【速報】今日の気になるニュース31  投稿
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/02(水) 17:05

性非行、ネットを監視へ…捜査員が客装い補導

スマートフォンなどの普及により、インターネット掲示板を通じて犯罪に巻き込まれる未成年者が急増していることから、
警察庁は全国の警察で「サイバー補導」を今月中にも導入する方針を決めた。

捜査員が定期的にネット掲示板をチェックし、買春や下着購入などを持ちかける少女からの書き込みを見つけた場合、
警察官だと告げずに呼び出し、補導する。繁華街を深夜に歩く少女などに対する従来の「街頭補導」だけでは性犯罪の
被害を食い止められないと判断した。

警察幹部によると、ネット上に広がっている「出会い系掲示板」やコミュニティーサイトなどでは、未成年者からデートや
食事のほか、金額を示して買春を誘うケースが後を絶たない。下着の買い取りを呼びかける書き込みも多く、その後、
売春にエスカレートする例もあるという。

こうした事件に巻き込まれる少女は、過去に補導歴がないケースも目立つ。このため、学校や保護者が被害に気付き
にくいという背景もある。掲示板はチェックするものの、警察側から売春などを誘う書き込みなどは行わないなど、
犯罪を誘発、助長しないように配慮するとしている。

サイバー補導を巡っては、静岡県警が2009年7月から先行的に開始。県警幹部によると、書き込みに応じるふりを
した捜査員が待ち合わせ後、身分を名乗った上で警察署に連れて行き、注意した上で親に引き渡している。
県警では今年8月までに58人を補導した。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131002-OYT1T00775.htm [google変換]

タイトル
投稿者

メール