- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 01時03分55秒
 - 塩だけで握ったのになんでこんなにうまいんじゃ 
 
- 4投稿者:逆切れ先生  投稿日:2008年01月19日(土) 01時17分47秒  ID:AY4tNYDC
 - 味の素入りは嫌だな
炊き立ての飯に鮭か梅干入れて欲しい  
- 5投稿者:(o!o)  投稿日:2008年01月19日(土) 01時25分34秒
 - 最近のコンビニおにぎりだと、ファミマで売ってたイカ明太がピカイチだった 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 01時26分47秒
 - 大学時代下宿してた時は、時々、実家から送ってくる米しか食べるものがなかったから、よくおにぎり作って食べてた。
炊き立てのご飯に味付けは塩だけ。
これがうんまくて結構食べられる。3合ぐらいはペロリといけた。  
- 7投稿者:タコモロウ  投稿日:2008年01月19日(土) 01時29分26秒
 - サークルKだと思うけどカリカリウメの梅肉混ぜたご飯のおにぎりがマイウ 
 
- 8投稿者:逆切れ先生  投稿日:2008年01月19日(土) 01時39分36秒  ID:AY4tNYDC
 - 高菜好きなので高菜おにぎりで美味しいの食いたいよ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 01時42分12秒
 - ツナマヨさえあれば生きていける。 
 
- 10投稿者:タコモロウ  投稿日:2008年01月19日(土) 02時53分05秒
 - 和歌山にメバリ寿司って名前のおにぎりあるんだけどお勧め 
 
- 11投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月19日(土) 09時13分42秒  ID:..mOwL6T
 - 塩にぎりもうまいけども、味噌にぎりもうまいですよ。
ちょっと炙るとサイコー。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 09時15分26秒
 - ちょっと炙るより、焦がすくらいのほうがアタイは好き。 
 
- 13投稿者:たぬよしくん  投稿日:2008年01月19日(土) 09時29分11秒  ID:FMHdpWb8
 - 死んだばあさんのお得意だったなぁ、味噌握り。
三角のおにぎり作れないんで、俵形でもなく、丸いおにぎりだった。
仙台ミソだし、旨かったなぁ。  
- 14投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月19日(土) 09時36分37秒  ID:..mOwL6T
 - 確かに焦がした方が旨いな。
仙台味噌ってどんなのだろ。甘いのかしら。
甘いと五平餅みたくなりそう。  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 09時36分49秒
 - 嫁が起きてきません。しょうがないんで俺が作ってます
嫁は具なしが好きだからイイ塩つかって握ってやります
っていうたぬよしくんがいい  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 09時38分30秒
 - 自分の嫁でももてあまし気味なのにこの上人の嫁話なんかみたくもない 
 
- 17投稿者:たぬよしくん  投稿日:2008年01月19日(土) 09時48分39秒  ID:FMHdpWb8
 - 仙台味噌はどす黒くて塩っ辛いです。
仙台味噌で漬けた味噌漬け、大根の味噌漬け3キレあれば
湯漬けでどんぶり3杯いけます。
スーパーで売ってるようなオレンジ色のじゃなくて、
もうなんか、濃い茶色、黒っぽい大根の味噌漬け食いたいなぁ。
仙台の親戚と仲悪いから送ってもらえないけど。  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 11時08分53秒
 - 本当の仙台味噌は高いんだぞ 
 
- 19投稿者:たぬよしくん  投稿日:2008年01月19日(土) 11時20分55秒  ID:FMHdpWb8
 - 親戚が送ってきてたから値段とかは知らんけど、
そんな驚くような値段なの?  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 11時24分38秒
 - 18じゃないけど2,3キロで2千円だって 
 
- 21投稿者:たぬよしくん  投稿日:2008年01月19日(土) 11時28分03秒  ID:FMHdpWb8
 - 味噌の相場知らないから
それって高いのか安いのかいまいちわからん。  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 11時48分03秒
 - 味噌おにぎりは絶対△よりも俵か○が美味しい。
おばあさん正しい。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 11時49分26秒
 - >>22
読める?>三角のおにぎり作れないんで  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 11時50分36秒
 - 読めてるよ!ほっといて! 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 11時51分33秒
 - IHだから味噌にぎり作れない 
 
- 26投稿者:たぬよしくん  投稿日:2008年01月19日(土) 11時56分44秒  ID:FMHdpWb8
 - なんで三角に握れないの?って聞いたら
ムスっとして口きいてくれなくなったんで、なんかトラウマがあったのかも、ばあさん。
弟がガダルカナルで戦死してて、思い出すのが嫌で
東京大空襲の話とか、戦争の話も一切してくれなかったし。  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 12時00分21秒
 - 三角おむすびを食べて戦地へ赴いた弟が帰って来なかったからだと思っておけばいい
でも味噌おにぎりにする場合には丸の方が正解だと思う  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 12時16分25秒
 - どうしても丸いおむすびになると昔の彼女が言ってた
僕は三角で色とりどりなおむすびを二人で握って楽しかった  
- 29投稿者:(o!o)  投稿日:2008年01月19日(土) 12時33分42秒
 - お弁当箱に入れる場合は三角じゃないと
或いは俵型  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 12時53分55秒
 - 俵型のほうが安定感あって好き 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 12時59分04秒
 - 手鞠寿司みたいなのもかわいい 
 
- 32投稿者:(o!o)  投稿日:2008年01月19日(土) 13時01分54秒
 - 何故か俵型は中に具を入れない
のは我が家だけか  
- 33投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月19日(土) 13時06分46秒  ID:..mOwL6T
 - 私の母親は子供の頃「きょうりゅうのたまご」っていうおにぎりを
よく作ってくれました。俵型のおにぎりを野沢菜の葉っぱでくるんだ
ものなんですけども。
  
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時14分47秒
 - 父と母が離婚して、父に引き取られたのですが
彼は家事をするような人ではなかったので、毎日のように行くおでん屋でおにぎりを作って貰い僕に晩ご飯として与えていました
そんなですから当時は非常に痩せた子供でした  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時18分18秒
 - >>33
うちもそれあった。真ん丸だったけど。
鶏そぼろのと海苔玉まぶしたのと3個セットだった。  
- 36投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月19日(土) 13時19分11秒  ID:..mOwL6T
 - >>35のおかあちゃんはハイカラですね。
ウチはきょうりゅうのたまごとシャケにぎりとかタラコとかでした。  
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時21分06秒
 - 当初桜でんぶも入ってたけど大嫌いだったので激しく抗議したら地味な色合いの三色に 
 
- 38投稿者:(o!o)  投稿日:2008年01月19日(土) 13時21分09秒
 - おにぎりは冷めたものに限る
生暖かいのは食えない  
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時24分08秒
 - でんぶを自作するといいですよ
桜でんぶは激甘だけど本来は甘いものではないし  
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時24分30秒
 - >>38
ずっとそう思ってて勿論今でも全般に関してはそうなんだけど。
唯一許せるのがご飯の中に筋子を入れて紫蘇で巻いて更にパリパリの海苔で巻いたの。
それはあったかいのが最高なんだ。
生暖かいつうかほぼアツアツだな。  
- 41投稿者:(o!o)  投稿日:2008年01月19日(土) 13時27分32秒
 - パリパリ海苔とシットリ海苔、あれの中間みたいな食感が気持ち悪くない?
ちょっと高級な感じのおにぎり専門店あるじゃんデパ地下とかに
通りすがりに美味しそうなので1個買うと生暖かいのねあれ
おにぎりは冷えてなきゃ!と思った  
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時28分02秒
 - おにぎりにせんでそのまま食べてもいいと思えるのは気のせいか 
 
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時28分50秒
 - 温くても冷たくてもかまわないさ 
 
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 13時38分48秒
 - セブンイレブンのゴマ鮭握りが地味に美味い 
 
- 45投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月19日(土) 13時42分14秒  ID:..mOwL6T
 - あったかいおにぎりも旨いけどな。
でもノリぱりぱりは許せないタイプ。
ノリはじっとりしてないと。  
- 46投稿者:たぬよしくん  投稿日:2008年01月19日(土) 13時52分44秒  ID:FMHdpWb8
 - 野沢菜の葉もいいけど、梅ぼしについてるシソで巻いたおにぎりも旨い。 
 
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 14時02分08秒
 - おにぎり屋いったことあるけど温かいのを握りたてだったよ 
 
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 14時12分49秒
 - 大塚のおにぎり屋さんが美味しすぎる 
 
- 49投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月19日(土) 14時18分31秒  ID:..mOwL6T
 - シソだと1枚じゃ巻ききれんな。
  
- 50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 14時23分47秒
 - 米の量を少なくしたらいいだけじゃ? 
 
- 51投稿者:たぬよしくん  投稿日:2008年01月19日(土) 14時43分05秒  ID:FMHdpWb8
 - うちのは1枚で巻いてたような。
2枚だったかなぁ、忘れた。  
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 15時05分15秒
 - >>48
ぼんごか懐かしいな  
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月19日(土) 16時05分52秒
 - そうそうぼんご!
友達の家の近所で連れて行ってもらったんだ
友達曰わく、人が変わって味が落ちた言ってたけど