カロビーここが変だよ朝鮮人6  投稿
596投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 01/30(金) 06時45分43秒
2015年1月26日、韓国・ニューシスによると、韓国慶尚北道安東地域の農業法人・バーバリー餅の「バーバリーあんぱん」が、
英国のファッションブランド「バーバリー(BURBERRY)」とハングル表記が同じだという理由で
商標登録を拒絶した特許庁に対し不服審判を請求していた問題で、バーバリー餅側が勝利した。

バーバリー餅は、2014年2月に「バーバリーあんぱん」で商標登録を出願したが、
英国ファッションブランド「バーバリー(BURBERRY)」と類似しているという理由で、同年3月に特許庁審査局から商標登録出願を拒否された。

同法人のシン・ヒョンソ代表は、「バーバリーは『ポンオリ(発話障害を意味する)』の方言で国内で広く使用されており、
英国ファッションブランド『BURBERRY』と発音は同じだが、観念はまったく違う。
また、出願した商品はあんぱんであり、消費者の誤解を招くことはない」とし、不服審判を申し立てた。

これに対し、特許審判院は「同法人の『バーバリーおかき』は安東地域の特産品になっている。
また、あんぱんに使用することにより商標が希釈化されることはない」とし、案件を特許庁審査局に差し戻した。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「『バーバリー』という安東地域の方言は数百年前からある。バーバリーの起源は韓国だ」
「バーバリーおかきは昔からある有名な韓国のお菓子。
英国の特許庁ならまだしも、韓国の特許庁が商標登録出願を拒否するなんて。あきれる」

「特許庁のやつらに愛国心はないのか?」
「逆に英国のBURBERRYを使えなくするべきじゃない?」
「『おいしすぎて言葉にできない』という意味のようだね」

「急にBURBERRYの洋服を買いたくなくなった」
「次はBURBERRY不買運動か?韓国人は大変だ…」
「BURBERRYのおかけで有名になれてよかったね」(翻訳・編集/堂本)

http://www.recordchina.co.jp/a101510.html [google変換]

タイトル
投稿者

メール