カロビーここが変だよ朝鮮人3 投稿
- 871投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 06/07(金) 12時57分13秒
- 転職先の業務内容まで把握していたサムスン電子
日本企業からヘッドハンティングで移籍した韓国・サムスン電子から、中国企業に
再転職した日本人技術者にあるメッセージが届いた。昨年秋のことだった。
「あなたは離職時の誓約に違反している。当社(サムスン)に不利益が生じていると
判断した場合、あらゆる法的措置を検討する」
サムスンが指摘したのは退職時に一筆取り交わした同業他社への再就職をしないという
「競業避止義務規定」だった。
この技術者は、半導体の品質管理システムの開発を取りまとめる責任者だった。
転職先の中国企業での仕事は半導体の基盤設計の業務管理であり、サムスンでの
仕事とは違うと本人は判断したが、サムスンの受け止めは違ったようだ。
「サムスンは転職先の業務内容まで把握している様子だった」
技術者はサムスンの情報流出に対するリスク管理意識の高さを思い知った。
サムスングループの中核企業の1つ、サムスン物産の元常務はこう話す。
「サムスンは知的財産の損失に極めて敏感だ。現役はもちろん退職者の動きも
細かく追っている。まるで情報機関のようだ」
技術者を獲得すれば、技術がついてくる−。技術の価値を認識しているからこそ
厳しい管理態勢を敷く。
液晶や携帯電話などデジタル家電の日本人技術者を次々と引き抜いていったサムスン。
今や韓国の国内総生産(GDP)の2割超に達する巨大エレクトロニクスメーカーに
のし上がった。韓国経済の成長と反比例するように、日本の技術者の
ヘッドハンティングは減りつつある。
以上 2013.6.7
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130607/kor13060708460000-n1.htm [google変換]
タイトル