【速報】今日の気になるニュース25  投稿
745投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 10/14(日) 13時43分36秒

 【ブリュッセル=工藤武人】ノーベル平和賞の受賞が決まった欧州連合(EU)の内部で、12月10日に
オスロで開かれる授賞式に誰が出席するかをめぐり、早くもつばぜり合いが始まった。

 欧州議会のシュルツ議長は12日、受賞が決まった直後の声明で、「議会を代表し、オスロで賞を受け
取るのを楽しみにしている」と述べ、授賞式出席に早々と名乗りを上げた。一方、主要国首脳会議などに
EU代表として臨むファンロンパイ欧州理事会常任議長(EU大統領)や、EU執行機関・欧州委員会の
バローゾ委員長も「我こそがEUの顔」との自負から、出席を前提にしているとみられる。

 欧州委の閣僚に相当するマルムストローム欧州委員(内務担当)はツイッターを通じ、「27加盟国の
子どもたちに出てもらったらどうか」と提案した。また、EU統合の流れに寄与してきた独仏の歴代首脳が
出席する案も出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121013-OYT1T00789.htm [google変換]

タイトル
投稿者

メール