今朝の読売新聞人生相談はヘビー 投稿
- 82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 07/20(水) 15時19分11秒
- 女性登用 数合わせに疑問
40代の会社員男性です。昨今、「働かないおじさん」が話題になっていますが、個人的には今までの職場で、「働かないおばさん」をたくさん見てきました。
時代の流れに乗って、数値目標ありきで女性の採用や管理職登用を進めた結果、デメリットばかりが目につきます。
たとえば、連日、廊下で1時間井戸端会議をしている課長。息子と同年齢ぐらいの新卒採用者の履歴書写真を見て、イケメンと大騒ぎしている部長。男性社員に甘く、若い女性社員にきつく当たる役員……。悲惨な光景が広がっています。
男女問わず、能力が高い人が出世するべきだと思います。しかし、数値目標の達成が優先されるような状況では、「働かないおばさん」がどんどん増えていくのは目に見えています。この先、日本はどこへ向かおうとしているのでしょうか。(東京・H男)
タイトル