カロビドラクエIV部
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月24日(土) 21時52分52秒
やっと2章来た
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 10時31分49秒
池袋のビッグカメラで二回並んでDQ2を二本ゲットしたことなら
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 10時33分50秒
DQ1の頃は山積みだったね。
俺も中学生だったな
165投稿者:こうは  投稿日:2007年12月10日(月) 10時35分16秒
小学生にちょうどいいゲームだったと思う
166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 10時37分10秒
DQ2は48時間寝ないで解いたな。
ロンダルキア洞窟の落とし穴の精緻なマップを1時間くらいで作ってた。
なんだったんだろう、あの情熱。
167投稿者: 投稿日:2007年12月10日(月) 10時38分45秒 ID:kFiti5Fm
PCゲームでドラゴンスレイヤーとかウィザードリーとか
ワルキューレが全盛の頃で、簡単にできるRPGの草分けとして
発売前から一部では熱い視線を注いでたんだな。DQ1
168投稿者:こうは  投稿日:2007年12月10日(月) 10時39分05秒
あれのパスワード生成プログラムてないのかね
169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 10時40分08秒
ロンダルキアへ抜けたとき、遠くへ来たもんだと思ったもんだ。

つか、落とし穴は2x2の床パターンの左下だけ(うろ覚え。とにかく同じ位置)
にあることに大人になってから気づいた。
170投稿者:専業主婦  投稿日:2007年12月10日(月) 10時40分26秒 ID:BkIYCyPw
昔付き合ってた人がウィザードリーにはまってて一緒にやったけども
自分が今何階にいるのかすら途中からわかんなくなって、イーってなった。
よっぽど暇人だったんだと思う。
171投稿者:こうは  投稿日:2007年12月10日(月) 10時41分09秒
あれさ
カセットずらすとわかるんだよ
172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 10時41分14秒
あるよ>>168
昔どこかで見た
173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 10時54分27秒
もょもとの話か?
174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 11時02分11秒
確かにやった年齢もあったんだろうけど
ドラクエシリーズで最も感動したうちの1つは
2のロンダルキア洞窟抜け後の雪原だな
すごいやり遂げた感があった
ほこら着く前にキラーマシーンに殺されたけど
175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 11時07分24秒
ブリザードにエンカウントした瞬間に画面赤くなり→ザラキで全滅
って鬼パターンもあったな
176投稿者: 投稿日:2007年12月10日(月) 11時08分40秒
パソコンゲームのRPGと言えばD&Dのシステムや世界観に基づいたBaldur's Gate 1
空家を探してタンスとかにアイテム保管して冒険の拠点にしたり
旅の途中で民家を発見。こちらは回復アイテム不足。そしてここには衛兵がいない
住人を〆て強盗のチャンス・・・しかしキャラメイキングの時に属性は秩序を守るローフル系にしていたので
悪いことをしてしまうとペナルティーがかせられてしまいます、だんだんと堕ちていくハーエルフ設定ということにすればよしと脳内設定。
盗みのスキルで民家の道具箱の鍵を開けたら住人にばれて町の衛兵に追いかけられて殺されたり
相性の悪い仲間同士が冒険の途中に大喧嘩をはじめてパーティーから離脱したり
最初の町から出るとウルフに遭遇、正面から戦うと全滅の恐れがあるので
前衛は敵の後ろから襲いかかりパーティから離して、あとは逃げながら弓矢で遠距離攻撃で倒したり
少しだけTRPGも遊んでいた時期だったので最高に面白かったです。

あとはウルティマアセンションなんかは歩いて旅しているだけで楽しめました
町で小麦粉を調達して毒パンを作り国王を毒殺できたりと・・・。
ポーションの空き瓶をためこんで山や海の前に積みあげて登ってを繰り返して山越え海越え出来たり。
177投稿者:こうは  投稿日:2007年12月10日(月) 11時12分49秒
唱えた瞬間赤くなるんだよな
魔除けとかつけても効いてるのかわからん
178投稿者: 投稿日:2007年12月10日(月) 11時16分55秒 ID:kFiti5Fm
2のモンスターは強かったよな。当時はゲームバランスなんて言葉知らんし
ひたすら精進したよな。1の時は太陽の石が全然わかんなくて19時間探し回ったので
勝手にレベル上がってて竜王には結構楽勝だったんだ。
179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 11時19分38秒
ラゴスの居場所がわからなくて、同じ大陸で売ってる「ミンクのコート」を買い込めばラゴスが近づいてくるとかいろいろやって、ものすごく時間ロスした思い出が・・・。
180投稿者: 投稿日:2007年12月10日(月) 11時22分53秒 ID:kFiti5Fm
ラゴスは1のガライの墓の暗闇の壁を押すの応用だったんだよなぁ
太陽の石なんかラダトーム城の全床面を調べるで歩いて回ったもんな
181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 11時24分15秒
大すごい
俺人に聞いちゃった
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 11時26分15秒
下手に筒井 康隆の「旅のラゴス」を読んでいたから、考えすぎちゃったんだよな。
183投稿者: 投稿日:2007年12月10日(月) 11時27分59秒 ID:kFiti5Fm
当時のDQ人口は極端に少ないし、ネットも攻略本も無い時代だったから。
2-3あたりから結構人に聞ける環境が整ってきて、3の星降る腕輪?なんかは
俺の友人が武蔵野線の中での小学生の会話に聞き耳立てて仕入れてきたんだ。
184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 11時48分26秒
>>183
まだ武蔵野線が東京駅に連絡していないころ
日産がダッサンだったころの話だね
185投稿者: 投稿日:2007年12月10日(月) 11時49分44秒 ID:kFiti5Fm
ダッサンじゃなくダッツンな。
武蔵野線は松戸船橋間の重要な線でした
186投稿者:こうは  投稿日:2007年12月10日(月) 11時50分51秒
んんぅ…
しぃんでぃえん?
187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 11時51分12秒
「浦和」が付く駅名

「浦和」の名に方角を冠する駅は、東西南北の全部が揃っている(東浦和駅・西浦和駅・南浦和駅・北浦和駅)。因みに、全国の鉄道駅で方角と地名のみの組み合わせで四方揃っているのは浦和だけである。

地名以外の名称が含まれている事例を含めると、他に仙台(東仙台駅・西仙台ハイランド駅(臨時駅だが現在停車する列車はない)・南仙台駅・北仙台駅)や富山(東富山駅・西富山駅・南富山駅・富山駅北駅)がある。また、3方向は新宿(東新宿駅・西新宿駅・南新宿駅)や船橋(東船橋駅・西船橋駅・南船橋駅)などがある。浦和駅と中浦和駅・武蔵浦和駅・浦和美園駅を含めると浦和の名が付く駅が8つ存在する一方で、旧浦和市域で浦和の名の付かない駅は与野駅のみであり、9駅中8駅に同じ地名を付している点で特徴的である
188投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月10日(月) 12時46分00秒
二とかファミマガとかに地図やら攻略方法や必負技とかついてたりしたじゃん
189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月10日(月) 12時46分49秒
>必負技
190投稿者:こうは  投稿日:2007年12月10日(月) 12時48分30秒
やつはりまるかつはせかいいちたつたのたよ
191投稿者:牡蠣  投稿日:2007年12月10日(月) 15時43分12秒
ファミコン必勝本だっけかなんかであったんだよ必負技とか。
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月11日(火) 13時33分13秒
デスピサロ倒した移民の町をお城にしたラストスパート頑張る
193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月11日(火) 20時49分08秒
がんばれ
けっぱれ
194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月11日(火) 21時19分09秒
武蔵小金井と東小金井と小金井
195投稿者:こうは  投稿日:2007年12月11日(火) 21時40分48秒
御徒町仲御徒町新御徒町上野御徒町
196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 03時44分45秒
エッグラチキーラやってロザリー生き返してピサロ仲間にした。
またレベル上げとエッグラチキーラとの日々だ。
197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 08時10分31秒
ピサロがNPCじゃなくて普通にメンバーとして扱えるのがいい
198投稿者:こうは  投稿日:2007年12月14日(金) 09時07分44秒
メンバー扱いかよ
199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 09時13分14秒
婦警を轢き逃げしたのか?
200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 09時15分24秒
装備の変更やアイテムの所持が出来るんだ
201投稿者: 投稿日:2007年12月14日(金) 09時27分19秒 ID:kFiti5Fm
やっとモンバーバラ
オーリンってこんな顔してたんだね。
202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 09時38分32秒
大と進捗が大体同じだ
オーリン強い
うれしい
203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 16時04分16秒
<ドラクエ4>DS版出荷 100万本突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000007-maiall-game
204投稿者: 投稿日:2007年12月14日(金) 16時29分38秒 ID:kFiti5Fm
>>202 今日は飲み会あるので帰りが電車になるんで
その間に頑張って炭鉱くらいまでは行きたいな。
205投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 16時30分43秒
おっさんが電車でDSすんな
見かけたらしばくぞ
206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 16時31分12秒
>>205
傷害予告っすか?
207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月14日(金) 16時34分24秒
忙しい日々が続き、ゲームをする気にもなれなかった大。
久々に電源を入れると、パーティにピサロが。
大「あれ?」
ゲ「忙しそうだったからクリアしといた」


あの日からです。何もかもがおかしくなっていったのは――
208投稿者: 投稿日:2007年12月14日(金) 16時41分47秒 ID:kFiti5Fm
>>207 逆なんだ。俺はFC版もPS版も何回もやっててもういいよって言ったのに
とりあえず人気ゲーム出るとゲビ子さんが買っちゃうんだ。で自分はしない。
俺がちょっとだけやってみようと電源入れてはまるパターン。FFのPSPの新作も
結局ゲビ子さんはやらなかったし
>>205 おじいちゃんだからいいだろう
209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月16日(日) 16時29分14秒
キングレオ倒した
210投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月16日(日) 16時30分48秒
バルザックがキングレオより弱くて萎えた
211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月16日(日) 17時42分59秒
ピサロはもうちょっとガンガンレベル上がって欲しい
212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年12月16日(日) 17時45分20秒
>>211
ピサロはおせーよな。
やっとレベル50行った
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ