- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 14時22分47秒
 - http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007111907_all.html
 「シュガー社員」という言葉が話題になっている。自分に甘く、自立心に乏しい社会人のこと。本人だけならまだしも、会社まで巻き込んで不幸にする…。そんな困った輩に企業はどう対処するべきか、何より採用しないためにはどうすればいいのか−。
【シュガー社員のタイプ】
★タイプI「ヘリ親依存型」
過保護な親(ヘリコプター・ペアレンツ)がへばりつき、自分で判断できない
★タイプII「俺リスペクト型」
とにかく自分が大切、大好きで、自分に極甘。仕事ができないのは、会社のせい
★タイプIII「プリズンブレイク型」
まじめ、実直だが、実践力と体力がない。壁にぶち当たると乗り越えられず、楽な方へ逃げる
★タイプIV「ワンルームキャパシティ型」
小さなルーチンワークはこなすが、仕事が増えたりするとパニックに。キャパが狭い
★タイプV「私生活延長型」
勤め人意識が低く、私生活の感情を持ち込む。仕事はそこそこでも、権利意識は一番強い  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 14時25分02秒
 - タイプ3だな俺は 
 
- 3投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)一昨年6台目  投稿日:2007年11月19日(月) 14時26分34秒
 - 毛利は妊娠中毒でくたばちまたアメン宦B()イビ 
 
- 4投稿者:カロビの全ネタを統べし者  投稿日:2007年11月19日(月) 14時26分51秒
 
このスレは伸びる
オレが保障してやる 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 14時32分33秒
 - プリズンブレイク型ってのがわからんな
あれは壁をぶち破って脱獄する話だと思ったが  
- 6投稿者:こうは  投稿日:2007年11月19日(月) 14時42分51秒
 - 俺も操思った 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 14時54分57秒
 - プリズンをブレイクするんじゃなくて
プリズンでブレイクしちゃうんだな  
- 8投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年11月19日(月) 15時05分52秒
 - 1以外当てはまる 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 15時09分20秒
 - 君、もう社員じゃないから 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 15時13分58秒
 - (1)明け方に目が覚め、その瞬間から心配ごとが思い浮かんで眠れなくなる。
(2)イライラしたり、理由もなく涙ぐんだりすることがある。
(3)朝、会社に行く途中、頭痛や吐き気がする。
  
- 11投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年11月19日(月) 15時18分11秒
 - 泣きそう 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 15時19分15秒
 - タイプ五はアメリカ人そのものだな 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月19日(月) 15時25分18秒
 - これ全く当てはまらない人はごく一部だと思う
2・4・5はうちの社長だ  
- 14投稿者:カロビの全ネタを統べし者  投稿日:2007年11月19日(月) 15時29分08秒
 - フフ、予想どおりのレスの伸び方だな 
 
- 15投稿者:専業主婦  投稿日:2007年11月19日(月) 16時01分30秒  ID:BkIYCyPw
 - 会社はお金くれるところと思ってたなぁ。
いわれたことだけちゃんとやってりゃいいや、的な。