- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時20分46秒
 - 土日にレンジでチン
↓
ウマー  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時21分19秒
 - 何故? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時21分56秒
 - 何故でも 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時23分57秒
 - 土日に米炊きまくり→おむすびにしてどんどん冷凍→平日の朝食と夕食は全部おむすび
の方がいいんじゃないか  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時24分11秒
 - 気違 
 
- 6投稿者:(o!o)  投稿日:2007年12月30日(日) 14時25分31秒
 - 炊きたてを速攻で冷凍して保存するのが一番いいらしいね 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時26分58秒
 - 握り飯にすると圧縮されて見掛けの量が減るから100円ショップかなんかのタッパに詰めた方が 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時29分05秒
 - こないだ吉野家の牛丼を買いすぎたので冷蔵庫に冷やしといて
レンジでチンして食べると美味かった  
- 9投稿者:(o!o)  投稿日:2007年12月30日(日) 14時30分56秒
 - 松屋の牛丼はお持ち帰りにして、家に着く頃になると
獣臭い異臭を放つようになる  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 14時30分56秒
 - インスタントの味噌汁をぶっかけるとか永谷園のお茶漬けで肉茶漬けにするとか
レトルトカレーをかけるとか色々バリエーション展開が考えられるだろ?  
- 11投稿者:(o!o)  投稿日:2007年12月30日(日) 15時10分15秒
 - 丼モノのレトルト食品のバリエーションは異常に多い 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛トシノセー  投稿日:2007年12月30日(日) 15時11分55秒
 - カレー丼と普通のカレーの中身の違いってなんだろ 
 
- 13投稿者:(o!o)  投稿日:2007年12月30日(日) 15時14分03秒
 - 蕎麦屋の出汁で作ったカレーをかけるのが正調カレー丼
という気がする  
- 14投稿者:12  投稿日:2007年12月30日(日) 15時17分22秒
 - 以前、カレー丼のレトルト買ってきてさ、
律儀に丼で食ったんだけど、あれ?カレーライスと何が違うんだこれは、と
やっぱダシとかそのへんになるのかな  
- 15投稿者:(o!o)  投稿日:2007年12月30日(日) 15時19分12秒
 - ライスカレー
カレーライス
カレー丼
カレー南蛮蕎麦
焼きカレー
スープカレー
焼きカレーブームはまだか