どうやったらメガマックを
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アハ-ン  投稿日:2008年04月09日(水) 12時31分01秒
ポロポロとならずに食えるのか教えてくれ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 12時34分16秒
目が真っ赤
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アハ-ン  投稿日:2008年04月09日(水) 12時35分05秒
>>3
フォークとナイフで
6投稿者:Steavic  投稿日:2008年04月09日(水) 12時36分28秒 ID:fyDcyXS3
ビッグマックは普通に食えた。
メガマックはまだ食ったことがない。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 12時39分49秒
フォークとナイフなんて使って食べたらフランス人に間違えられるだろう?
話しかけられたら、フランス語できないので、戸惑ってオドオドしちゃうから、却下。
8投稿者:Steavic  投稿日:2008年04月09日(水) 12時41分11秒 ID:fyDcyXS3
フォークとナイフじゃかえって食い難そうだが。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 12時43分16秒
俺も結局箸を使った
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 12時45分41秒
パンの代わりにライスを付けてハンバーグ弁当とか出来そう
11投稿者:ヾ(`Д´)ノ゛マンコォォオオ!!  投稿日:2008年04月09日(水) 12時49分16秒
箸を使って食べるハンバーガーをハンバーガーと呼ぶ事ができるのか?
手軽に食べてこそファーストフードじゃないのか?
って形而上学の問題になるから却下。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 12時50分44秒
ファストフード(英語(米語): fast food) とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。ファーストフードとも表記・発音される。

箸つかってもファーストフードです
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカァーン  投稿日:2008年04月09日(水) 12時51分43秒
先割れスプーンを使えばだな
14投稿者:('ノロ`)/_」<ハムツヨーン  投稿日:2008年04月09日(水) 12時53分57秒
なるほど>>12
だが、そんな疑問を頭に浮かぶおれを誰が責められるだろうか?(←反語的表現)
とにかく、飯食ってる時に難しい事考えたくないから却下。
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 12時56分52秒
>>13
それじゃ学校給食になるじゃないか。もう、ランドセルなんて背負ったら変態にしかならないので却下。
16投稿者: 投稿日:2008年04月09日(水) 14時41分51秒 ID:kFiti5Fm
ゲビ子さんは問題なくぺロリと食えました
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 14時46分43秒
また豚女ネタか
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 16時02分15秒
あのサイズを一口で食える妖怪なんて参考にならないだろう
19投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 16時08分16秒
吸引力はダイソン以上だからな
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年04月09日(水) 16時09分10秒
食い物はちゃんと噛んだ方が良いと思うぞ?
21投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 16時12分57秒
なんで?
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 16時25分15秒
ahonokouha
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年04月09日(水) 16時28分38秒
アホノコ右派
24投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 16時34分26秒
なんでか書いてみろよ
論破してやっから
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 16時37分29秒
これこれ、人が立てたスレで遊ぶでない。
だから、アホ呼ばわりされるんだぜ?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アハ-ン  投稿日:2008年04月09日(水) 16時42分36秒
時間を掛けてしっかり噛む動作により、消化器官である胃に「今から食べ物が入っていきますよ」と伝達しているのです。伝達を受けた胃は、準備のために消化酵素の分泌を高めます。胃に食べ物が入ってくると、今度は胃から腸へ伝達が行なわれ、腸も消化酵素の分泌を高めます。

 すなわち、噛む動作に時間を掛けることにより、消化器官全てが食べ物を受け入れる準備をするのです。準備ができた消化器官は栄養を効率よく吸収してくれる状態になっています。あまり噛まずに、流し込むような食べ方をする人は、消化器官の準備ができないため、エネルギー代謝に係わるビタミンなどの微量栄養素の吸収効率が悪くなり、肥えやすい体質になってしまいます。

 もし、身近で流し込むような食べ方をする人を見つけたら、その人が肥満である確率はかなり高いと思います。子供の頃から、しっかり噛む習慣を身につけておけば、肥満予防に役立つことでしょう。

27投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 16時44分58秒
んで?
時と場合は考えたのか?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2008年04月09日(水) 16時45分13秒
理詰めで論破
これ即ち論破理
29投稿者:ヾ(`Д´)ノ゛マンコォォオオ!!  投稿日:2008年04月09日(水) 17時01分40秒
はやく論破してほしい
30投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時03分00秒
これじゃあ全然語るに値しないんだけどなあ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ズルムケ男爵  投稿日:2008年04月09日(水) 17時04分31秒
はやく論破してほしい
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時05分24秒
流し込むような食べ方をする人は、消化器官の準備ができないため、エネルギー代謝に係わるビタミンなどの微量栄養素の吸収効率が悪くなり、肥えやすい体質になってしまいます。
33投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時07分11秒
仮に肥満予防とやらが役に立つとしてそれはGに必要か?
まずそれがGに必要である根拠が全く示されていないのでお話にならない。
34投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時11分24秒
そして次に
肥えやすい体質というのは転じてエネルギー吸収率が高いということである。
それは悪いことか?否、良いことである。
エネルギー代謝が悪いというのは転じてエネルギーの使用効率が高いということである。
それは悪いことか?否、良いことである。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時13分38秒
肥えやすい体質というのは転じてエネルギー吸収率が高いということである。
肥えやすい体質というのは転じてエネルギー吸収率が高いということである。
36投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時14分04秒
何か反論はございますか?
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時16分15秒
低代謝
38投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時22分09秒
与えられた知識を疑うこともせず考察も出来ない馬鹿は幸せさ
待ってりゃいいんだからな
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時24分23秒
低代謝
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時24分59秒
だから

消化器官の準備ができないため、エネルギー代謝に係わるビタミンなどの微量栄養素の吸収効率が悪くなり、肥えやすい体質になってしまいます。

41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アハ-ン  投稿日:2008年04月09日(水) 17時25分40秒
●出る人とそうでない人

出ない人は、食べ物を食べても、いくら噛んでも、
食塊が出来にくいので、それが出来るまで噛み続けるということになります。
また、飲み物があると、どうしても飲み物に頼ってしまうということがあると思います。

唾液がたくさん出る人は、
自分の唾液だけで十分な食塊をつくることができるので、
容易に飲み込むことができます。

●食習慣に影響が出てる?

出ない人の場合、たくさん噛まなければいけないので、
噛むのは大変なので、食べ物を選べるとするならば、
どうしても、やわらかい、水分の多い脂肪の多い唾液を
必要としない食べ物を選ぶようになる。
脂肪分の多いものは、噛みやすく、唾液が少なくていいのです。

そういうことをしょっちゅうやっていると、
段々、脂肪は、非常にカロリーが高いので、
そういうものをすばやく食べることができる・・・
つまり、早食いができるようになる。
よく噛まないと肥満になるといわれていますが、
唾液がでないで、そういうものを早く食べてしまうと、肥満につながるということです。
42投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時27分34秒
大変だねぇ
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ウマー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時28分21秒
べんきょうになるなぁ
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時28分28秒
逃げたか
45投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時29分07秒
反論はなしですか?
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アハ-ン  投稿日:2008年04月09日(水) 17時29分52秒
26と41の内容に反論なしですか?
47投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時31分42秒
反論する必要がない。
どこにそれが悪いことだと書いてある?
メクラか?
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フリーチベット!  投稿日:2008年04月09日(水) 17時33分28秒
食べ物を消化・吸収しやすい人
エネルギー消費量の多い人は同じ量を食べても太りにくい
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アハ-ン  投稿日:2008年04月09日(水) 17時34分28秒
肥えやすい体質というのは転じてエネルギー吸収率が高いということである。

これは間違い
50投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時36分28秒
間違いと書くだけなら幼稚園児でも出来るんじゃねえの?
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年04月09日(水) 17時46分41秒
白色脂肪組織、褐色脂肪組織の表面にβ3アドレナリン受容体っていう遺伝子があるんだけど
これがアドレナリンの刺激を受ける役割をしてるんだ。
んで、この遺伝子に変異があるとアドレナリンの刺激をうけることができない
あと満腹中枢からもういっぱいじゃ食べれへん!!って信号をうけとることもできない
褐色脂肪組織にも刺激がつたわらないんでエネルギーがうまく消費されないで肥満につながる。
β3アドレナリン受容体がおかしいと内臓脂肪がたまりやすくなるってわけ
遺伝子レベルだと困るよな、、、、、
52投稿者:こうは  投稿日:2008年04月09日(水) 17時46分52秒
勝利ポイント加算していーい?
53投稿者:牛丼  投稿日:2008年04月10日(木) 00時50分46秒

結論:マックは箸を置くべき
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ