■
居酒屋カロ\
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月17日(月) 22時19分51秒
出席簿で煙たがられてるあなた。
そう、ここあなたのような人の場所です。
アルコール類はご自由におとりください。
188
投稿者:
マスター
投稿日:2008年03月18日(火) 17時50分46秒
次入りま〜す。マイクはそこに。
http://www.youtube.com/watch?v=7qiwmBtcnH4&feature=related
189
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 17時57分21秒
>>187
いや、一応別々に飲むつもりだ。宜しく頼む。
>>188
おお!ありがとうありがとう!
これは別バージョンのヤツだな。コブクロとシングライクトーキングの
ボーカルの人か。
こんなのもあるんだな。
聞いててなんか泣けてくるな。
190
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 18時49分10秒
酒なくなった。どうしようかな。
191
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 18時51分21秒
もうやめときなよ。無職の禿で独り者なんだから。
192
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 18時52分31秒
てかむしろ飲まずにはいられない的な
193
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 18時53分47秒
課長を誘ってる人が失恋スレにいたぞ。
ご馳走してもらってこい。
194
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 18時54分39秒
最近一旦飲みだすと止まらない感じなんだよなあ。
お金がないのでそんなに行けなくなったが、よく行ってた居酒屋のマスターに
「最近あんまりいい飲み方してないですよね」
とやんわりたしなめられた。
緊張感なくして外で飲んじゃ駄目だよなあ。
195
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 18時55分37秒
ん?どれだろう。探してみよう。
196
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 18時56分06秒
会社潰した直後のホモロと同じことやっとるな
197
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 18時56分27秒
明日会社に行かなくても良いとなるとハメを外しちゃうよね
それが際限なく続くんだから良い飲み方できないのもわかるよ
自戒しなきゃだよ課長
198
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 19時00分31秒
自壊してるよ。
199
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 19時00分43秒
>>196
タコモロウさんのことか?最近あんまり見ないな。
お忙しいのだろうか。
>>197
いや、前は毎日飲んでたが今は2週間に1回くらいしか飲まなくなった。
前と同じペースで飲んで店のトイレから出てこれなくなったことがあった。
気を付けます。
200
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 19時03分50秒
ハラヘタ
201
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 19時07分14秒
体壊したら大変だからね>課長
202
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 19時20分38秒
>>201
うん。ありがとうありがとう。
今のところビール350ml+500ml+ウィスキーの水割り250ml
といった感じだよ。
もうちょっと買ってこよう。
203
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 19時25分16秒
そんなことより仕事探せよ
204
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月18日(火) 19時26分43秒
チーさんに言われたくないと思うが間違いではない
205
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 20時02分31秒
>>203
うん、すまん。
今日もハローワークに行ってきたぞ。
>>204
そうか。参ったな。
烏龍チューハイというのを買ってきた。350×2本。
206
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 20時07分14秒
お前どうするんだ
このままじゃろくな人生歩めないぞ
207
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 20時11分10秒
うん。本当にどうなるんだろうな・・・
結婚したくても出来ないよなあ、このまんまじゃ。
やっぱ実家に戻るしかないかなあ。
俺の部屋の家賃は都内じゃ安い方だが、毎月6万5千円払うのも正直辛い。
208
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 20時14分49秒
都下で探せばあるんじゃないかな
ほんとにアレな環境だけど4万以下とか。
家で出来る仕事の人なら地方の一軒家で超やすい家賃とかあるけど
209
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 20時18分44秒
ここの人らに世話してもらえばいいじゃん
210
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 20時20分11秒
確かにな、ここにはチンピラ〜親分衆まで居るからね
211
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 20時25分05秒
なんでまだ都内にいるんだ?
女でもいるのか?
212
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 20時26分12秒
>>208
うん。
でも引っ越すのにもお金がかかるし、今のとこを出るのなら多分実家に
戻ってしまうと思う。
家で仕事するような技能なんか何も持ってないから無理だよ。
>>209-210
ハゲ親父で無職の相手をしていただけるだけでもありがたい。
それ以上よそ様に頼るんならお袋の年金を頼るよ。
213
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 20時29分23秒
>>211
実家に戻ったとき結構真面目に就職活動したけど、田舎過ぎて仕事がない。
ましてや資格は運転免許くらいしかない俺だし、就職するということを
考えたらこっちの方がまだあるんじゃないかな、と思ったんだ。
以前声をかけていただいた社長もこっちの人だしな。
もう連絡全くなくなったがな。
もし女がいたとしてもこんなんじゃ振られるだろうな。
214
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 20時49分33秒
人材紹介、斡旋の会社に履歴書は出したのかな。
私的な紹介が強いのと同じように
やっぱこういう人たちに面倒見てもらうのは効果あるよ。
人を仕事にあてがって報酬もらう人たちだから、
仕事探してくれお願いしますで日参しても良いんだよ
215
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 20時50分41秒
>>213
連絡途切れたら自分からいかないと。
216
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 21時24分40秒
>>214
出した。
何度か電話でやり取りをしたが、「現状は非常に厳しい」とはっきり言われたよ。
>>215
う〜ん。連絡がないということはそういうことなんじゃないかと思うと
どうしても躊躇してしまうなあ。
何度かかけようとしたが、未だにかけられないんだ。
217
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月18日(火) 21時48分20秒
>>15
>サラリーマンはね、チームワークなんですよ。ね?
>最初の乾杯くらいは我慢してビールにしなさいっての。
アンタ、そりゃぁダメだよ。ヨクナイよ。
酒飲めないヤツに無理矢理酒を勧めて
「俺らの時代は飲めないヤツでもガンガン飲まされたんだ」「皆そうやって強くなったンだ」
って言うよーなのと一緒のアレだ。
218
投稿者:
俺は変質者だけどな
投稿日:2008年03月18日(火) 21時51分39秒
ネタにマジレ(略
つーか今宵はほろ酔い気分。
219
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月18日(火) 22時00分20秒
・・・そうか。
ソレを聞いて安心した。
なにしろ俺の人生は、常に「乾杯ビールとの戦い」だったからなぁ。
今でもそうだけど。
220
投稿者:
社会人@筑豊生まれ
投稿日:2008年03月18日(火) 22時00分51秒
ID:gorgSlr1
俺変さんはいつも真剣レスでないとイヤだ
221
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月18日(火) 22時09分40秒
・・・でも、
「俺らの時代は飲めないヤツでもガンガン飲まされたんだ」「皆そうやって強くなったンだ」
のリアルに生きてないから、ホントのトコロはワカランのだけどもさ。
ただ1つ思うのは、ある世代から上の人は、上の職の人ほど酒を良く飲む。
稀に飲めない人も居るんだけど、そういう人は、素面でもちゃぁんとテンションあげて、
酒飲み相手に上手に対応する術を知っているのな。
そんなお偉いさん達の振る舞いを目にするたびに、
「あぁこの人達、酒席では散々苦労してきたんだろうなぁ・・・」
とシミジミ思ってしまうワケです。
222
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時09分45秒
案外マジレスだったりとか
223
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時22分55秒
ていうかさいきんの若いやつらで酒飲めないやつがやたら多いのはどういうわけなんだ
本当は飲めるけど酔っ払った姿を見られたくないとかそういうんか?
224
投稿者:
元ナナシ酸
投稿日:2008年03月18日(火) 22時24分42秒
ID:pM9qVNCR
酒なんてコミュニケーションに不必要だからでせう
225
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時24分52秒
いきなりウーロン茶くださいはないわ
ありえん
226
投稿者:
俺は変質者だけどな
投稿日:2008年03月18日(火) 22時25分04秒
いわゆる「団塊の世代」あたりのオッサンらは、
「一致団結して」とか「一丸となって」みたいなノリで
酒席にもその精神を持ち込んでいたけど
俺は「新人類」と呼ばれた世代なので、若い頃はそんな宴会が憂鬱だったな。
特にしょっちゅう幹事をやらされてたので、落ち着いて呑んだ事がなかったよ。
ただ、歳をとって彼等の立場に近付いてみると
若い奴らが何を考えてんだかわからんから、
宴席で腹割って話してみたいと言う気持ちもわからんでもない。
227
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時25分42秒
俺も飲めないけど。やたらと酒どうこういってくる上司は影ですごい言われよう
228
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時26分23秒
>>225
こういうのが今でもいるからねぇ
229
投稿者:
俺は変質者だけどな
投稿日:2008年03月18日(火) 22時26分25秒
風呂入ってくるわ。
230
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時29分08秒
酒の場でこいつとは腹割って話せたとかおもってるなら大きな間違いだ
231
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時32分33秒
「飲みニュケーション」というダジャレを言ったら終わり
232
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月18日(火) 22時32分35秒
まぁなんつーか、「酒が道具になる」ってのは、そもそも酒飲みの発想なんだよね。
自分は酔わずに相手を酔わせて○×、という知能犯は立派だけども。
233
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 22時48分55秒
牛丼さんは飲めない人なのか?
世代的なものもあるし、その業界や会社の体質みたいなものもあるよな。
俺が前働いてた会社も
・取りあえず一杯は付き合う
・飲みの席は上司の全オゴリ
みたいな伝統があったな。
234
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時49分50秒
牛丼は飲めるよ。
太宰さんもいってたけど飲めないやつに飲まそうとするやつは頭が弱いんじゃないか
235
投稿者:
無職バカ一代
投稿日:2008年03月18日(火) 22時53分07秒
>>234
頭弱いは言い過ぎでも強引過ぎるとは思うなあ。
まあ、全くの下戸にはグラスにちょっとだけビールをついでほんの一口
みたいな感じだったと思う。
なんか乾杯は全員ビールで、みたいな空気はあったな。
236
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時53分19秒
>>234
頭が弱いというより、「自分と違う人間の存在を許せない」タイプ
なんでないか
237
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月18日(火) 22時53分27秒
どれくらい苦痛なことかわからせるために一杯で急性アルコール中毒で病院いくことなったら全責任をとってもらうように念書おねがいして
後日、ロッククライミングの練習施設に連れていって命綱なしで上ってくれと頼む。
それくらい嫌っていうか体がうけつけない
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ