- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時33分15秒
 - 食べ物、アニメ、遊びとかでお願い 
 
- 2投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2008年01月13日(日) 16時35分02秒
 - カンペン 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時35分34秒
 - ドリフ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時36分15秒
 - ガンダム 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時39分05秒
 - ビックリマンは相当集めた 
 
- 6投稿者:ヘッド・ロココ  投稿日:2008年01月13日(日) 16時40分05秒
 - >>5
ガンダムのカードダスもやってそうだな  
- 7投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2008年01月13日(日) 16時42分21秒  ID:kzjeET0a
 - 給食の牛乳瓶のふたの「キャップ返し」
ルール
1.プレイ人数は2人が主流。4人くらいまでの同時プレイも可。
2.キャップ(ふちは平らになめしておく)を参加者ひとり1枚ずつ重ねて表向きに置く
3.爪だけを使ってひっくり返そうと試みる(指を仰向けにするようにして、キャップの
ふちをなでおろすようにして)
4.交代で繰り返す(ターン終了後の再セットはなし。あるがままにプレイを続ける。
指を複数本(人差し指と中指など)を使った同時攻撃も可能)
5.すべてひっくり返せた時点で、すべてのキャップを手のひらで多いかぶせられたら
勝利となりプレイに使われたキャップはすべて自分のものとなる。手のひらの範囲に
収まらなかった場合は引き分けとなる  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時44分43秒
 - ガンダムは興味なかった 
 
- 9投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月13日(日) 16時44分50秒  ID:..mOwL6T
 - ドンパッチ
ねりけし
タイムボカンシリーズ
けいどろ  
- 10投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2008年01月13日(日) 16時46分18秒  ID:kzjeET0a
 - ああ、あと高学年になる頃にちびまるこちゃんの放送が始まったんだ 
 
- 11投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月13日(日) 16時47分13秒  ID:..mOwL6T
 - クイッククエンチとブルーベリーガムも流行ってた。
授業中噛んで怒られたなあ。ブルーベリー出しなさいって。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時47分46秒
 - ドラえもん 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時49分14秒
 - E.T. 
 
- 14投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月13日(日) 16時49分46秒  ID:..mOwL6T
 - あと、三輪車をひっくり返してペダルのところを手でグルグル回して
「いしやきいも」っていう遊びがあったんだが、誰に話しても理解して
もらえなくて悲しい。当時4歳くらい。埼玉にて。  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時51分02秒
 - 知らん 
 
- 16投稿者:社会人@筑豊生まれ  投稿日:2008年01月13日(日) 16時52分33秒  ID:gorgSlr1
 - ロクムシ 粉状のジュース
>>14
あーそれはよくやったわ。いしやきいもとは言わなかったが
  
- 17投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2008年01月13日(日) 16時52分36秒  ID:kzjeET0a
 - たしかに全然わからん
北斗の拳とか流行ったらしいけど全然興味なかった
小さな頃からゴレンジャー観ずにララベル観てる子供だった
よくオカマにならなかったと言われちょる  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 16時53分28秒
 - かき氷やさんではないか 
 
- 19投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2008年01月13日(日) 16時53分37秒
 - >>14
それ俺もやった。
何故「いしやきいも屋さん」なのか今でもわからんけど  
- 20投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2008年01月13日(日) 16時54分27秒  ID:kzjeET0a
 - 6人しかいないのに理解者が2人も 
 
- 21投稿者:社会人@筑豊生まれ  投稿日:2008年01月13日(日) 16時56分14秒  ID:gorgSlr1
 - >>18
それだ!  
- 22投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月13日(日) 16時56分22秒  ID:..mOwL6T
 - 1日80万ヒットの大人気ブログに書いても反響がなかったのに、カロビで2人も。嬉しい。
>>17=オカマ
ていうか、私も小さい頃、リカちゃん人形とかままごととかぜんぜん
興味なくて、男子とミズカマキリ捕まえたりラジコンで遊んでましたが
神取忍にはなりませんでした。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年01月13日(日) 17時00分22秒
 - 石焼いき 三輪車とかで検索すると結構でてくるよ
世田谷とか東京、茨城とか関東方面ではやったみたい  
- 24投稿者:菜  投稿日:2008年01月13日(日) 17時00分42秒
 - >>22
ttp://www.scarab-v.com/23ishiyakiimo/23ishiyakiimo.html  
- 25投稿者:エンゼル主婦  投稿日:2008年01月13日(日) 17時03分05秒  ID:..mOwL6T
 - >>23
ググレカスって感じですね。結構出てきました。
>>24
欲しい。
というか、昔はインターネッツのように各地の情報が手に入る状況じゃなかったのに
同時多発的に同じ遊びが繰り広げられてるっていうのはすごく不思議な気が
いたします。  
- 26投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2008年01月13日(日) 17時09分19秒
 - ちなみに俺が三輪車乗ってる頃は新宿区におった