ロシアがウクライナに奇襲侵攻、第三次世界大戦開戦 投稿
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 02/20(日) 12時00分08秒
- 基本は英仏中心の西vs露主導の東。
西は清教徒革命(英)やフランス革命などの市民革命の影響が強い社会。
これは個人の自由や人権を重視する。
一方ロシアはロシア革命の影響が今でも大きいと見る。
ロシア革命は共産主義の革命だから資本家の活動を国が制御するみたいな感覚。
したがって西側と違って個人の自由や人権には結びつかない。
プーチン氏『ソ連崩壊は歴史的悲劇』と言うし、ソ連回帰の動きもあったりする。
西側のような国にしようと言えば拘束されかねないし、どっちがまともかは一目瞭然。
複雑といえば西側で中国への対応が分かれるところだけど、今はほとんど反中ではなかろうか。
EUに属さずNATOにだけ属するトルコとかは親中だったりするけど、ロシアの問題になると西側について結束する。
親露は、ベラルーシ・アルメニア・アゼルバイジャン・カザフスタン・ウズベキスタン・タジキスタン・キルギス
とかこんなもんか。
タイトル