今朝の読売新聞人生相談はヘビー  投稿
527投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 07/19(水) 14時12分43秒
40代の会社員女性。実家で高齢の父と同居しています。父が見るテレビの音に気がめいります。家を出たいのですが、いつか始まる介護の費用などを考えるとちゅうちょします。
 20代の頃、精神的に病んだ母をみる必要があって独立の機会を逃しました。両親の借金も発覚し、返済や節約のために実家暮らしを続けています。借金が理由で結婚の話も破談になりました。母はコロナ禍に入る少し前に他界しました。
 父の唯一の趣味はテレビの時代劇観賞です。一日中見ています。私が在宅勤務で、自室で仕事をしていると音が聞こえてきます。チャンバラものが好きなようで、怒号や悲鳴、人を傷付けたと思われる効果音ばかり。女性に関する差別的とも思えるセリフもあり、精神的につらいです。自分も世間への引け目があって劇中のセリフにいちいち傷付いています。
 父のただひとつの趣味なので我慢し、今はずっとイヤホンで耳を塞いでいます。今後、どういう心持ちで生活していけばよいですか。(千葉・I子)

タイトル
投稿者

メール