- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時08分06秒
 - 不敬だからって皇居(関係ないがうちの祖母ちゃんは未だに『宮城』という)の周りに超高層ビル建てられないんじゃなあ 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時09分11秒
 - 宮城なら宮城県に行って首都機能も移転 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時10分51秒
 - 天皇は奈良じゃだめなのかな 
 
- 4投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年11月17日(土) 22時12分00秒
 - 天皇は京都でも東京でも良いけど、首都は名古屋が良い思う。
商業は東京でニューヨークみたいになればいい。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時53分12秒
 - 名古屋ってさ、中規模都市だよね? 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時53分47秒
 - 行ったことないからわからん 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時54分54秒
 - 名古屋駅の新幹線側にはヘルスがたくさんあるな 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時56分43秒
 - 京都は温暖化の影響なのか夏が普通の暑さじゃなくなってきてるので、住環境としてどうかと思うが、天皇が江戸城址に住んでいるのは奇妙だ。いずれにせよ日本は早く大統領制(征夷大将軍の復活)にすべき。
  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2007年11月17日(土) 22時58分39秒
 - 京都の夏が暑いのは盆地だから当たり前だよ 
 
- 10投稿者:タコモロウ  投稿日:2007年11月17日(土) 23時17分17秒
 - 世界的に見ると大都市なんじゃないかな。
でも都市整備はしやすいと思う