ドラゴンボールDAIMAを見たので解説する  投稿
37投稿者:麻耶犬 11/25(月) 14時28分52秒
もうええでしょう!
ドラゴンボールDAIMA
面白いわけないですよ、超の時点で矛盾だらけですし
仮に矛盾が無かったとしても、どうせ強いやつ出てきてなんとか倒すだけ
それがストーリーの核ですし、それだけなんですから!
そこに新しいカタルシスとか無いんです!
そういう「強いやつ出てきてなんとかするアニメ」を
まだ見たこと無い子供なら喜ぶんじゃないですかね?!

でも、俺は好きなんですよ・・・ストーリーの進行とは関係なく
退屈なストーリーを見ながら、自分なりに再解釈を繰り返したり
あるいは、自分ならこう作るというのを考えながら観るのが楽しかったりして・・
それが大人の古典アニメの見方なんじゃないですかね
俺らも、もう大人なんだから、その特権を使って、徹底的に大人の目線で見たほうが楽しいんです
それに作画は綺麗だし、音楽も良い、綺麗なMAD作品を見るような感じで・・・ね?
ストーリーは退屈でも、視覚的・聴覚的な美しさを味わうことで満足感を得られる事もあると思うんです。

タイトル
投稿者

メール