- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 18時11分59秒
- 何でも答えます
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 18時13分26秒
- カロビーってなんですか?
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 18時18分05秒
- http://www.lingr.com/room/5z5KJd9ggwy/archives
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 18時34分39秒
- カロビーってなにをするところなんですか?
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 18時37分24秒
- ちょっと待って下さい
それは管理人がこたえます
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 21時17分42秒
- ここにいる人たちは何者ですか?
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 21時18分21秒
- 忍者です
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 22時46分26秒
- 質問の人が 0.001% くらいの確率で
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/071029162516/10
を見た愛未ちゃんかもと思うと緊張して回答できない
ていうかマムコ掲示板ですとか言いにくい
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月01日(木) 22時49分45秒
- はぁ?
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月02日(金) 01時22分58秒
- 教えてよビーナス
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 00時39分24秒
- 声優に詳しい人いる?
間宮くるみの生まれた年
斉藤祐子(斉藤ゆう子)の血液型
的井香織の血液型
を知ってる人がいたら教えてほすぃ。
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 00時41分55秒
- ちーさん・・・
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 00時43分19秒
- そんなんwikipediaに書いてあんだろー、
と思ったら初っぱなからなかった>間宮くるみの生まれた年
- 14投稿者:11 投稿日:2007年11月07日(水) 00時53分37秒
- これのどれかひとつでも検索でみっけたら
「カロビー検索の鉄人」の称号をあげます
- 15投稿者:13 投稿日:2007年11月07日(水) 00時58分25秒
- 間宮だけちょっと検索してみたけど、全然分からなかった。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 07時13分30秒
- 全く誰だかわからないが、日本人の半分の血液型はA型
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 21時58分08秒
- こういうのってだいじょうぶ?
http://www.akiba-garage.com/Page/GOODSDETAIL-358
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 22時01分06秒
- やめた方がいいと思う
DivXやXviDに対応していないし接続コネクタの形状が変
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 22時01分14秒
- 半年くらいは動くんじゃないか
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月07日(水) 22時01分37秒
- あぶねー
39
- 21投稿者:麻耶犬 投稿日:2007年11月07日(水) 22時06分12秒 ID:aq3TRx1p
- >>17
2年前くらいに液晶付きのを9999円で買ったよ。
だからもっと安く売ってるんじゃないかな。
買ったのは結局ほとんど使う機会が無かったから友達に貸して
その友達は今も重宝してくれてる。
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 16時52分13秒
- Perlでファイルパスをwin用に
c:/hoge/hoge → c:\hoge\hoge
のように / を \ に書き換える
$path =~ s/\//\\/g;
というのをやってんだけどファイルパスに
久^
という文字列がある場合なぜか ^ が消えてしまう。
これを回避するにはどしたらいいのカロビー
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 17時34分53秒
- $pathに 久^ をスラッシュの前後に含ませた文字列を放り込み、
マッチング後、$pathを表示させてみたが、おいらの環境では消えなかった。
しかし、なぜ消えなかったのかを推測や説明できるスキルはない。
なら書くな
- 24投稿者:22 投稿日:2007年11月21日(水) 18時30分03秒
- あ。ちょっと違った。消えたっていうのは
$d = 'D:/hoge/久^';
$d =~ s/\//\\/g;
system("start explorer $d");
ってやると win2k から
「D:\hoge\久」なんてフォルダは存在しません
ってエラーが出る、という意味だったんだけど
$d =~ s/\//\\/g;
は関係なかった。
$d = 'D:\hoge\久^';
system("start explorer $d");
でも同じ現象が起きたっす。
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 18時53分29秒
- コマンドシェルの特殊文字
< > ( ) & | @ ^
通常の文字として表示させたいときは、直前に ^ (キャレット)をエスケープ文字として使う。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~imo/command.html
つーことで、 久^ を 久^^ にしたら 久^ が開いたよ
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時02分06秒
- コマンドプロンプトで表示されてる文章を
txtで保存したいんだけど
どうやればいいの
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時04分17秒
- コピーしたいところをドラッグで選択
ウインドウの左上のアイコンのところを右クリック
編集
コピー
テキストファイルに貼り付ける
- 28投稿者:22 投稿日:2007年11月21日(水) 19時08分01秒
- >>25
うーそうだったんだ。知らんかた。
39!
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時14分11秒
- 27>手動でやるのがめんどいので
コマンドの記述で自動でやりたいんだけど
できない?
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時14分19秒
- コピーしたいところをドラッグで選択
[ENTER]
テキストファイルに貼り付ける
の方が楽チン
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時15分14秒
- リダイレクトじゃないの
(コマンド)>(ファイル名)
でコマンド結果がファイルに
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時15分54秒
- あやべ全角になったけど当然 > は半角で
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時16分03秒
- 単に出力結果が欲しいってことなら、
dir >hogehoge.txt
という風にやれば、結果が画面ではなくテキストファイルに出る。
なんか入力を求めるようなコマンドだと無理だけど。
- 34投稿者:33 投稿日:2007年11月21日(水) 19時16分22秒
- orz
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時17分53秒
- ore
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時19分07秒
- orv
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時20分48秒
- or2
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時25分34秒
- ケツがクイッと上がってるな
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時51分04秒
- orへ
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時52分29秒
- or彡
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2007年11月21日(水) 19時55分21秒
- |
o|
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年02月02日(土) 23時06分17秒
- ドコモの905とかで iモードフルブラウザの初期設定は
普通は【利用しない】になってると思ってええのん?
何も設定しなければ勝手にフルブラウザが立ち上がることはない?