- 1投稿者:muhi  投稿日:2008年01月02日(水) 23時59分54秒  ID:bxvx151u 
 - 今から0から勉強すっから。 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時01分40秒 
 - 無比は大学でも入るつもりか 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時09分41秒 
 - A∪B → AまたはB
A∩B → AかつB  
- 4投稿者:muhi  投稿日:2008年01月03日(木) 00時10分33秒  ID:bxvx151u [吉]
 - 入りたいけど、面倒くさいので入れなくてもいい。みたいな感じ。 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時10分59秒 
 - xor 
 
- 6投稿者:muhi  投稿日:2008年01月03日(木) 00時11分52秒  ID:bxvx151u 
 - >>3
そういう意味だったのか。
教科書みずにいきなりトレーニングノートと解答見合わせてただけだったからわからなかったよ。  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時16分38秒 
 - 俺が何とかついていってた数学が理解できなくなったのは
大きなfが出てきたときだ。  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時20分37秒 
 - おせーな
俺は高1、一学期でOUT
中学の時はできたのに  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時34分21秒 
 - まあうちは進学校だったから、それも確か高1だが。
それまでは大体60〜70点は取ってたんだが、生まれて初めてテストで一桁の点数を取ったんだ。
テスト用紙が戻ってきて答え合わせする時にその答えを全部書いて、
授業後に「先生これあってます」と言って60点くらいにした。  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時35分57秒 
 - 9さん・・・ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時38分46秒 
 - まあ俺だけじゃなくてクラス全体でやってたんだけどね。
お爺さん先生で半分ボケてるような人だったから、テストの答えあわせ後は
「これあってますよ」の列にクラスの半分以上が並ぶんだ。
高1の3学期にカッコツケがそれを他の先生にチクって、テスト用紙のコピーをとる用になって出来なくなった。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時38分57秒 
 - 物理とかほんと泣きそうだった 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時41分02秒 
 - 俺も、世間で言う一流の高校入って落ちこぼれたクチ
塾に行かなくなったのが大きかったね。
やらされないとやらないだめな自分をもっと早く認められれば。  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 00時56分03秒 [吉]
 - まあ俺も似たようなもんだが
授業だけ受けて家とか塾で勉強しないでいけるのは
常人じゃ中学までだろうな  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 01時10分15秒 
 - 覚えることが少ない数学と物理は出来ると思う。 
 
- 16投稿者:muhi  投稿日:2008年01月03日(木) 02時55分21秒  ID:bxvx151u [凶]
 - 予備校で数学ができなかったのが一番辛かった。
これは克服しなければならないな。  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時01分46秒 
 - 君が今克服しなければならないのは他のことだと思う。 
 
- 18投稿者:muhi  投稿日:2008年01月03日(木) 03時12分26秒  ID:bxvx151u [小吉]
 - 話は変わるが、時をかける少女を借りてきてちょっとだけ観たのだが、さわやかな高校生活が描かれていて眩しすぎて胸が痛む。 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時34分19秒 
 - ムヒってまだ23歳だろ?頑張って名古屋大に行けばぎりぎり人生追いつくよ 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時36分45秒 
 - 無理だろう。。。 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時37分07秒 
 - まだ大丈夫だろ 
 
- 22投稿者:muhi  投稿日:2008年01月03日(木) 03時39分20秒  ID:bxvx151u [吉]
 - 勉強はするけど、名古屋は去るぞ。それにいくらなんでも名古屋大学は難しすぎると思うが。
バイト先にひとつか二つ上の名古屋大卒で国1受かって春から官僚になる人がいた。toeicの模試本貰った。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時42分51秒 
 - 無理だろう
受けるのは来年だろ?
24で入学28で卒業?
無理だって  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時44分36秒 
 - いけるよ 
 
- 25投稿者:muhi  投稿日:2008年01月03日(木) 03時46分26秒  ID:bxvx151u 
 - 場合によるな。人生追いつくが何を意味しているのかわからないし。 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時52分41秒 
 - 追いつくというより正規ルートに戻るって事だろう 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 03時59分36秒 
 - ただ、この歳だと、大学へ行くことやその理由が、
大学を出たあとに確実につながらないときついな。  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 04時08分03秒 
 - 大阪に戻るのか 
 
- 29投稿者:秋イモデ  投稿日:2008年01月03日(木) 04時42分37秒 
 - どうにでもなるだろ 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー  投稿日:2008年01月03日(木) 08時20分45秒 
 - 公務員も30までになったから今からでも間に合うよ
やるならもう待ったなし