- 1投稿者:てく  投稿日:2008年05月01日(木) 09時59分56秒
 - これほど高度に集積された高層マンションが数千万円だとか数億円だとか。
一生に稼ぎ出すお金のうち、多くを使っても庭すらないなんて。
絶対騙されてると思いま〜す。  
- 75投稿者:大  投稿日:2008年05月01日(木) 17時00分03秒  ID:kFiti5Fm
 - イタチは捕獲するとすげえ臭いんです(;´Д`) 
 
- 76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 17時00分31秒
 - http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/10/82/a0093282_10481293.jpg
てくんちに住み着いたイタチ  
- 77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 17時00分58秒
 - >>75
捕獲しないと匂わない動物なのか?  
- 78投稿者:大  投稿日:2008年05月01日(木) 17時02分06秒  ID:kFiti5Fm
 - 威嚇の屁さえ出さなければ、かわいいと思う 
 
- 79投稿者:大  投稿日:2008年05月01日(木) 17時02分25秒  ID:kFiti5Fm
 - の、、、呪い 
 
- 80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 17時04分14秒
 - http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/53eafcd6a1724f49f230e93e6588aabb.jpg 
 
- 81投稿者:大  投稿日:2008年05月01日(木) 17時10分19秒  ID:kFiti5Fm
 - http://amezor-x.net/up/source/up0208.jpg
この前捕獲したイタチ  
- 82投稿者:トップさん  投稿日:2008年05月01日(木) 17時10分51秒  ID:..mOwL6T
 - ちょうかわいい。首に巻きたい。 
 
- 83投稿者:大  投稿日:2008年05月01日(木) 17時15分56秒  ID:kFiti5Fm
 - http://amezor-x.net/up/source/up0209.jpg
http://amezor-x.net/up/source/up0210.jpg
これは2年ほど前に捕獲した別のイタチ  
- 84投稿者:Yb  投稿日:2008年05月01日(木) 17時16分27秒
 - ノロイの絶望感はすごい。おそらく相対的になら史上最強のラスボスではなかろうか。 
 
- 85投稿者:大  投稿日:2008年05月01日(木) 17時29分00秒  ID:kFiti5Fm
 - 絶望感から言うとドラクエ4章のキングレオ 
 
- 86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 17時30分38秒
 - お肉を食べられなかった時のゲビ子さん 
 
- 87投稿者:78から読んだ人  投稿日:2008年05月01日(木) 17時36分50秒
 - >>78はイタチの話か。てっきりまた嫁さんのノロケ話かとオモタ 
 
- 88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 17時43分08秒
 - ノロイさんは兵糧攻めとか知的作戦もしてくるしな 
 
- 89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 17時44分46秒
 - 野生動物を勝手に捕獲してええんか? 
 
- 90投稿者:大  投稿日:2008年05月01日(木) 18時12分43秒  ID:kFiti5Fm
 - >>89 勝手じゃない。
ちゃんと府の許可証のらって捕まえたんだ。  
- 91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時16分15秒
 - 野良にかけたか 
 
- 92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時31分34秒
 - 嘘つけ
許可貰うの簡単じゃないぞ  
- 93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時33分34秒
 - 簡単じゃないことを行ったらすべて嘘か
ずいぶんと簡単に生きてきたんだな
その結果がそれだ  
- 94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時36分27秒
 - 何も知らないなら恥かくだけだから黙ってたほうがいいぞ 
 
- 95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時38分07秒
 - さぞかし恥ずかしい人生を送って来たんだろうが
それにも気づかない程愚かなんだね君は
  
- 96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時40分09秒
 - どうすれば許可もらえるか必死に検索中なんだろ
で、簡単じゃないことがわかったか?  
- 97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時40分15秒
 - >>90
有害鳥獣の捕獲許可って市町村区の事務事項なんですけど?  
- 98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時41分35秒
 - ちなみに許可は申請してもすぐにはでない
この場合該当する動物の進入を防ぐ備えをして、それが無効である確認を得なければならないから  
- 99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 18時42分33秒
 - 検索なんかしないよ
君の人生について考えていたよ
それとも検索できちゃうのかい?  
- 100投稿者:てく  投稿日:2008年05月01日(木) 18時58分22秒
 - 100! 
 
- 101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 19時01分37秒
 - ハゲ薬 
 
- 102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 19時05分11秒
 - http://amezor-x.net/up/source/up0211.jpg 
 
- 103投稿者:てく  投稿日:2008年05月01日(木) 20時00分39秒
 - >>102
それ、なんの写真ですの?  
- 104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 20時02分49秒
 - http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=lobby&res=080501073631&ls=50
このスレ参照だなや  
- 105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 20時06分53秒
 - まー画像処理ソフトによくあるやつだけど 
 
- 106投稿者:てく  投稿日:2008年05月01日(木) 20時14分16秒
 - てか、東京って駐車場、借りるとどれくらいになるんだろ。
一般的には。  
- 107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 20時30分24秒
 - http://www.net-parking.com/
検索しなよてくてく  
- 108投稿者:てく  投稿日:2008年05月01日(木) 20時39分51秒
 - 港区とかだと五万円台ですね。えらいこってす。 
 
- 109投稿者:てく  投稿日:2008年05月01日(木) 21時51分43秒
 - 都心ではホームセンターみたいなの見ませんでしたけど、無さそうですよね。
休日はホームセンターめぐりが趣味のボクとしては辛いところです。  
- 110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 21時52分37秒
 - 東急ハンズでがまんしなよ 
 
- 111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 21時56分47秒
 - http://oshiete1.goo.ne.jp/qa901071.html
検索してからいいなよてくてく  
- 112投稿者:タコモロウ  投稿日:2008年05月01日(木) 21時59分21秒
 - 田舎のホームセンターの充実加減を見ると都会に住む気になんないよな 
 
- 113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 22時00分34秒
 - 都会に大型ホームセンターは必要ないんだよタコ 
 
- 114投稿者:元ナナシ酸  投稿日:2008年05月01日(木) 22時02分03秒  ID:pM9qVNCR
 - 運転免許ないト郊外のホームセンターにはナカナカ 
 
- 115投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月01日(木) 22時03分28秒
 - 免許はあれだけど、都内で駐車場や車を維持する費用があるなら
そこらの業者に電話して持ってきてもらうほうが安いっての  
- 116投稿者:牡蠣  投稿日:2008年05月01日(木) 22時18分48秒
 - ギャハハハ 
 
- 117投稿者:てく  投稿日:2008年05月02日(金) 12時58分12秒
 - 東急ハンズにはないバッタもんの魅力に気付くべき。 
 
- 118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月02日(金) 13時00分28秒
 - 砥石売ってないからな
超仕上砥とか  
- 119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月02日(金) 15時19分05秒
 - 大体のホームセンターには客に貸し出す軽トラがあるじゃん
確かに自家用車より面倒くさいけどさ  
- 120投稿者:大  投稿日:2008年05月02日(金) 15時20分48秒  ID:kFiti5Fm
 - >>119
そんなサービスあったのか!!
いつも車で行くんで気にもしなかった  
- 121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月02日(金) 15時22分35秒
 - 軽トラじゃないと運べないのもあるよな。うちの近くのホームセンターは
2トントラックも貸し出してくれる。  
- 122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月02日(金) 15時24分52秒
 - それに、自家用車に載らない大きさの買い物なら
どっちにしろ配送だしさ
普通のセダンに載せれる荷物なんて高がしれてる  
- 123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月02日(金) 15時27分42秒
 - セダンより軽のハッチバックの方が荷物詰めたりするよな。
荷物運びでセダンの価値はゼロに近いな  
- 124投稿者:大  投稿日:2008年05月02日(金) 15時36分32秒  ID:kFiti5Fm
 - セダンでもトランクから後部座席に繋がるのはなんとか
長いのや大きいの積めるんだけどな