自作日記
1投稿者: 投稿日:2008年01月17日(木) 23時51分15秒
こちらで続きをやることにした。
59投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 22時53分53秒
グラボのドライバを入れて、デスクトップのサイズを現行機と同じにした。
nwizの自動起動をやめさせた。
60投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時10分04秒
Intel Chipset Inf Update Program
サウンドドライバ
Ethernetドライバ
WiFiドライバ(っつーかアプリケーション)
をインストール
一番上のはなんだかよく分からない。
61投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時14分41秒
効果のアニメーションと影を無くす。
Clear Typeを選ぶ。
62投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時19分12秒
ドラッグ中にウィンドウの中身を表示させない。
63投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時26分52秒
従来のWindowsフォルダを使う
zone alarm
avast
をインストール
64投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時35分26秒
FFXIベンチ3をインストール。
現行マシンはLowで4316、Highで2772。
さてどうなる。
65投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時37分21秒
モニタをはみ出す大きさにデスクトップが設定できるのにびっくり。
使いにくいから、その設定は使わないけど。
66投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時50分43秒
Lowで10742、Highで8840だった。
67投稿者: 投稿日:2008年02月28日(木) 23時54分15秒
続きは明日。明日はLANケーブルをつなげて、
現行マシンとファイルのやりとりをさせてみよう。
68投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 01時15分57秒
memtest86でメモリをチェック。
しばらく放置。
69投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 02時32分52秒
エラーが・・・
つーか、購入から一ヵ月以上経ってるから初期不良の対象にならんな。
でも永久保証なんだよな。
その辺どうなんだろ。
70投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 08時08分53秒
動作周波数を800MHzから667MHzに下げて再テスト。
これでエラーが出ないならこのまま使おう。
これでエラーが出るなら次に1枚挿しでテスト。
めんどい。
71投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 09時12分42秒
1周終了、エラー無し。
これでいこう。
72投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 09時51分50秒
2周目もエラー無し。
73投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 09時56分09秒
ファイル名を指定して実行
control userpasswords2
で、ようこそ画面を非表示にした。
74投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 09時58分34秒
500GBのHDDをフォーマット。Dドライブ。
75投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 11時57分48秒
ファイル名を指定して実行
gpedit.msc
で、コンピュータの構成→管理用テンプレート→システム
自動再生機能をオフにする 有効 全てのドライブ
76投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 12時01分47秒
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンド→エクスプローラ
→エクスプローラ
ごみ箱を空にする、以外無音に。
77投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 12時36分01秒
LANケーブルをつなげた。
自動更新→更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動で実行する
78投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 13時08分53秒
デスクトップクリーンアップウィザードを起動しない
79投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 16時05分43秒
なんか、新マシンの方がモニタを正しく認識してくれたりくれなかったりなんだけど、
なんなんだろう。
80投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 16時16分16秒
最新のドライバを入れ直したらとりあえず正しく認識(表示できるサイズの認識)した。
nwizとWiFiをスタートアップから外した。
81投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 16時20分40秒
再起動したらだめだった。なんなんだこれ。切替器のせいか。
82投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 16時45分53秒
切替器の音声ケーブルはどうも胡散臭いので、
それぞれのマシンから直接、AVセレクターに繋ぐことにした。
新マシン用の音声ケーブルをヤマダ電機でポイントで入手。
店頭のポイントマシーンで500ポイントが初めて当たった。
83投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 17時31分50秒
少なくとも起動時には、
起動中のパソコンの画面を表示させておかなければならないのかもしれない、
と言う気がしてきた。
違う方のパソコンとつながっている間は、モニタがつながってないような物なのだから、
正しく(こちらの期待通りに)デスクトップが表示されないのも、
やむを得ないような気がする。
84投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 17時52分18秒
音声を切替器経由でなくしたら、音がまともになった。
切替器のケーブルに抵抗でも入っているんだろうか。
85投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 18時27分59秒
お互いのパソコンが覗けません。
86投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 20時41分08秒
覗けないのはzone alarmのせいだった。
こちらを参考にして、設定した。
http://okwave.jp/qa2789493.html
87投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 21時16分07秒
拡張子を全て表示。
OSに保護されたファイルを表示。
全てのファイルとフォルダを表示。
削除の確認メッセージを非表示。
88投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 21時16分47秒
パソコン間の転送速度は140〜160Mbpsあたりと言った感じ。
89投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 21時21分29秒
クィック起動を有効に。
アクティブでないインジケータも表示。
90投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 23時12分33秒
デザインの詳細のアクティブタイトルバーの文字表示のB(太字)を外す。
91投稿者: 投稿日:2008年03月01日(土) 23時17分15秒
ウィンドウ内で複数のアイコンを選択するときに、マウスをドラッグさせて選択範囲を広げるが、
その選択範囲の四角形の中に色が入るのに違和感を覚える。
現行マシンでは中は透明なのだが、最初から透明だったのか、
透明でなかった物を透明にしたのか、思い出せない。
92投稿者: 投稿日:2008年03月02日(日) 13時25分09秒
システムのプロパティのパフォーマンス→視覚効果で変更するらしい。
全然覚えてなかった。
そこら辺の設定は画面のプロパティに統合した方がいいんじゃないのか。
つーことで、
・スクリーンフォントの縁を滑らかにする
・デスクトップのアイコン名に影をつける
以外のチェックを全部外す。
93投稿者: 投稿日:2008年03月02日(日) 15時48分59秒
管理→サービスとアプリケーション→サービス→Security Centerを無効に
94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2008年03月02日(日) 16時22分43秒
XPパソコン同士をつないでファイルのやりとりするのに何を使うとできるの?
95投稿者: 投稿日:2008年03月02日(日) 18時31分19秒
・USBポート同士
・IEEE1394ポート同士
をつなげる場合は、専用ソフト付きのものが売られているので、
おそらくそれを使うことになると思います。
・LANポート同士を、クロスケーブルでつなぐ
・HUBを介してイントラネットを構成
の場合は(前者はやったことないのですが)、設定が正しく、かつ、
共有設定にしてあるフォルダを置いてあれば
マイネットワークから入れば、相手のパソコンとその共有フォルダが見られるので、
あとは、デスクトップ上でのファイルのやりとりのように、
双方のフォルダにファイルを放り込むだけです。
感覚的には、外付けドライブをつけたようなものです。
(他のソフトはいらないと言うことです)
96投稿者: 投稿日:2008年03月02日(日) 21時50分05秒
フォルダオプション
縮小版をキャッシュしない
97投稿者: 投稿日:2008年03月02日(日) 21時56分41秒
マイコンピュータ→表示→アイコンの整列
グループで表示、のチェックを外す
98投稿者: 投稿日:2008年03月02日(日) 22時23分00秒
大体、OSで出来ることは整えられたかな。
あとはエンコの環境を整えたいけど、しばらく時間が取れそうにない。
そんなに時間のかかることでもないけれども。
99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2008年03月03日(月) 08時37分28秒
>>95
ありがとう
古いパソコンからファイルを移したいと思ってたけど
容量が多いのでめんどくさかったのです
やってみます
100投稿者: 投稿日:2008年03月03日(月) 22時03分07秒
検索画面を過去の物にする
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Explorer\CabinetState
CabinetState上で右クリック
「新規」−「文字列値」をクリック
「新しい値 #1」が作成されるから「Use Search Asst」に変更する
「Use Search Asst」をダブルクリックしてデータに「no」をセット
101投稿者: 投稿日:2008年03月03日(月) 22時07分35秒
最初は手間取ると思いますけど、頑張って下さい。>>99
ただ、古いパソコンを使うことがないようならもう、
HDDごと移した方が早いかもです。
102投稿者: 投稿日:2008年03月03日(月) 23時09分21秒
FirefoxとDAEMON toolsを入れた。
新マシンにはとりあえずはエンコさせて焼いていかせる予定だから、
焼きソフトとAviUtlとそのプラグインと
mpeg2を扱うためにDVD再生ソフト(いらないのかもしれないけど)と
あと、動画の確認用にGOMでも入れるか。
103投稿者: 投稿日:2008年03月03日(月) 23時11分20秒
動画ファイルを右クリックしたときに出てくる、「私ので再生する」を消す。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行]で「regsvr32 /u nvcpl.dll」と入力してOKをクリックする。
104投稿者: 投稿日:2008年03月03日(月) 23時18分34秒
あとDivXもいるな。
昔タダでDivXからもらったシリアルはまだ使えるのかな。
105投稿者: 投稿日:2008年03月11日(火) 23時08分20秒
忙しくて、全然いじれない(;´Д`)
106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2008年03月12日(水) 06時16分18秒
いやらしい
107投稿者: 投稿日:2008年03月14日(金) 22時41分51秒
久しぶりに起動させたが、現行マシンのファイルを移動させてるだけだ。
これじゃ高級外付けHDDドライブでしかないよ(;´Д`)
108投稿者: 投稿日:2008年03月14日(金) 22時42分16秒
HDDドライブってなんだよ
HDDだよ
投稿者 メール
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ