- 1投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 15時43分38秒
- という事で新しいネタ投下。
↓ここ面白い。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/
- 2投稿者:無ひ 投稿日:2008年02月25日(月) 16時00分25秒 ID:bxvx151u
- 借金返済の先延ばしのリミットいつやったっけ。11年だったっけ。
- 3投稿者:無ひ 投稿日:2008年02月25日(月) 16時06分21秒 ID:bxvx151u
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1162648061/
面白い。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月25日(月) 16時47分03秒
- なんか大阪の右翼が集まる板って感じだな
- 5投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 18時44分07秒
- 2職員の派遣中止示唆 橋下大阪府知事、府立青少年会館を視察
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022506.htm
これ、テレビで見てたら、府立青少年会館の委託先業者に職員の業務を聞いたら、
「鍵開けとか・・・」って言われてて
必要か?の問いに「はっきり言って邪魔」
橋下「じゃあなしにします」
- 6投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 18時44分45秒
- と気持ちのいいスカッとするやりとりをしてました。
- 7投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 19時44分07秒
- 橋下知事「費用対効果は?」 松本零士氏と意見交換
http://www.asahi.com/politics/update/0224/OSK200802230094.html
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月25日(月) 19時47分07秒
- 松本がデザインした建物コストかかりすぎらしいですな
- 9投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 19時51分53秒
- 171億円だそうで。
中に入ると、昭和30年代の大阪の町並みがあるそうで、
その理由を聞くと、大阪に一番活気があった時代だそうで・・
あと、イメージキャラクターがワニだからってワニの大きな人形みたいなのがあったりで、中は混沌としてて、意味不明です。
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月25日(月) 19時56分00秒
- 「いらないというか、むしろ邪魔」って民間会社が言って大丈夫のかな
財団は存続するし橋下知事はそのうちに居なくなるし
- 11投稿者:無ひ 投稿日:2008年02月25日(月) 19時57分34秒 ID:bxvx151u
- よくみかけるけど、一度も入ったことないな。
- 12投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 19時58分32秒
- まぁ、橋下の代でそういうのを根付かせるっていうのはアリかと。
- 13投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 22時56分17秒
- ■ 出資法人職員を削減 知事が方針即決
ドーンセンターの担当者に説明を求める橋下知事(左)
大阪府の橋下徹知事は二十四日、見直し対象に掲げる府立施設の視察を行い、
施設側との意見交換で職員削減の方針を即決するなど、改革のスピードを重視する「橋下流」を発揮した。
視察したのは、青少年会館(大阪市中央区)とドーンセンター(同、女性総合センター)の府立二施設。
事業内容や職員数、人件費などについて両施設の担当者から詳しい説明を求めた。
同館では、指定管理者として施設運営に携わる職員と府の出資法人から派遣されている職員の仕事内容に大差がないのに、
一人当たりの人件費に三倍以上の開き(約三百万−約一千万円)があることが聞き取りの中で判明。
指定管理者が「出資法人の職員はいなくてもやっていける」と話すと、
知事が「なしでいきましょう」と即答する場面もあった。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200802/news0225.html#02254
なしで行きましょう。
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月25日(月) 22時58分04秒
- つか独裁者じゃないんだからそんなホイホイ気軽に決められないだろ
- 15投稿者:てく 投稿日:2008年02月25日(月) 23時02分56秒
- 同じ記事の中で
>一方で、青少年の文化活動を支援する同館、女性の悩み相談など男女共同参画を進める同センターの事業内容を高く評価。
>施設を売却しても、事業自体は何らかの形で継続させていく考えを示した。
そこは3倍にもなる人件費やそれが無くてもやっていけるとの聞き取り結果、そして上で書いた内容に基づいてだから、いいんじゃないかと思うよ。