- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 00時15分34秒
 - 今日試してみてわかった
「全身イソジン浴」
ま、まだ人間にはこんな快楽が残されていた!  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 00時18分01秒
 - お前もうイソ人だな 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 00時27分50秒
 - >>2
やーるなー
すごいなー  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 00時42分33秒
 - お尻の襞まで殺菌してるんだ! 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 00時46分01秒
 - イソ人て何人だろ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 00時47分11秒
 - アメリカ人は何人だって聞くかお前? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 00時49分10秒
 - エーン
すみません  
- 8投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月19日(水) 11時10分04秒  ID:BkIYCyPw
 - 全身シーブリーズ浴はどうだろう。 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 11時13分19秒
 - 自分の部屋でやったら臭いが凄いことにならないか? 
 
- 10投稿者:かき  投稿日:2007年12月19日(水) 11時13分24秒
 - バブシャワーつかってみたらいいよ。
http://www3.kao.co.jp/bubshower/index.html  
- 11投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月19日(水) 11時15分46秒
 - イソジンってヨードだっけなんだっけ。なんか体に色つきそう 
 
- 12投稿者:パセリ  投稿日:2007年12月19日(水) 11時16分34秒
 - クソ寒いのにスースーしてどうすんだ糞。 
 
- 13投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月19日(水) 11時20分19秒
 - 家の中とかあったかいじゃん。おふろも暖房したらいいじゃん。 
 
- 14投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月19日(水) 11時27分02秒  ID:BkIYCyPw
 - 風呂の暖房は必須だな。歳食ったらなおさら。 
 
- 15投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月19日(水) 11時29分20秒
 - 床暖房つけて冷房とかつえて、加湿器とかつけてた
もうなにがなんだか  
- 16投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月19日(水) 11時31分13秒  ID:BkIYCyPw
 - ユカダンいいなあ。家買ったらぜったいつける。
あとミストサウナ。  
- 17投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月19日(水) 11時33分25秒
 
実家の床暖房、イトコの幼児とかすっごいよろこぶ。モシャンスもスキだから、
きっと赤子も喜ぶと思うけれど、水分取らせないと脱水状態になりそうだとおもった。 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 11時34分24秒
 - 床暖房は施工を考えないと物凄くコストがかかるらしい。 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 11時35分38秒
 - てっきりウンコの話かとオモタ 
 
- 20投稿者:パセリ  投稿日:2007年12月19日(水) 11時36分04秒
 - 家の中がアッタカクても身体をスースーさせたら
風邪ひいちゃうぞ。  
- 21投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月19日(水) 11時38分14秒  ID:BkIYCyPw
 - 近所の子供支援センターがユカダンなんだ。
赤子大喜び。あれはいいよなあ。お金かかるんだろうけども。  
- 22投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月19日(水) 11時39分05秒
 - 毎日そうしてるけれど別に風邪ひいてないよ。
体別に冷えないし。  
- 23投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2007年12月19日(水) 12時18分55秒
 - 何だこの雰囲気の悪いスレは 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 12時29分03秒
 - 俺変がはっきりしない態度をとるから
あなたはいつもそう  
- 25投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2007年12月19日(水) 12時34分40秒
 - 俺は以前から、冬にトニックシャンプーとクールバスクリンは
寒すぎるとハッキリ断言してるじゃないか  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 12時35分07秒
 - 「全身イソジン浴」の題名なんて見てないからな、みなさんは。 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 14時45分35秒
 - ゆずだなゆず
ゆずって何度も書くと変な名前だ
冬に奥多摩の方とかに行くと山盛りで売ってるゆずをどっさり入れる
至福  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 14時46分58秒
 - あとアース製薬は違うブランド名付けて
入浴剤とかは売ればいいと思うんだ
ものは悪くないんだけどもなーんか殺虫剤っぽくて  
- 29投稿者:樹海さん  投稿日:2007年12月19日(水) 14時48分32秒
 - イソジン入れるとどうなるの? 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 14時52分16秒
 - 体が茶色くなるんだよ 
 
- 31投稿者:樹海さん  投稿日:2007年12月19日(水) 14時53分40秒
 - 波の数だけ抱きしめてごっこするには最適ですね。 
 
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 15時09分44秒
 - 以前ナイトスクープでやってた
ハッカの入浴剤の威力が凄かったのを覚えてる
入浴後真夏でもガクガク震える位の威力  
- 33投稿者:32  投稿日:2007年12月19日(水) 15時11分43秒
 - http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026079
これだ  
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 16時09分01秒
 - 入浴剤とはちょと違うけど確か電波少年かなあ
松村が全身にコールドスプレー噴射してお湯に入って寒い寒いとかそんなの見た幻  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 17時21分59秒
 - >>32
あれが大げさじゃないんだったら、真夏の炎天下での作業時などに使えると思った。  
- 36投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年12月19日(水) 17時32分02秒
 - 床暖房て絨毯敷いてもいける? 
 
- 37投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月19日(水) 17時33分25秒
 - 実家は一部引いてるけど。
家も一部。
絨毯ってかラグっていうか。  
- 38投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月19日(水) 17時33分55秒  ID:BkIYCyPw
 - ユカダンでじゅうたん敷くっていうのはあれか、海にいくのに
全身日焼け止めしてるアホ女みたいなもんか。  
- 39投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年12月19日(水) 17時35分35秒
 - ペット飼ってると、生フローリングが怖くなる 
 
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 17時37分18秒
 - 絨毯が暖気を閉じ込めるので、床暖切ってもしばらくは温もりが持続する。 
 
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月19日(水) 17時43分06秒
 - 犬や猫だと絨毯やカーペットのほうがヤバイ
ダニやノミのスクツになるよ  
- 42投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年12月19日(水) 17時46分10秒
 - スクツ(何故か変換できない)になったら嫌だから床暖房は駄目だな