株式市況スレ 其の九  投稿
389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 12/24(火) 23時01分04秒
株売却の税10%、25日まで…翌日以降20%

 株式を10%の税率で売却できる期限が25日までとなり、26日以降に売却すれば税率が20%に上がる。

 個人の投資家は注意が必要だ。株式の売却益への税率を10%に抑えた「証券優遇税制」が年末で廃止になり、来年からは本来の20%に戻る。株式の売買成立から受け渡しまで3営業日かかり、税金は受渡日に発生する仕組みとなっており、今年最後の取引日の30日を受渡日とするには、25日までに売却していることが必要だ。

 証券会社の窓口では12月以降、いったん株式を売却し、10%の税率で利益を確定した後、将来の値上がりを見込んで再び買い戻す動きが目立っている。24日には、優遇税制の適用期限が迫っていることに加え、日経平均株価(225種)が一時、6年ぶりに1万6000円台をつけたことから、SMBC日興証券のコールセンターには前月平均の2・5倍に上る売買注文が寄せられたという。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131224-OYT1T01411.htm [google変換]

タイトル
投稿者

メール