- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 12時03分13秒
 - I had had a lot of moneyってなんだか変。
過去完了もよく分からんし。  
- 2投稿者:こうは  投稿日:2007年12月14日(金) 12時04分37秒
 - 確かに変だ 
 
- 3投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月14日(金) 15時55分48秒  ID:BkIYCyPw
 - 過去のある時点であることが完了していた、っていうときに過去完了を使います。
よって1の文だけだと不完全っていうか、過去形でも問題ないです。
I had had a lot of money, when I got married.
とかならいいんじゃなかろうか。  
- 4投稿者:大  投稿日:2007年12月14日(金) 16時27分45秒  ID:kFiti5Fm
 - 金もってた程度なら完了にする必要も無い気がする 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 17時01分29秒
 - でさあ、いまは無いんだ
ってことを伝えたいから、過去完了。  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 17時02分46秒
 - この場合
I have had ...
じゃない?理論は出来ないが耳は残ってる帰国子女として変に感じる  
- 7投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月14日(金) 17時02分47秒
 - 単純に過去形だけでいい気がする 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 17時03分00秒
 - いや、むしろ「そんときゃもうなかったんだ」が過去完了だ。 
 
- 9投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月14日(金) 17時03分54秒  ID:BkIYCyPw
 - >>6
受験英語ですよ、こんなのは。  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 17時05分12秒
 - 英語屋さんは、こっちには来てないのかな。 
 
- 11投稿者:大  投稿日:2007年12月14日(金) 17時32分48秒  ID:kFiti5Fm
 - 今は無いんだったら I used to have a lot of 〜 とかでいいんかな 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 17時35分48秒
 - 所持を過去完了で表現するか?