今朝の読売新聞人生相談はヘビー  投稿
121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/29(月) 12時24分59秒
40代の女性。小さい頃から母に褒められた記憶がありません。「あなたは全然頑張っていない」などと常に否定され、八つ当たりや暴言を繰り返されました。子どもが、自分の思い通りにいかないと我慢できないようです。ちなみに、弟は以前結婚を考えた女性がいましたが、婿入りする必要があったために反対されて、いまだに独身です。


 こんな母を私は将来介護する気になれません。母に薄情だと言われましたが、「こう育てたのはあなたですけど」と言い返しました。母は「今までのことは水に流そう」などと言いましたが、無理です。電話から母の番号は削除して、着信拒否の設定もしています。早く死んでしまえばいいのに、とさえ思ってしまいます。母の顔をみると、パニック障害の発作が起きそうで、仕方なく会うときは薬を飲んでいます。

 こんな母親への割り切り方は間違っているでしょうか? 母の暴言でこれまでに何度となく傷つけられてきたので関わりたくありません。アドバイスをお願いします。(千葉・P子

タイトル
投稿者

メール