「男らしさ」「女らしさ」とは何ぞや
1投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 09時53分18秒 ID:..mOwL6T
男だから青色、女だからピンク。
男だから電車、女だからお人形。

こういうのって世間的にはまったく疑問を持たれないことだと思うんですが
よく考えるとものすごく変だと思うんですけども、貴様らはどう考えますか。

そもそもなんで男は青で女は赤なんだろうか。白と赤ならわかるけど(性的な意味で
2投稿者:自称てっちゃん  投稿日:2008年02月20日(水) 10時00分19秒
女の子にも電車のオモチャを!
仲間内に女性が居ないんだ
3投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 10時01分53秒 ID:..mOwL6T
>>2
親が小さい頃から押し付けるからいかんのでしょうね。
男がDNAレベルで電車が好きってわけじゃなかろうに。

ちなみに私は人形にはまったく興味がなくて、虫取りとかラジコンとかで
遊んでたらしいです。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時02分52秒
鉄子増えてんじゃん今
5投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2008年02月20日(水) 10時03分01秒
男は近付いてくる。そして女は遠ざかって行くから(ドップラー効果的意味で
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時04分28秒
なんなんだろうね
そうじゃない子も多いとおもうけど
それにもましてピンクより青が好きな男子は多いと思うし
電車好きよりは人形すきな女子のほうが多いと思う

だがこれこそ思い込みなのかもしれん
実際はわからない
7投稿者:牡蠣  投稿日:2008年02月20日(水) 10時06分02秒
こんなアタマの悪そうなスレを朝から・・・。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時06分58秒
騙りカキーも頭わるいとおもうなら
どのへんがそうなのか書いてくれ。せめて。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時09分29秒
少年漫画より少女漫画
ドッチボールよりは家で料理の手伝いしてる方が好きでしたよ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時12分56秒
今のチルドレン達は
サンにポケモン、ドウターにはラブベリをルックさせればトゥゲダーしてくれるだろう
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時17分07秒
こんなの普通に、体力差とか歴史的な社会的役割が要因じゃん。

男性の青色→狩に行く際の自然の強いイメージ。
女性のピンク→狩ではなく、花や太陽の柔らかいイメージ。

男はこの他にも緑や黒や茶色などの濃いイメージに、
女は黄色や赤や白の薄いイメージに結び付けられる。

男性の電車→利器の一つの形で道具を使って狩を行う。またはより動的なものの理想化。
女性の人形→子育ての役割。またはその重要性。

そういう漠然としたイメージが社会的に再生産されてきただけだ。

こんなの心理学の基礎だ。
いまさら聞く奴がいるとは思わなかった。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時19分44秒
男らしさ→種付けする
女らしさ→子供を産む

他に何かあるのかい
13投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 10時21分27秒 ID:..mOwL6T
>男性の青色→狩に行く際の自然の強いイメージ。

これは同意しかねるなあ。
強さなら赤の方がいいと思うけども。自然界でも毒もってるのとか
赤色多いですよね。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時21分30秒
>>11
なあピンクって内臓のいろとか赤黒の血にちかくない?
あとピンクの花って数少ないし、そこまでみかける機会ないよ実際
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時24分46秒
ピンクはまんこの色
16投稿者:11  投稿日:2008年02月20日(水) 10時27分07秒
仮説がそんなに割り切れるもんかよ。

赤に関しては自然の赤ではなくて、狩ったものを女が捌く時に出る血だ。
毒の色は赤や黄色の具体的な色ではなく、その場にそぐわない、
一種浮き出た色が毒と連想されるんだ。
例えば緑一面の場所で赤なら毒と連想されるし、
枯れた草木の中では緑でも黒でも可能だ。

>>14
ピンクは色の一つで花のイメージであることは間違いがない。
それだけの色に還元されるわけじゃない。
17投稿者:Yb  投稿日:2008年02月20日(水) 10時28分34秒
社会的・文化的(後天的)なものよりも、やっぱり本能の部分で
違うと思うんですが、いかがでしょう。

勿論全員が全員そういう嗜好になる、という意味ではなく、あくまで傾向ですけども。
例えば「男の子は乗り物がすき」なんてのは周りに関係ないと思うんだけどな。
もっと言えば「男の子はカッコいいがすき、女の子はかわいいが好き」なんてのは、
やっぱり先天的なものだと思うんです。あくまで傾向だけど。
18投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 10時28分42秒 ID:..mOwL6T
青が自然の強いイメージっていうのはやっぱり同意できないが。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時28分56秒
また朝からスイッチはいった名無しさんが
20投稿者:11  投稿日:2008年02月20日(水) 10時29分49秒
本能に還元するのはなしだ。
なんでもそれで説明するようになる。

青空見たことねーのかお前。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時30分17秒
また朝からスイッチはいった名無しさんが
22投稿者:11  投稿日:2008年02月20日(水) 10時31分02秒
>>19
ああ、答えよりも、電。と馴れ合いたかったんだよな。
失敬。
IIIに帰るわ。
23投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 10時31分16秒 ID:..mOwL6T
>>17
小さい頃から「男の子には乗り物のおもちゃ」とか「ロボット」とか
勝手にオトナが買い与えるんでそうなるのかなあと思ったりするんです。

こればっかりは未開の地の赤ちゃんかなにかで検証しないとわからんのでしょうけども。
24投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 10時31分58秒 ID:..mOwL6T
青空が強い、っていう発想がよくわからん。
むしろリラックスさせるイメージなんだけども、青って。
25投稿者:Yb  投稿日:2008年02月20日(水) 10時36分09秒
ちなみに色の方は、結構日本だけだったりするので文化的なものだと思います。
26投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 10時36分51秒 ID:..mOwL6T
そうだ。毛唐は違うんだな。

じゃあやっぱり本能じゃないじゃないか。>>11の仮説はなしだな。
27投稿者:こうは  投稿日:2008年02月20日(水) 10時39分25秒
文化的に分析する方法と心理的に考える方法の二つがあるだけじゃねーか
アホかお前
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時40分46秒
心理学っていうけど
色のとらえかたひとつとっても、それこそ色のイメージ的なものな
各国によって全然ちがってくると思うんだよね

日本限定の心理学なのか?
29投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年02月20日(水) 10時42分19秒 ID:..mOwL6T
ジェンダー関係の話は勉強すると面白そうだと思った。

ていうか、そもそもは私はなんでお人形に興味を示さなかったんだろうっていうのから
始まったんですけども。思考は完全に女性的なんですけども、遊びに関しては
男が好むようなのが好きだったんです。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時43分12秒
心理学は解釈の学問なので同じ結果には至りにくい
31投稿者:Yb  投稿日:2008年02月20日(水) 10時43分17秒
日本語では対義語は赤⇔黒、白⇔青、なんだそうです。
赤=アカるい、黒=クラい、で明けと暮れ。
暗さ、夜、重さなんかが男性的と変質したんですかね。
西欧なんかだと女の方が夜の属性つけられるけど。むむむ。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時45分36秒
イメージって怖いよね

日本の子供は太陽を赤くぬるそうだよ
ヨーロッパや他のアジアではオレンジにぬるのが多いんだって
実際には赤よりオレンジのほうがしっくりくるよね。外でみたら。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年02月20日(水) 10時46分32秒
あ、もちろん赤がわるいってわけじゃないよ
そのままの色を使わずに自由な想像力でって意味なら。
でも皆がみんな単一的に太陽を赤とするのは完全なイメージからきてるだけなんじゃっていう
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ