- 1投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 21時41分16秒
 - やっぱ黒い鞄って必要?
グレーのトートバッグじゃ変だよね  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 21時42分37秒
 - 獣コスで猫耳としっぽつけたらいいよ 
 
- 3投稿者:こうは  投稿日:2007年12月09日(日) 21時44分02秒
 - 俺いつも手ぶら
メモとペンだけ  
- 4投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2007年12月09日(日) 21時46分59秒
 - >>1=27歳OL
HERMESのトートなら完璧  
- 5投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 21時49分24秒
 - 8000円のトートなんだけど・・・
一応今働いてる所で作ってたチラシとかも持っていきたいし  
- 6投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2007年12月09日(日) 21時51分41秒
 - チラシ持ってって
「水曜日は肉が安いんです!」とか自己アピールすんのか  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 21時52分32秒
 - 黙れ変質者 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 21時52分35秒
 - バイトなら良いんじゃない? 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 21時52分49秒
 - 俺変て、ぜったいに五反田やと思う、間違いない。 
 
- 10投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 21時52分52秒
 - POPって言ったほうが響きがいいな 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 21時53分42秒
 - クリアケースみたいのでいいだろ 
 
- 12投稿者:ピー  投稿日:2007年12月09日(日) 21時56分39秒
 - コンビニの袋に全部詰め込んでいけばいいんじゃね?
危機感を前面に押し出してみてはどうかな
モキュモキュ>>1  
- 13投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 21時56分52秒
 - いや、普通の正職員としてだから
どうせ必要だからなー
でも落ちたらしばらくホコリまみれだな  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 21時58分45秒
 - デザイン系のとこなの? 
 
- 15投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時00分00秒
 - いや、総務とかそっち系 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時00分34秒
 - 作品必要か? 
 
- 17投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時00分36秒
 - 無いよりはあった方がいいかなーと 
 
- 18投稿者:こうは  投稿日:2007年12月09日(日) 22時07分43秒
 - バカか 
 
- 19投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時09分06秒
 - アピールポイントにならんか 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時10分19秒
 - どの流れで出す気だ 
 
- 21投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時12分17秒
 - 現在働いてることの話が出たらさぁ 
 
- 22投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2007年12月09日(日) 22時13分15秒
 - キャリアが無いんだったら、何故総務系の職に就きたいかの
明確な理由と先方を納得させるだけの熱意が要ると思う。  
- 23投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時13分35秒
 - プラスにならんでもマイナスになることはあるまいに 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時14分08秒
 - 履歴書の備考欄にそういうの作ってましたって書くだけで十分では? 
 
- 25投稿者:俺は変質者だけどな  投稿日:2007年12月09日(日) 22時15分30秒
 - 社内報を内製でやってるような会社なら
役に立たん事もないと思うけど  
- 26投稿者:こうは  投稿日:2007年12月09日(日) 22時16分01秒
 - うざいだろ普通
これだから無職は  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時17分09秒
 - 求めていないもん持ってこられても困ると思う 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時19分40秒
 - 面接の流れで「作品見せて」なんて言われることは絶対にないんで 
 
- 29投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時19分58秒
 - 求められないなら見せないよ。ただ、履歴書や手紙にその事を書いたから、
見せろと言われた時に今はありません、ってなったらもったいないでしょ  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時21分39秒
 - 見せろなんて言わないって。 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時22分52秒
 - すげえ夢見がちwこりゃ落ちるわ。 
 
- 32投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時23分15秒
 - 以前一度面接受けた時、趣味絵画って書いて、
絵を見せろって言われたよ。その時は持って行ってなかった。  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時25分44秒
 - 見せられるような絵があるのか?
ケモノ人間がチンポしごいてる絵しか描いてないんじゃないか  
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時26分49秒
 - 見たところでそれをどう判断材料にする気だったんだろうなその面接官 
 
- 35投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時27分19秒
 - 今働いてる所で、僕の前にPOPとか作ってた人が
就職の面接受ける事になってそれを持って行ったらしいんだ。
で、受かったんだけど、それってつまりマイナスにはならなかったって事よね。
ちんこちんこ33
だからPOPを持って行くんじゃないか  
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時27分58秒
 - まー、そんなに気になるなら一応持ってっとけばいいんじゃないの。 
 
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時28分56秒
 - 同じ会社を受ける場合に限って有効な判断>>35 
 
- 38投稿者:こうは  投稿日:2007年12月09日(日) 22時29分28秒
 - 絵画なんて書くからだろ
おまえのはイラストだろ  
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時30分07秒
 - 絵画もって行けよな 
 
- 40投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時30分16秒
 - その人は大手コンビニの本部に勤めてるらしい。 
 
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時31分24秒
 - だからなんだ 
 
- 42投稿者:こうは  投稿日:2007年12月09日(日) 22時31分47秒
 - ぜんこさんルートだな 
 
- 43投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月09日(日) 22時33分03秒
 - 生きてるならぜんこ先生でもいいや。 
 
- 44投稿者:たぬよしくん  投稿日:2007年12月09日(日) 22時53分31秒  ID:FMHdpWb8
 - 呼ばれた気がした。 
 
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月09日(日) 22時54分31秒
 - ゼンコヲ・プレゼンツ 
 
- 46投稿者:たぬよしくん  投稿日:2007年12月09日(日) 22時54分56秒  ID:FMHdpWb8
 - 俺が作ったポスターとか見せたいけど、
どの系列店かバレるからやめた。
まぁポスター製作ってのは最近は二の次になってるんだけどもさ。  
- 47投稿者:muhi  投稿日:2007年12月10日(月) 06時55分27秒  ID:bxvx151u
 - 持ってったほうが良いよ。 
 
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 09時01分59秒
 - 読む限りとっくに自分の中で結論出てんじゃん。 
 
- 49投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月10日(月) 10時26分55秒
 - そもそもこのスレは黒い鞄を持っていった方がいいか否かというものだからな 
 
- 50投稿者:納豆詩人  投稿日:2007年12月10日(月) 17時33分37秒
 - うへー買ってきちゃった1万円。久しぶりに高い買い物した 
 
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 17時39分58秒
 - 別に鞄なんて何でもいいと思う