カロビー独り言&雑談スレ102  投稿
759投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 03/13(木) 12時41分51秒
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/196/yousi/yo1960527.htm [google変換]
第196回国会 請願の要旨
農業者戸別所得補償制度の復活に関する請願
平成二十五年度までは主要農産物(米、麦、大豆など)の生産を行った販売農業者に対して生産に要する費用(全国平均)と販売価格(全国平均)との差額を基本に交付する農業者戸別所得補償制度が取られ、多くの稲作農家の再生産と農村を支えていた。平成二十六年度からは経営所得安定対策に切り替わり、米については十アール当たり七千五百円の交付金へと引き下げられ、稲作農家の離農が加速し、地域が一層疲弊している。しかも、この制度も平成三十年産米から廃止されようとしている。これでは、稲作経営が成り立たないばかりか水田の持つ多面的機能も喪失し、地域経済をますます困難にしてしまうことは明らかである。今こそ欧米では当たり前となっている経営を下支えする政策を確立することが必要である。そうした観点から、当面、生産費を償う農業者戸別所得補償制度を復活させ、国民の食糧と地域経済、環境と国土を守ることを求める。

タイトル
投稿者

メール