カロビーここが変だよ朝鮮人6 投稿
- 494投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/10(月) 21時20分42秒
- 代自動車(ヒュンダイ)と傘下の起亜自動車(キア)は11月3日、自動車の燃費性能を過大表示して販売したことに対し、
3億5000万ドル(約400億円)相当を支払うことでアメリカ当局と同意した。1億ドル(約113億円)の制裁金を支払うほか、
温室効果ガス排出権2億ドル相当を放棄する。この問題の和解金額としては過去最大となる。
この問題は、ヒュンダイとキアが2012年と2013年モデルの車をアメリカで販売する際に、高速燃費が40マイル/ガロン
(約17km/リットル)として大々的に宣伝し、日本車などの競合会社に対する燃費の良さをアピールしていたもの。
両メーカー合わせて120万台を販売したとされる。
アメリカ環境保護局(EPA)によると、対象の自動車を調査したところ、会社が宣伝していた燃費推定値より、1ガロン
あたり1〜6マイル、性能が低かったという。EPAはさらに燃費性能テストで「燃費テストの結果の平均値ではなく、
都合の良い有利な結果を表示に用いた疑いがある」と指摘した。
EPAはアメリカで生産する自動車メーカーに燃費テストの結果を提出することを求めている。2014年モデルの車のなかでは、
トヨタの「プリウス」や日産の「リーフ」、ホンダの「フィット」などが、それぞれのクラスのなかで最も性能が良い車
としてランキングされている。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/04/hyundai-and-kia-mpg-penalty_n_6103984.html [google変換]
タイトル