■
ゲームで遊んだら書き込むスレ
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年02月15日(金) 20時12分28秒
タイトルと遊んだ時間。
551
投稿者:
牡蠣
投稿日:2008年03月21日(金) 16時14分47秒
>>549
イタスト、ひとりでも楽しいと思うよ〜。
駄目?
延々とやってた。カルドセプトの後ぐらいに。
552
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月21日(金) 16時15分00秒
>>548
そうなのかもね。まぁ双六ってのはそういうモンか。
勝者へのゴホウビの少なさが、ひいては勝利への執念(?)、ミニゲームのテンション低下に繋がると。
そのせいか知らんが、友達が来てもマリパー殆どやらなくなっちゃった。
ホントにゲーム知らん女の子とかが来た時だけだなぁ。。。
553
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月21日(金) 16時15分22秒
カルドセプトは一人でもむなしくないぞ
554
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月21日(金) 16時16分42秒
>>549
いたストは、むしろ1人用とすら思う。てか真剣に人とやると喧嘩になる。(笑
桃鉄の方は大分パーティー方面なチューニングだ。
555
投稿者:
牡蠣
投稿日:2008年03月21日(金) 16時18分03秒
いたストケンカになるね、ほんと
556
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月21日(金) 16時18分41秒
モノポリーは負け始めると全く浮かび上がれないからな
557
投稿者:
549
投稿日:2008年03月21日(金) 16時19分46秒
そんなもんなのかぁ。
まあ他のゲームに比べるとCPUにも性格があっていろいろ反応してくれるのはいい。
558
投稿者:
牡蠣
投稿日:2008年03月21日(金) 16時20分37秒
たけしのすごろくの奴(ファミコン)があるんだけれどさ、
アレは酷いよl日本全国まわったりするすごろくがあるんだけれど、
なんとかカードとって使うと一瞬でゲームが終る。
559
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月21日(金) 16時21分28秒
あれの剣振り回すやつが全く当たらないのな
すげー微妙な判定なの
560
投稿者:
牡蠣
投稿日:2008年03月21日(金) 16時24分27秒
ゴルフは旨いよわたし
561
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月21日(金) 16時26分13秒
うんこカレーでも食ってろ
562
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月21日(金) 22時38分20秒
ドカポンのほうがケンカになりやすい
563
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月21日(金) 23時58分06秒
え〜と、熱心なファンの声にも関わらず、遂に「スマブラ」売ってしまいました。
ファミコンショップの買取価格って、結構バラつきがあるのな。
某店で査定に出したら2000円て言われて、別の店の買取リストに4000円てあったの知ってたから、
「大丈夫かぁ〜オマエの店???」ってさ。ちょっと唖然としてしまった。
「買取チケットがあれば2割UPです」って、そういうレヴェルじゃないのよお兄さん方。
他に3本売ったんだけど、それらは2店比べて殆ど買い取り価格の差は無し。
精々が100円単位。売価はもっと僅差。何故スマブラ買取だけだけ倍も違ったのかが謎。
564
投稿者:
納豆詩人
投稿日:2008年03月22日(土) 00時05分33秒
利益が500円でも回転が速いから別に問題ないと考える店と、
5割以上じゃないとダメだとかという店
565
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時06分47秒
俺はタマタマ他店の買い取り価格見てたから気付いたけど、
こういうのって信用問題だよなぁ。
それこそ大事な顧客の小小学生なんかは、足を棒にして100円でも高いトコに売るだろうし、
1度そんな酷い値段付けられたらあっちゅー間に噂広まって、店潰れそうなモンなのだが。
店のシステムの間違いだったのかも知れん。指摘したら「少々お待ちを・・・」つって訂正されたのかもな。
566
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月22日(土) 00時08分13秒
ダブついてんじゃねえのか
567
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時10分43秒
>>564
個人経営の古本屋とかなら分かるけど、どっちもそれなりに知名度あるチェーン店なんだよね。
査定も、バーコード読み込めば瞬時に液晶モニタにプライスリストが表示される、
非常に洗練されたシステムだ。
現に、他の3本は殆ど一緒だったワケで。
そういう同じような感じの店だったから、余計驚いた。
多分ミスだろう。その場ではちょっと腹が立ったから「ンじゃいいや」って帰ってきちゃったけど、
段々、指摘してあげればよかったと思えてきた。
568
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月22日(土) 00時15分14秒
指摘しようがなんだろうがそのデータ変えられる立場にある人じゃねえし
知らねえよって感じで終わりだと思う
569
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 00時19分51秒
なんで高い店に持っていかなかったの?
570
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時21分59秒
>>568
その場で変わるかどうかは別として、店の不備を指摘するのは悪いコトではないだろう。
それで改善されれば、後に売りに来た人が困らなくてすむ。
>>569
もちろん、その店では売らなかったよ。
571
投稿者:
muhi
投稿日:2008年03月22日(土) 00時36分47秒
ID:bxvx151u
スマブラXクソゲーなの?
572
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時41分16秒
>>571
いや、俺と俺の周囲の肌に合わなかっただけで、世間の評価は高いみたいです。
現に買取り4000円というのは、6000円程度の売価からして破格の待遇ですね。
上の方で名無しさんが言ってた「スマブラ売る人少ないから値段落ちないよ」というのは、多分本当です。
573
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時42分10秒
あ、6000円程度というのは新品ね。
中古は5280円とか、そんなんだったと思われる。
574
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 00時43分42秒
買い取りってどこの店でも同じような値段にするもんなの?
575
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時50分14秒
>>574
そりゃぁ相場ってモンがあるでしょう。
50円100円の古本なら兎も角、数千円単位のモノが倍も違ったら、
そしてその店が互いに徒歩数分の場所に位置していたらば、
「あの店で売るのは止めよう」ってなるでしょう。
576
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 00時55分36秒
その店はスマブラ欲しくないからそうなんじゃないの?
他のが高けりゃそこで他のを売るだろうし
577
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 00時57分03秒
牛丼は運の要素がからむゲームは嫌いな方か。
578
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時57分08秒
話は逸れるが、輸出企業の国内工場勤務が劣悪な条件になってしまうのは、
コレはもう、どうしようもないんじゃないかと。
昨年あたり随分メディアを賑わせたけども、
良い悪い、正しい間違いで言ったら確かに悪いし間違ってるかも知れんが、
ソレを改善したら、日本に工場は無くなる。
個人で出来る努力は、成るべくマシな待遇のトコで働く、となるが。
では政治に何が出来るのか。今のところ、正解を話す人を見たコトが無い。
579
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 00時58分13秒
おぉぉぉ、、、話逸れるドコロかスレ違いだ。
>>577
そうでもないけど、運が決定的なゲームは好きでないな。
580
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 01時03分08秒
結局のトコロ、TVゲームというのは、
「頑張れば報われる」「練習を積めば達成出来る」という、
少年漫画的な理想世界を程よく具現化したモノであると思っているので。
ラスボスとの対戦がサイコロ博打で、奇数が出たらゲーム終了とか。
そういうの(リアル世界は案外そんなモンだったりするんだけど)は勘弁して欲しい。
いや極端すぎる例だけども。
581
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 01時04分42秒
仮面の忍者花丸のことか
582
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 01時05分52秒
ひとりでゲーム派ですか
583
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 01時09分15秒
>>581
そんなゲームは知らん。(笑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%81%AE%E5%BF%8D%E8%80%85_%E8%8A%B1%E4%B8%B8
>>582
どっちも好きですが。
てか、アンタは俺のナニを知りたいのか。
初対面の人と無理矢理話繋げてる気まずい待ち時間じゃないンだから。
584
投稿者:
muhi
投稿日:2008年03月22日(土) 01時23分10秒
ID:bxvx151u
大魔界村ムズいけど面白い。
面白いけどムズくてクリアできない。あとすげえイラつく。
585
投稿者:
納豆詩人
投稿日:2008年03月22日(土) 01時30分11秒
普通のチェーン店でスマブラが2000円はひどいな。64やGCのと間違ったんじゃないだろうか。
指摘や価格交渉も正しい売り方
586
投稿者:
納豆詩人
投稿日:2008年03月22日(土) 01時37分13秒
ムヒはWii買ったらネットに繋ぐのかな?
587
投稿者:
muhi
投稿日:2008年03月22日(土) 01時41分10秒
ID:bxvx151u
とりあえず繋ぐけど、光じゃないからなあ。
俺もスマブラを売ってオプーナ購入資金にする真のゲーマー牛丼を見習ってがんばるぜ。
588
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 01時42分49秒
オプーナはよくネタにされてるけどそこそこ面白いよ
589
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 01時43分54秒
オプーナというのは知らんが。
http://www.opoona.com/index2.htm
このサイト作った人、あの「GROW」の作者と同じ人な気がする。
てか似てる。
http://www.eyezmaze.com/jp/2002/02/grow_ver3.html#monster
590
投稿者:
納豆詩人
投稿日:2008年03月22日(土) 01時50分53秒
日本国内でもADSLだとラグがあるのかね。ムヒと対戦したいなぁ
591
投稿者:
牛丼
投稿日:2008年03月22日(土) 01時55分06秒
多分、次に買うのはファミリースキーになると思う。
http://familyski.namco-ch.net/
まもなくシーズン終了だが。。。
592
投稿者:
muhi
投稿日:2008年03月22日(土) 04時04分43秒
ID:bxvx151u
ひさしぶりにもっと英語漬けやった。世界2周しといた。
593
投稿者:
菜
投稿日:2008年03月22日(土) 06時51分55秒
毎日8時間もプレイしているような15歳のウルトラスキルを持った小僧に何度もヘッドショットを食らってバカにされないこと」がテーマの一つ EA DICE
594
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年03月22日(土) 07時13分00秒
>>592
wiiはいつ届くの?
595
投稿者:
muhi
投稿日:2008年03月22日(土) 07時59分22秒
ID:bxvx151u
http://dsmedia.ign.com/ds/image/article/860/860511/guitar-hero-ds-20080318012258886-000.jpg
この発想はなかったわ。
>>594
なんか25日以降になるようだ。がっかりだ。
596
投稿者:
納豆詩人
投稿日:2008年03月22日(土) 18時47分00秒
ゲオでデビルメイクライ4の体験版やってきた。
面白かったのでPS3が欲しくなった。
597
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月22日(土) 18時51分35秒
あの火のやつすげえよな
598
投稿者:
納豆詩人
投稿日:2008年03月22日(土) 18時56分34秒
決算セールでゲオが安いんだよな。3980円。
ちなみにグランディア3が280円
599
投稿者:
こうは
投稿日:2008年03月22日(土) 19時07分20秒
まあ俺がやったのはXBOX360のほうだがな
600
投稿者:
納豆詩人
投稿日:2008年03月22日(土) 19時15分51秒
どっちも大して変わらんと思うけど
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ