■
福田首相が民主党に連立政権を打診
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 20時22分57秒
ニュース速報
60
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時36分01秒
>>36
× 日本
○ 自民
61
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時38分30秒
離間の計じゃないのこれ
小沢のみを刺激して人間関係に亀裂を入れる、民主党を分裂させる
自民党は独力ではもう挽回不可能でしょう
本当に連立しようとしたなら自民党の面目丸潰れ
62
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時46分48秒
しかし
>>57
的な意味で自民−福田自身も離間しかねないわけで
63
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時48分59秒
福田も目算があってやったとは思えん
64
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時51分34秒
公明を切って、民主を割って、民主の保守勢力を自民党に迎え入れろ。
65
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時52分48秒
平沢はまさに
>>46
の意見そのままだった
66
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時53分10秒
これは太郎さんが描いたんだよ!
67
投稿者:
男盛
投稿日:2007年11月02日(金) 22時53分16秒
ニュース番組観る限りでは福田・小沢両氏とも口は固いらしい
二人でだんまりして見合ってたと想像してみた
68
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時53分32秒
自民党は党首がトップとは思えない、裏がある
民主党は小沢がくっついた訳だから裂き易いって訳
69
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時54分47秒
>自民党は党首がトップとは思えない
だよなあ
70
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時58分33秒
仙石来た
71
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 22時59分15秒
>>69
同意してくれて嬉しい
72
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 23時00分51秒
今日のアクセスはおもろいで〜
73
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月02日(金) 23時02分19秒
仙石さん非常に怒ってますw
74
投稿者:
腐れ厨房(゚ホマ゚)一昨年6台目
投稿日:2007年11月03日(土) 03時28分43秒
こりで福田支持率当面アプだと思いむすです。()イビ
連立持ちかけを批判する人は少ないけど、むげに断た民主批判は出てその分福田に加算。()イビ
連立承諾したら民主支持大きく下がたでしょけど。()イビ
75
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 06時28分53秒
小沢終わったかも
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071103i101.htm
民主・小沢氏、早い段階から連立に前向き…自民関係者
民主党の小沢代表が、首相から連立の打診を受ければ、民主党内を説得する考えを首相に伝えていたことが2日、明らかになった。
76
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 08時36分00秒
>>75
さすが党利党略だけで生きている小沢
77
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 08時39分59秒
つか党利党略からして大損だと思うんだ
78
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 09時54分35秒
当然こうなる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071102ia23.htm
79
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 09時59分54秒
小沢の思惑通り旧社会党を切って政界再編
80
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 10時02分49秒
リアルタイムで目の前で言われた本人の身になったらあんた
81
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 10時13分37秒
新法は思いっきり即答でことわっとるわけだから
82
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 12時14分57秒
やっぱ民主の自爆グセって直ってないんだな
83
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月03日(土) 12時22分17秒
横路系と菅系をぶった切って政界再編してくれ
84
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 07時20分43秒
もう間違いないっぽい
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104i101.htm
小沢完全終了
85
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 07時32分07秒
しかし法案がすべて不成立で国会が事実上空洞化するのも困るだろ
86
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 07時37分47秒
そういう場合のために解散ちう制度があるわけで
87
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 07時42分43秒
だから解散しても民主単独過半数ということはまずないわけで
ある種の根回しが始まったんじゃないの
88
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 07時45分12秒
実際に解散してその結果として過半数取れなくて、というならまだわかる。
そういう状況を有権者が選んだといえるから。
89
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 07時55分48秒
問題は小沢の終了で止まるか、それとも民主自体が終了するか
90
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 08時03分55秒
選択肢の一つに大連立もあって当然だと思うけど
それを一番望むのは自民党。小沢終了とは思いたくないな
91
投稿者:
(o!o)
投稿日:2007年11月04日(日) 12時41分23秒
最終的に目指してるのは政界再編で自民も民主も割れる事なんだと思う
92
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 12時44分02秒
今回の問題が長引くようなら、まず小沢が切れて民主を割るのではないか
93
投稿者:
(o!o)
投稿日:2007年11月04日(日) 12時49分02秒
普通に考えて、衆院選が終わって自民の議席が減った後じゃないと
民主党を割る意味が無いというか、小沢一派が出たとしてそれじゃ
自由党と同じになってしまう
94
投稿者:
(o!o)
投稿日:2007年11月04日(日) 12時51分42秒
あと小沢一郎をなんだかんだと批判してるのは民主党内の「反小沢」で
自民の「反小泉」が一定の数居たのと同じと思う
割れやすいのは民主の方だとは思うけど
95
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 13時08分50秒
豚臭いな
96
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 13時20分49秒
割るとかありえん
政界引退のみ
97
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時22分16秒
小沢自慰を表明!!
98
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時24分49秒
福田は策士だったのか
99
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時25分35秒
もう、絵は出来上がってたんじゃね?
100
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時28分45秒
小沢が民主割って出て行けば面白いんだが
101
投稿者:
(o!o)
投稿日:2007年11月04日(日) 14時28分46秒
小沢氏、民主党代表を辞任の意向(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071104-00000910-san-pol
マジか
102
投稿者:
46=96
投稿日:2007年11月04日(日) 14時29分56秒
こうなるのは目に見えてた
103
投稿者:
(o!o)
投稿日:2007年11月04日(日) 14時35分47秒
このタイミングで民主党が割れない事を願うのみだ
104
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時37分42秒
割れたほうがいい
今の民主の主流派は日教組出身の参院議員
105
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時40分43秒
小沢が辞意を表明したという事はそこまで言って委員会で語られてた小沢陣営の防衛癒着は確実だって事だろ
106
投稿者:
(o!o)
投稿日:2007年11月04日(日) 14時40分46秒
で、出て行った小沢一派が自民党と連立?自民党も割れないと
それじゃ意味無いと思うけどな、政権交代なんて起こらなくなる
107
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時42分25秒
政権交代など必要ないってこった。
今度は防衛省との癒着で民主党が責められる番だ。
108
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時44分47秒
民主党は政権担当能力は無い。はっきり言える。
109
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月04日(日) 14時45分50秒
とりあえず小沢新党が自民と引っ付いて参議院のねじれ解消
自民と小沢の補助金還流政治復活 めでたしめでたし
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ