- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時18分13秒
- よくこんな複雑怪奇な言語を操れるもんだ
日本人は天才民族だな
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時18分40秒
- そうですね
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時19分24秒
- 操れていないから
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時20分17秒
- ダニエル・カールはバケモノか
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時26分53秒
- 英語を勉強すればするほど英語って簡単だなぁと思う
もし自分が英語圏で育って日本語を習得しようと思ったら、会話が出来るようになるまで3年はかかる
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時30分10秒
- 日本語はたしかに難しいけど、ほかにもっと難しい言語はいくらでもある
日本人は日本語が世界でも有数の難解な言葉で、覚えるのが困難だとおもってるふしがあるよねって外国人がいってた
あと出身の国によって言語のタイプがあるんで、それが似てると覚えやすいとか。モンゴル人にとっては日本語は覚えやすいとかだっけな。覚えてない
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時30分44秒
- 独り言はチラシの裏にでも書いておけ
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時31分25秒
- 1の話題にあってるやん。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時32分11秒
- 日本語以外に難しい言語って例えば何?
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時33分10秒
- アイスランド語とか
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時33分30秒
- ロシア語
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時36分10秒
- フィンランド語
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時38分26秒
- 格変化が多いのって、日本語の複雑さとは違うと思う
覚えればいいだけじゃん
日本語は空気を読むのが難し過ぎると思う
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時39分17秒
- 覚えればいいだけじゃんっていうけど覚えられないだろ?
空気を読むと言うが外国語会話において空気が存在しないわけじゃないだろ。
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時41分24秒
- チンポ語
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時43分51秒
- じことは日本語自身にも言え、巷では「日本語は難しい言語だ」などと言われるが、それらの多くは主観的な議論で多くは、根拠のないことである。欧米人が「日本語は難しい」と言った場合、文字体系や文法体系が英語などと大きく異なるがら難しいのであって、日本語自体が難しいわけではないのである。CIAが言語習得難易度を定めているが、それによるとフランス語、スペイン語は習得が容易で、日本語、アラビア語は習得が難しいとのこと。しかし、日本人にとってフランス語は容易な言語であるとは言えず、やはり英語と共通点が多いか少ないかで判断しているようである。
このようなことをふまえて、強いて日本人にとって習得が容易な言語を挙げるとすれば、
文法的性格が似ている
モンゴル語・トルコ語・朝鮮語(ともに日本語と同じ膠着語に分類する)
文字体系・語彙が似ている
中国語、朝鮮語、ベトナム語(ともに漢字文化圏に属し、日本語と共通する漢語を持つ)
などがあり、よく言語の紹介でも「日本人にはなじみやすい」などといわれるが、結局いえることは、どの言語も非母語である限り、マスターするのは時間がかかるということである
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時46分07秒
- >どの言語も非母語である限り、マスターするのは時間がかかるということである
ひどい結論だな
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時47分00秒
- コピペっぷり
- 19投稿者:元ナナシ酸 投稿日:2008年01月02日(水) 19時47分20秒 ID:pM9qVNCR
- 夕立と時雨と霧雨と春雨の違いトカ
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時47分34秒
- 先に結論ありきで、考察も糞もない文章だね
- 21投稿者:muhi 投稿日:2008年01月02日(水) 19時47分42秒 ID:bxvx151u
- そんな難しい日本語を外国人でありながら習得してしまうデーブ・スペクターって超天才だよな。
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時47分55秒
- 朝立と
- 23投稿者:元ナナシ酸 投稿日:2008年01月02日(水) 19時49分05秒 ID:pM9qVNCR
- イヌイットの言語トカ、雪を表す言葉が数十種類あるトカ。
それ全部覚えるのは違う文化圏の人間にとっては大変でせう
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時49分15秒
- 「日本語は難しい」は
「日本人は英語がしゃべれない」とセット商品になっております。
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時50分53秒
- 雪を表す言葉は日本でも数種類あるので考えたら一緒なんですけどね
- 26投稿者:muhi 投稿日:2008年01月02日(水) 19時51分24秒 ID:bxvx151u [吉]
- というか単に国際言語として英語は学習メソッドが多岐に開発されてるからではないだろうか。
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時52分37秒
- まあ、英語でも肉を表す言葉がいっぱいありますけどね
- 28投稿者:元ナナシ酸 投稿日:2008年01月02日(水) 19時54分02秒 ID:pM9qVNCR
- 安土桃山時代に来日した宣教師が日本語覚えにくくて「悪魔の言葉だ」
と言ったトカ言わないトカ。
まあ中国語ナンカとの比較なんでせうけどね。主語が最初にきて述語が最後
にくる言葉てを他に知らなかたかもしれないでしが。
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時55分08秒
- 肉好きってことか
- 30投稿者:muhi 投稿日:2008年01月02日(水) 19時55分15秒 ID:bxvx151u
- それこそtoeicなんて地域文化的背景がないとわからない英語は排除してると宣言してるし。
四季もなく雨が全く降らない地域の人なんて時雨なんて説明されても実感できないだろうな。
- 31投稿者:元ナナシ酸 投稿日:2008年01月02日(水) 19時55分26秒 ID:pM9qVNCR
- >>27
雌牛と雄牛をまったく別のコトバで言うてノハ、日本人には出てこない発想カト
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時55分36秒
- 中国語って構文が英語に近いから覚えやすいって聞いたけどホントか?
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時55分52秒
- そもそも余所の言語を分かり難くしたのはバベルの塔の件で怒り狂った神様なのにな
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時56分42秒
- 日本人でも方言やら若者言葉やら全部理解できる人なんて言語学者しかいないよね
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 19時57分17秒
- 言語学者でもそんなのいないんじゃないか
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時03分52秒
- 言語学者は即座に理解できなくても、数例与えればきちんと理解できるだろう
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時07分41秒
- 学者に期待しすぎ
自分の先生だった人だって学者の端くれだったことを考えればわかる
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時12分01秒
- 素人より詳しいけどなんでもかんでも知ってるわけじゃない
- 39投稿者:muhi 投稿日:2008年01月02日(水) 20時12分29秒 ID:bxvx151u [吉]
- でも科学技術の発展や近代化、世界の統一化は西欧諸国が主導し、
二度の世界大戦においても英語を母語とした国が勝利したわけだが・・・
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時13分53秒
- 資源の量が違いすぎるもの
- 41投稿者:muhi 投稿日:2008年01月02日(水) 20時19分22秒 ID:bxvx151u
- 前に旧日本軍は軍用車などの運転免許を与える前にまず、操縦桿などの漢字の書き取りとかのペーパー試験を課していたために、運転できるものが殆どおらず戦地で困ったが、
一方アメリカ軍はそんなことはなく殆ど誰でも運転できたとかそんな話を読んだ気がするが、あれはネタだったんだろうか。
- 42投稿者:元ナナシ酸 投稿日:2008年01月02日(水) 20時21分03秒 ID:pM9qVNCR
- >>41
ありそうな話でしけど、日本人の識字率は高かったから嘘っぽいでしね
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時21分30秒
- 何でもかんでも知ってるわけじゃないが、素人は知ってても説明はできないだろ。
知っていて、使っているだけ。
それと学者ならなんぼでも文献にアクセスできるし、体系化することもできる。
今知らないことがあるとしても大きな確率で理解に達する。
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時24分47秒
- なんだどうした?
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時26分58秒
- 日本って運転免許は車買ったら車屋が手続きしてくれて付いてきた時代があるよ
つまり届け出するとくれたんだ
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時29分47秒
- 原付に免許がいらなかった時代があった
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時34分15秒
- ログ読んだら日本語と似てるって書かれてるけど
モンゴル人も朝鮮人も日本語より中国語のほうが覚え易いって言うよ
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時48分54秒
- 外人がよく「は」と「が」を間違えて使ってるのを聞くが
使い分けをちゃんと説明しようとすると日本人でも難しい。
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時52分36秒
- >>48
俺なんか日本人なのにしょっちゅう間違うよ。。。
- 50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛シンネンオメデトー 投稿日:2008年01月02日(水) 20時53分51秒
- >>47
単に付き合いが長くて単語が流入しているだけじゃないのかな