煙は有難くないワケさ。
喫煙所だとか喫茶店の喫煙席、新幹線の喫煙車両。もう、煙いったらない。
矛盾してるように聞こえるかも知れないけど、タバコというのは、空気の綺麗なトコで吸うほど美味いのね。
分煙はいいんだけど、それによって煙の密度が上がっちゃって、
美味しいタバコを吸える場所というのは、非常に限られる。
例えば、喫茶店でさ。喫煙料金として、300円だとか500円だとか取ってね。
その代わり、強力な換気設備を備えていて空気の綺麗な場所を提供する。
可能ならば、非喫煙者すらも快適に過ごせるレヴェルの、ね。
そういうサービス、そういう技術を求めているワケですよ。俺は。。。
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月05日(木) 20時03分30秒
- 焼肉屋で吸えば
- 35投稿者:大 投稿日:2008年06月06日(金) 08時05分03秒 ID:kFiti5Fm
- タバコカフェという新商売ができるかもな
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月06日(金) 08時14分33秒
- シガーバーじゃいかんのか?
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月06日(金) 12時15分22秒
- 巻きタバコ機が流行るね
いまのうちに買っとけ
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月06日(金) 12時29分04秒
- 塩の代わりにタバコ支給の会社が増えるね
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月11日(水) 22時25分20秒
- タバコの値段据え置きで、ポイ捨てしたら罰金100万とかにしたら?
- 40投稿者:牛丼 投稿日:2008年06月11日(水) 22時28分02秒
- >>39
したら、何?
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月11日(水) 22時32分05秒
- 罰金100万
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月11日(水) 22時32分54秒
- タバコの値段据え置きで、ポイ捨てしたら罰金100万とかにしたらいいんじゃない?
- 43投稿者:(o!o) 投稿日:2008年06月11日(水) 22時40分33秒
- いきなり1000円になったら、10年吸ってるマイルドセブンも
さぞ美味しく感じるんだろうなぁと思う
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月11日(水) 22時41分09秒
- バラ売りが始まる
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月11日(水) 22時48分54秒
- >>40=バカ
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月11日(水) 23時00分51秒
- >>45
コラッ
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年06月11日(水) 23時43分13秒
- いきなりじゃなくて、少しずつ上がったら1000円でも吸うだろうなぁ
- 48投稿者:(o!o) 投稿日:2008年06月11日(水) 23時45分43秒
- そうだよね、じわじわ上げていった方が税収的には