- 1投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 12時26分46秒
 - ガツーンと来るようなキーボードないか?
音楽用じゃないぞ  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時28分36秒
 - 日本のみんながこうはみたいにガンガン消費すれば景気もよくなるだろうに 
 
- 3投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 12時29分21秒
 - 金は遣うためにあるんだ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時29分52秒
 - 月を越した金は持たないのが仙台っ子 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時30分49秒
 - 東プレのリアルフォース 
 
- 6投稿者:じいさん  投稿日:2007年12月18日(火) 12時30分59秒
 - 昨今はホワイトカラーがいきなりワーキングプアになるからな
節約節約  
- 7投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 12時31分28秒
 - 東プレは華がないんだよな華が 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時32分38秒
 - ある意味ガツーンとくる
http://www.links.co.jp/html/press2/news_kb002u.html  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時33分52秒
 - ハッピーハッキングは? 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時35分06秒
 - 高かったり人気があったりするキーボードは何が違うんですか 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時36分17秒
 - >>10
ブランド、メカニカル、耐久性、素材、プレミア  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時47分04秒
 - Nが剥げてきた。。これももう長いな 
 
- 13投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 12時50分31秒
 - やっぱりサンワの白いのが一番だなあ
2個壊れたけど  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時51分54秒
 - 21世紀なんだから、当然これぐらい使わないとな
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/main_vkb.htm  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時52分40秒
 - 俺的には剥げないのが一番だな
高いのでも剥げるのがあるから困る  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時53分31秒
 - 印字無しの高級キーボード売ってなかったっけ? 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時55分16秒
 - そういや、前の会社にいたプログラマが黒一色のキーボード使ってた。
あれはかっこよかった。  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時55分39秒
 - さほど爪長くはないんだけど、
やっぱり人差し指キーは削れてしまうんだ、N,M,Hあたり  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時57分45秒
 - あと、前に掃除の時にマニキュアの除光液使ったら
社名が落ちてノーブランド物になったことがあった  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 12時57分47秒
 - 200円で買った富士通のキーボードを7年ぐらい使ってるけど、
未だに文字剥げがない  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 13時01分23秒
 - それ会社のダム端末みたいなやつだったんだけど
システムである操作する時に変なキーが割り当てられてて
それが覚えにくいので同僚と目印にキーにマニキュアを塗ったんだ 何本も
誉められた 昔は余裕があったな  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 13時02分06秒
 - それは使い方も良いんだろうな>>20 
 
- 23投稿者:20  投稿日:2007年12月18日(火) 13時06分32秒
 - でも、その前に2年ぐらい使ってたどっかのキーボードのは剥げたんだよね
だから、印字がきちんとしてるんだと思う
  
- 24投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 13時08分22秒
 - でもテカってるだろ?
テカるやつは剝げにくいのが多い  
- 25投稿者:20  投稿日:2007年12月18日(火) 13時10分08秒
 - テカってるかどうかをなにと比較すればいいのかわからん
そもそもそんなにテカテカしてないと思うんだけど  
- 26投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 13時11分12秒
 - 使い込むとザラザラ感がなくなってテカって来るものだ 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月18日(火) 13時12分10秒
 - へー。そうなのか
そういやテカってない 艶消し。 
禿だ  
- 28投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 13時12分48秒
 - ふーん
じゃあいいやつなんだな
大抵はよく使うキーがテカっている  
- 29投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 13時36分30秒
 - 木ーボードにしよ 
 
- 30投稿者:樹海さん  投稿日:2007年12月18日(火) 13時48分02秒
 - 光に照らして見るとよく押すキーの真ん中がテラテラと
ていうか木ーボードってきのことか生えてきそうで怖い。  
- 31投稿者:こうは  投稿日:2007年12月18日(火) 13時48分31秒
 - さすが樹海だな