■
シニフィアンとシニフィエの関係がよくわからない
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 11時11分25秒
シニフィアンがシニフィエになることもあるしシニフィエがシニフィアンになることもあるんじゃないのか
さらにあるシニフィアンから別のシニフィアンをそのシニフィエとするこもあるし逆もある
シニフィアンをシニフィアンとして、シニフィエをシニフィエとして関係性を持たせずに認識する場合はどうなるんだ?
まったく意味のない考え方だと思う、シーニュって
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 11時47分46秒
お前が何一つ理解していないことだけはよーく分かった
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 11時50分14秒
バターを多めにするとふっくらするよ
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 11時57分57秒
お腹が
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 11時59分36秒
この板にデリダなんか理解できる奴いるんだろうか
6
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 12時06分11秒
いや、居るまい
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 12時19分41秒
ソシュールじゃなくて?
8
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 12時29分55秒
シニフィカシオンに必然性はないって言うけど、
表意文字の場合シニフィエをシニフィアンにシーニュすることもあるわけだし(例:「人」などの漢字)、
音にしたって「M音は母性を感じさせる」とかのある程度の必然性はでてくるはず。
9
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 12時33分16秒
うむ。5はエコ的。
10
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 12時42分35秒
哲学なんて厳密性のない言葉遊び、要は文学なんだから
アラ探ししたって意味ない
11
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 12時49分36秒
おざなりとなおざりの違いについて
12
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 12時50分32秒
10は科学の歴史とか知らないんだろうなあ
13
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 13時02分36秒
昔は哲学と一緒だったってことだったら誰でも知ってる
14
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 13時04分05秒
昔は、だけじゃないよ。
論理は科学に必要だろ?
論理学なんて哲学の一部だぞ。
15
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月20日(木) 13時15分59秒
アレは特殊だ。アレと
>>1
の話を同列に扱うのは変じゃないか。
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ