- 1投稿者:muhi  投稿日:2007年11月29日(木) 20時20分39秒  ID:bxvx151u
 - 昼休みにセルフ式うどん屋に入り、
うどん玉小をベースに各種トッピングを試みたのだが、
最初に揚げさんとかまぼこ1枚、それからかき揚げをうどんの上に載せて、
その後、おにぎりコーナーで迷ったあげく、稲荷食いてーなーと思って、
稲荷を載せてしまったがために
私は迂闊にも揚げさんを二枚も運んでしまった。(場内爆笑)
あと気づいたら横に部長がいて「大食いやな」っていわれた。
それだけ。  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月29日(木) 20時21分57秒
 - 別におかしくないような 
 
- 3投稿者:HSDPA太宰腐3男  投稿日:2007年11月29日(木) 20時24分32秒  ID:rMvPWsH/
 - きつねうどんにお稲荷さん食べながら一体これはどういう事だ?と自問自答するサラリーマンは多いはずだ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月29日(木) 20時25分13秒
 - きつねをつまんでいるのか、きつねにつままれているのか、分からなくなってくるな 
 
- 5投稿者:タコイエロウ  投稿日:2007年11月29日(木) 20時28分06秒
 - 助六的なものでも買ってくるか
こんばんは  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月29日(木) 20時30分30秒
 - そば稲荷が好きだ 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月29日(木) 20時41分29秒
 - 俺様なんて天やの天ぷら定食に天丼付けるぜ? 
 
- 8投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)一昨年6台目  投稿日:2007年11月29日(木) 22時58分49秒
 - 揚げさんてだりですか?。()イビ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月29日(木) 23時01分50秒
 - ついにむひも部長持ちか。出征したもんだ。 
 
- 10投稿者:(o!o)  投稿日:2007年11月29日(木) 23時03分41秒
 - 箱崎ジャンクションの下にある讃岐うどん屋は美味しいのだが
昼時混み過ぎなのと、サツマイモ天が薄すぎ  
- 11投稿者:muhi  投稿日:2007年11月29日(木) 23時07分07秒  ID:bxvx151u
 - 部長もたまに忙しい時はバイトと一緒に梱包してる。何部の部長なのかは知らん。
揚げさんって京言葉なのな。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E8%A8%80%E8%91%89#.E8.AA.9E.E5.BD.99  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月29日(木) 23時31分29秒
 - 何年か前の初詣で手水舎付近にいた老人男性が急に身悶えしたかと思うと手水に向けて大量の痰を吐き出したのは見た。
北野天満宮だった。  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月29日(木) 23時34分11秒
 - アブラゲにさん付けるって稲荷信仰かなにかですか? 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月30日(金) 00時16分55秒
 - 関西はさんとかちゃんとか付けるんだな 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月30日(金) 00時21分06秒
 - 冷凍讃岐うどん買ってきて深夜、温玉ぶっかけ食らうと翌朝まで持つよ 
 
- 16投稿者:逆切れ先生  投稿日:2007年11月30日(金) 00時26分07秒  ID:AY4tNYDC
 - うどんありならそばもありか
すごいな、一晩いられるなんて