今日検索したワード 投稿
- 790投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 05/08(木) 21時28分00秒
- リモートホストは、インターネット技術用語のひとつ。
概要
「リモホ」と略される。
リモートホストはインターネットを通じてサーバに接続してくるクライアントコンピュータを指す。
一般的には、IPアドレスを逆引きした際に出てくるドメイン名のこととして使われている。
多くのインターネットサービスプロバイダーではリモートホスト名に地域名や都道府県名を含んでおり、どの地域からアクセスしてきたか、どの地域にPOI(相互接続点)を設けているか大まかな推測が可能。radikoの地域判定は基本的にリモートホスト名で判断している。
回線・インターネットサービスプロバイダーによっては地域名を記していないどころか、逆引きしてもリモートホスト名が出ないところもある。その場合はtracerouteで地域判別をすることも出来ないこともない模様。
タイトル