- 1投稿者:続投の当然視に疑問  投稿日:2022年11月11日(金) 15時02分27秒
 
- 続投の当然視に疑問
 https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1590719939966832641
 
 正直、このレベルだと、
 声優を一新した場合に
 「声優変更」と言うことそのものに
 違和感が有る。
 前作の続編とかならともかく、
 全く新しいアニメとして作る場合には、
 そもそも「変更」も何も無いのではないか。
- 2投稿者:続投の当然視に疑問  投稿日:2022年11月11日(金) 15時03分09秒
 
- フルリメイクは「声優一新」が基本
 https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1590719372053868544
 
 20年以上前のアニメをリメイクする場合、
 声優は「一から選考」が基本だと思う。
 あくまで「基本」なので、
 絶対に続投してはいけないとまでは思わない。
 だが「続投が当然」という捉え方は したくない。
 たとえ前回の声優が現役バリバリだとしても、
 「20年の差」は大きい。
 新作の方針との兼ね合いも有る。
- 3投稿者:「カゼひいたから代役」でもいい  投稿日:2022年11月11日(金) 15時03分43秒
 
- 「カゼひいたから代役」でもいい
 https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1590910483980509185
 
 『ドラえもん』の声優交代についても、
 「もっと早くても良かったんじゃないか」と
 当時から思っていました。
 
 声優については、
 もっと気軽に、
 例えば
 「××さんはカゼを引いたから
 今週は代わりに○○さんにやってもらいます」
 くらいのノリが当たり前になっても いいと
 私は思ってるんですけどね。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛モエー  投稿日:2022年11月19日(土) 17時43分32秒
 
- 誰だよこいつ